マイホームの定期点検の際に、外壁を塗装し直した方が良い場合があります。壁が劣化して剥がれていると、見た目が悪いので、塗装し直す人もいるでしょう。しかし、外壁塗装をするのは外見のためだけではありません。

今回の記事では、外壁塗装について、以下のような点を中心にご紹介いたします。

・外壁塗装とは
・外壁塗装の必要性
・外壁塗装の耐久性

 

外壁塗装の役割、必要性

マイホームを購入したからといって、一生そのまま住めるわけではありません。

数年〜10年くらい経って劣化した外壁はゴミやホコリを貯めやすくなりますので、放っておくと、どんどん汚くなっていきます。

定期的に壁の塗り替え、コンクリート打ちっぱなし住宅では清掃が必要です。

綺麗な見た目を保つ

汚れた外壁を塗り直しで綺麗にすることで、いつまでも新築の輝きを保てます。塗り直しのメリットはそれだけではありません。

劣化した外壁は綺麗に塗り直した外壁よりもゴミをひっかけやすく、放っておくと更にゴミがたまり悪循環につながります。外壁の塗り直し・清掃を行うことは長く住むためにも必要でしょう。

また、外壁は他の人が家を見た時、一番に目に入り、家の印象を決めるポイントの一つでもあります。

外壁が汚く、ボロボロしていると、家自体の見た目も悪く、印象もよくありません。

もし、数年経って、家を売りに出した場合も外壁のきれいさは塗装をしっかり行なっている家とそうでない家に比べて、築年数が同じでも高値がつくと売却時の印象は違います。

外壁塗装は。見た目の綺麗さだけでなく、その家に住んでいる人の資産価値を守ってくれるのです。

建物を保護する

塗装は家のコーティングのようなものです。塗装をしていない、あるいは塗装が剥げている状態では、家を構成する素材が外にそのまま晒されているとの同じです。

コーティングがない家は、水や紫外線に弱く、家の寿命を縮めてしまいます。

家の老朽化を防ぐためにも、外壁塗装は必要なのです。

外壁塗装のデメリット

外壁塗装の必要性については色々とありますが、デメリットは特にありません。あえてあげるとすると、リペアの際に時間と費用がかかることくらいです。

家や車は購入してからも定期的に点検が必要で、その度に時間と費用がかかるので、塗装に限ったことではありません。

外壁塗装はそれなりの費用と時間がかかりますが、そのまま放っておくと、家の寿命を縮めます。

塗装が劣化すると耐久面でも影響がでるでしょう。この耐久面はすぐさま家が倒壊するという話ではありませんが、10年20年放置した損傷は家自体を建て直さなければならなくなってしまう可能性をはらんでいます。

コンクリート住宅は50年持つという話をよくされますが、その耐用年数もきちんとした施工、そしてメンテナンスがあってこそです。

定期的に外壁塗装を行うことは家自体の寿命を延ばす必要な出費と捉えたほうが良いでしょう。

外壁から話はそれますが、北海道小樽市のコンクリート製外洋防波堤は100年耐久の防波堤です。

この防波堤は当時の最先端技術によって施工され、現在は土木学会の推奨土木遺産に指定されました。土木と建築では少しジャンルは違いますが、いかに正しい施工・メンテンナンスが耐久年数に影響を与えるかがこの防波堤からもわかります。

参考:土木ウォッチング 100年コンクリート 小樽港北防波堤(北海道)

外壁塗装の耐久性

外壁塗装は、建物を火事、水、湿気などから守ってくれます。外壁はその家が建ったときから、雨風、紫外線にさらされており、年月とともに劣化していきます。

前述しましたが、劣化の影響は「徐々に」です。この項目では塗装のリペアの目安時期、点検について解説いたします。

塗装の目安時期は5〜10年

一般的な外壁塗り替えの時期は約10年です。しかし、実際には完全に劣化していない約5〜7年くらいに一度塗り替える方が効率がよいともいわれています。

10年放置した外壁は細かい部分で完全に劣化し老朽化が進んでしまいます。

そのため、一部は塗り替えではなく補修工事が発生する可能性もあるでしょう。

5〜7年くらいで塗り替えることで、耐久性をある程度維持した状態のため、補修工事が発生しにくく結果的に、家の寿命を延ばすことにつながります。

また総合的な費用を考えると早めに外壁塗装をしておく方が良いのかもしれません。

点検時の劣化状態による

外壁を点検したときや、オーナー自身が自分で見て外壁の劣化状態がわかるときがあります。例えば、以下のような場合です。

外壁の点検箇所

  • ひび割れ
  • 塗装の剥がれ
  • 色の鮮度や光沢が落ちている
  • 外壁の表面に触れると白い粉がつく

このような状態になったら、10年経っていなくても外壁塗装をした方が良いでしょう。そのままの状態にしておくと、老巧化による補修が発生してしまいます。

塗料によって効果が異なる

最近では、外壁塗装の塗料にもいくつか種類があり、それぞれの特長と用途が異なります。

熱を通しづらくする断熱効果を期待できる塗料、太陽の光を跳ね返し、熱の発生を防ぐ遮熱効果があるもの、汚れやカビがつくのを防いでくれる光触媒、最新テクノロジー技術で作られ、雨で汚れが落ちるナノテクなどです。

塗料は家の色にあわせていくつかの種類を混ぜて使うのが一般的です。この塗料が曲者で、夏と冬、気温と湿度で比率を変えなければなりません。

熟練した職人さんは費用がもちろん高くなりますが、新築のようにきれいにしたい場合はプロが適任です。一度見積もりをお願いし、よく話し合って施工を行うのがおすすめです。

外壁塗装 まとめ

  • 外壁塗装は外観の良さと家を保護する役割がある
  • 外壁塗装は約10年に1回塗り替えが必要だと言われているが、ベストは5〜7年である
  • 劣化しきった外壁の塗装は時間と費用がかさむので、早めに行うのが良い
  • 自分で見てわかる外壁の変化があれば、年数に関係なく外壁塗装をするのが良い
  • 塗料の種類を選び、自分の家に合うものを選ぶと効果が長く続く

 

※この記事は元大工・鉄筋工のDOREKAU編集長、髙橋宏行が記事の監修・修正を行っています。間違い・ご指摘がありましたらお問い合わせ欄からご連絡ください。

お問い合わせ