カメラブランド Nikon(ニコン)とは

Nikon(正式名称:株式会社ニコン)は日本の光学機器メーカーであり、カメラ、デジカメ、双眼鏡、望遠鏡、顕微鏡など光学関連の装置をつくるメーカーです。

社名である「Nikon(ニコン)」は元々、戦後に参集した35mmフィルムカメラの商品名であり、アメリカでは「ナイコン」と発音されているみたいです。

会社の歴史についてですが1917年7月に光学兵器の国産化を目的として、東京計器製作所工学部・岩城硝子製作所の反射鏡部門を統合しました。

そして岩崎小弥太という人物が出資し「日本光学工業株式会社」を設立します。これがNikonの始まりといわれています。この岩崎小弥太氏は三菱財閥の4代目総帥であり、三菱経済研究所、東洋フィルハーモニー交響楽団などを設立、助成したことも有名です。

ちなみに、三菱という社名がついていないことについて、岩崎氏のポケットマネーで設立された会社であり、この時代は他にも酒造が現ソニーの会社を作ったり、エジソンが東芝を作ったりと、お金持ちがどんどん産業に出資した時代だったみたいです。

戦争が終わり、どのように経営方針を固めるかと模索する中、同盟国のドイツに良い光学技術者がいると聞き、その人物を国内に招きニコンのレンズ製造がスタートします。

これがカメラ製作の始まりといわれています。レンズのみの製作からボディをつくり、Nikonはカメラメーカーとして成長していきます。

そんなNikonは2017年7月25日で100周年を迎えました。100年会社として成長しつつげてきたNikon。

今後は、光の可能性を追求し続けるというコンセプトのもと、さらなる発展と世界への貢献を目標とし歩み続けることでしょう。

Nikon(ニコン)のつくるカメラの特徴

Nikonはデジタルカメラそれも、一眼デジタルカメラ(デジイチ)に定評のあるメーカーです。

業界内では、CanonとNikonの2台デジイチメーカーがありますが、Nikonのカメラの特徴は、「撮る側」の気持ちを考えて作っていると人気があります。

操作性を重視し、初心者から熟練者まで愛されるカメラを製造しているというイメージがあります。社歴からもルーツが影響しており、Nikonの始まりは望遠鏡などの「見る」設備を製造してきました。

そういう意味で、「レンズ」の分野にはかなり定評があります。

光学カメラ、高性能のカメラを製造し続けるNikonは色の再現にも力を入れており、Nikonは人間が見た色を最大限まで再現できるパフォーマンス能力を持っています。

とくに人気のあるシリーズで「Nikon D800」というカメラがあるのですが、「現場の見た目」を忠実に再現し、肌の記憶色や衣装の色合いなど再現性に優れています。

実際に、家電量販店やカメラ専門店などでカメラを撮影してみるとよく分かるのですが、CanonのカメラとNikonのカメラを比較した際に表現される色の再現性は、Nikonの方が正確に表現されています。

ただ、ひと肌の表現で合ったり、空などの自然の表現はCanonのカメラの方が綺麗に撮れることもあります。

Nikon(ニコン)のカメラのおすすめと価格帯

Nikonでは本当に安いものから高いものまで様々なデジカメが販売されています。

その中でもより購入しやすいカメラ、デジタル一眼カメラは以下のようなものがあります。

Nikon D5600

Nikon D5600の価格帯
¥60,000~70,000

スペックは、イメージセンサ:2416万画素、AFシステム:39点、感度:ISO100~25600、シャッタースピード:1/4000秒、重量:465g他にWi-fi機能、Bluetooth内蔵、バリアングル液晶などの機能が付いています。

特徴は、小型、軽量ボディでありながら、性能が高く、バリアングル液晶、タッチ操作がついていたりとNikonならではの使いやすさに特化したパワフルなカメラになっているところです。

Nikon D7500

Nikon D7500の価格帯
¥12,0000~

スペックはイメージセンサ:2088万画素、AFシステム:51点、感度:ISO100~51200、シャッタースピード:1/8000秒、重量:720gと他にWi-fi機能、Bluetooth内蔵、3.2チルト液晶など機能がついています。

画像処理エンジンに「Expeed 5」が採用されており、上位モデルの「D500」に採用されているものと同等の画質性能を持っています。

撮る側の技術がある程度要求されるカメラなので、カメラに慣れてきた方にオススメです。