家でスマホを置いておく場所をスマホスタンドなどで決めていないと、どこに置いたかわからなくなってしまうこともあるでしょう。

また、スマホで動画を見ることがあるなら、スマホスタンドがあると便利です。だからといって、わざわざ買いほどでもないと考える人も多いはずです。

ここでは。スマホスタンドを簡単に手作りする方法、ダンボールやクリップで手作りする方法、100均アイテムでスマホスタンド作りに使えるものなどをご紹介します。すぐにスマホスタンドを作ってみたくなります。

スマホスタンドを簡単に手作り

スマホスタンドは、どういう形にしていいか迷って、なかなか手作りのアイデアが浮かばないこともあるでしょう。しかし、とても単純な形で簡単に作ったものでも、スマホスタンドしてちゃんと機能してくれます。

普段なら捨ててしまうトイレットペーパーの芯からでも、スマホスタンドが簡単に作れます。必要なものは、トイレットペーパーの芯ひとつと足に使うカラフルな画びょう4つだけです。

トイレットペーパーの芯での作り方

① トイレットペーパーの芯に、スマホが縦に入れられるように、細めの長方形の穴を開けます。
② マスキングテープやシールなどを使って、トイレットペーパーの芯をデコレーションします。
③ 画びょう4つを足になるように、穴をあけた側と反対にさします。

たったこれだけでも、安定感のあるかわいいスマホスタンドになります。

スマホスタンドをダンボールで手作り

ダンボールを使って、タイの三角まくらをイメージしたスマホスタンドを作ることもできます。用意するのは、ダンボールとスマホスタンドの柄にしたい布か滑りにくいラッピングペーパーなど、布やペーパーなどをダンボールに貼るためのボンドなどがあればいいでしょう。布か紙は、全体を包み込む部分と両端に貼るテープを切り出すので、2つの異なる柄や色にするのもいいでしょう。

【ダンボールでの作り方】

① まずは、段ボールをカットします。11.5cm×6cmが2枚、11.5cm×5cmが1枚、スマホスタンドの底になる部分11.5cm×9cmを1枚用意します。

 

② ボンドを使いながら、用意した布や紙でダンボールを包むこみます。

 

③ 用意した布や紙をテープ状にきります。長さは、4枚の長方形のダンボールを立て向きに並べ、その長い辺に合わせた長さにします。幅は端を包み込んで、4枚をつなぎ合わせられる強度を持たせつつ、デザインも考えた幅にするといいでしょう。

 

④ テープでそれぞれのダンボールの端をカバーしながらつなぎ合わせ、一番大きな底の部分になるダンボールの上に、端から巻いて三角形の台座をつくればスマホスタンドの完成です。

参考:wrappedupinrainbows(海外のサイト)

スマホスタンドをクリップで手作り

オフィスにあるゼムクリップ(ペーパークリップ)またはダブルクリップを使って、簡易的なスマホスタンドを数秒で作ることもできます。
ゼムクリップを2本用意します。

【ゼムクリップでの作り方】

① ゼムクリップの2重になっていない方の端を、スマホの厚みに合わせて90°曲げます。

 

② ゼムクリップの2重になっている大きい方を45°起こします。

 

③ 2本同じものを作れば、スマホスタンドして機能します。

ダブルクリップは大きなものが2つあるなら、持ち手を開き2つの挟み込む方を向き合わせて置くだけでスマホスタンドになります。黒い部分を台に、持ち手をそれぞれのダブルクリップの持ち手にスマホの端を入れ込むようにすると安定します。

参考:instructables(海外のサイト)

サイズ違いのものしかない場合には、2つのダブルクリップで以下のような方法でスマホスタンドを作ってみましょう。

【ダブルクリップでの作り方】

① 小さいほうのダブルクリップは、持ち手を閉じておきましょう。対して、大きいダブルクリップは、持ち手を開いておきます。

 

② 大きなクリップで小さなクリップの持ち手を、スマホの厚みほど長さを残してはさみます。これだけで、スマホスタンドの完成です。

参考:こーへいんふぉ 2個のダブルクリップでOK!簡単iPhoneスタンドの作り方

100均アイテムでスマホスタンド手作り

100均では、100円で買えるスマホスタンドも売っています。しかし、もう少し個性的なスマホスタンドがいいなら、100均アイテムを使って簡単に手作りするのもいいでしょう。

100均アイテムで人気なのは、ナチュラルな風合いの木製カッティングボードです。100均によって、さまざまな形のボードが売られています。
用意するのは、縦にしてスマホスタンドの背面に使うカッティングボードとスマホをのせるための細い木製インテリアバー(木材)、木工用ボンド、他には好みでデコレーションのための小物やペンキなどがあればいいでしょう。

【カッティングボードでの作り方】

① カッティングボードやインテリアバーなどは好みのデザインに合わせて、必要に応じて色を塗ります。
② カッティングボードを立てにして底辺にあたるところ、1cmほど下を開けてインテリアバーを貼り付けます。この部分にスマホをのせることになります。
③ 好みの角度になるように、カッティングボードの背面にあまり木で足をつけます。足は22°くらいの角度で切ると、ボードの角度がちょうどよくなるでしょう。足は、木工用ボンドでつけて、養生テープをつけたまま乾燥させると安定します。
④ 好みのデコレーションをすれば、スマホスタンドの完成です。

もっと簡単に100均のアイテムでスマホスタンドを手作りしたいなら、飾りとして売られている小さな木製イーゼルに、好みのマスキングやペイントで個性を出すのもいいでしょう。また、小さめの飾り皿スタンドも、サイズが合えばスマホスタンドして使えます。

参考:folk 100均アイテムでスマホグッズをDIYしよう!スマホスタンドやスマホカバーを自分仕様に♡

スマホスタンドの自作 まとめ

  • スマホスタンドは、意外と簡単に手作りできます。
  • トイレットペーパーの芯と2つの画びょうで作るのが、一番簡単な作り方でしょう。スマホを入れる穴をあけ、画びょうの足をつければ完成します。
  • ダンボールでも、好きな柄の手作りスマホスタンドを作ることができます。タイ三角まくらのようなスタンドで、好きな柄の布や紙でデコレーションして簡単に作ることができるでしょう。
  • オフィスにあるゼムクリップ(ペーパークリップ)またはダブルクリップを使って、簡易的なスマホスタンドを数秒で作ることもできます。
  • 100均では、100円で買えるスマホスタンドも売っていまが、個性的なスマホスタンドがいいなら、簡単に手作りするのもいいでしょう。ナチュラルな風合いの木製カッティングボードで作るのがおすすめです。