新しい腕時計を買おうと思った時に、防水の表記を確認する人も多いでしょう。一般的には何気なく生活防水の腕時計を選ぶことが多いですが、よく見ると生活防水にも種類があり、違いがはっきり分からない人も多いはずです。
ここでは、腕時計の生活防水の分類について、その特徴や表記、生活防水の腕時計を長持ちさせるコツなどをご紹介します。生活スタイルに合う腕時計を選んで、長く使えるようになる知識が得られます。
目次
腕時計の生活防水は分類がある
腕時計の取扱説明書やパッケージをよく見ると、同じ防水の時計でも「日常生活用防水」または「日常生活用強化防水」の表示があるのにお気付きでしょう。
2つとも生活の中で考えられる水を使う場面では、防水が機能していて、腕時計が水で壊れてしまうことがないのを意味しています。
それでも、腕時計が壊れてしまう原因では、「水」であることが多いでしょう。それは、同じ生活防水でも防水機能の程度に差があり、シーンにあった使い方をしていないことが考えられます。長く使える腕時計を選ぶには、防水機能の選び方も重要になるのです。
腕時計の防水表示に関しては、日本独自の規格であるJIS規格と国際的な規格であるISO規格の2種類があります。この2つの規格には、そう大きな違いはないので、ここでは、日本で一般的に使われるJIS規格をもとに解説します。
腕時計の防水について 細かい防水機能の規格とおすすめの防水時計
日常生活用防水の特徴
現在売られている一般的な腕時計は、だいたいものには最低でも日常生活用防水の機能が施されているでしょう。
日常生活用防水は、濡れる程度を想定した防水機能になります。JIS規格では、日常生活用防水は3気圧までの防水です。3気圧とは、動いていない水に静かに沈めるなら30mまでは防水が機能します。
生活の中では、水が静止している場面はほどんどないでしょう。
実際の生活で言うなら、日常生活用防水は水の飛沫がついても壊れない程度の防水の意味合いになります。手を洗う時や雨などの水のしずくには耐えられますが、圧力がかかる動いた水は避けるようにしましょう。水道水は圧縮され、意外に水圧が強い時があります。
ですから、圧がかかる水道から流れる水に、日常生活用防水時計が直接あたることがないように気をつけることが重要です。手や顔を洗う時、洗い物をする時などは油断できません。
日常生活用強化防水の特徴
生活用防水機能よりも強い防水機能を持つのが、日常生活用強化防水の腕時計です。JIS規格では、日常生活用強化防水は気圧別で表示され、腕時計により5、10、20気圧と違いがあります。
日常生活用強化防水5気圧は、水に関係する仕事や水に深く潜らないスポーツであれば防水が機能することを意味しています。
しかし、5気圧なら、長い時間水につけたり、水にたたきつけたりするような使い方は避けるのがベターです。また、蛇口から流れる水道水も、水流によっては気圧が高くなるので、直接はつけないことをおすすめします。
日常生活用強化防水10、20気圧になれば、空気ボンベを使わないスキンダイビング、水泳やウィンドサーフィンにも対応できる防水機能を指しています。
日常生活では、スキューバダイビングに使わないこと以外では、ほとんど腕時計を気にする必要がないでしょう。
生活防水の表記
取扱説明書などには、日常生活用(強化)防水と記載されていますが、腕時計自体には日本語では表記されていないでしょう。
腕時計本体から生活防水かどうか知るには、「WATER RESISTANT 」、または「 W.R.」の表記を探します。「AIR DIVER’S ○〇m」「He・GAS DIVER’S 〇〇m」とあるのは、スキューバダイビングなどでも使える潜水時計のことです。
生活防水の腕時計は、「WATER RESISTANT 」、「W.R.」だけであれば「日常生活用防水」のことです。「日常生活用強化防水」の場合には、「WATER RESISTANT」、「W.R.」のあとに「〇〇BAR」という表記があり、「BAR」は「気圧」を意味します。
この気圧の意味は、動かない水の中に時計を沈めるなら、1気圧で10mの深さまで沈めることができることを意味しています。たとえば、日常生活用強化防水10気圧なら、「WATER RESISTANT 10BAR」または「W.R.10BAR」と表記され、水深10mまでは防水ができる時計ということです。
気圧に関してはこちらの記事も参考にしてみてください。
10気圧防水とはなにか 10気圧防水時計のケア方法を解説
生活防水を長持ちさせるためには
一般的には日常生活用防水時計は、ケース裏の蓋がはめ込み式で、日常生活用強化防水にはネジ蓋やスクリューバックなどが使われています、いずれにしても、防水機能を長持ちさせるのは、ケアをするのが必要です。
防水機能の維持には、電池交換に合わせてパッキンの交換をするのがおすすめです。パッキンは蓋の内側の見えないところに使われていますが、日常生活から日々劣化していってしまいます。パッキンの劣化が原因で、防水時計でも時計の中に水が入って故障してしまうことがあります。
日々の生活では、少しでもパッキンが劣化しないように、またはケースの中に水が入ってムーブメントが故障してしまわないように、ちょっとした扱いに気をつけたり、簡単なケアをしたりすることも大切です。
また、同じ防水でも使えるシーンが違うので、それに合わせて使うのも大切です。
それにプラスして、以下のようなポイントに気をつけるのが、より日常生活用(強化)防水時計を長持ちさせるコツです。
リューズなどのロックを忘れない
時刻合わせや日にち合わせでリューズを操作した後には、リューズが完全にロックされていることを確認しましょう。
緩んでいると、リューズの隙間から時計の中に水が入ることがあります。時刻合わせはそうしないとしても、クロノグラフの腕時計では日にちを合わせることは、たびたびあるでしょうから、特に注意が必要です
また、リューズを操作する際には、腕時計本体にも操作する手にも水が付いていない状態でするようにしましょう。万が一、リューズの隙間から水が入ってしまうと、故障の原因になりかねません。
また、水分などによる腐食は、リューズの見えない部分から進むことも多くあります。あまりリューズを操作しない人でも、腐食のチェックのために、たまにはリューズをくるくる回してみましょう。
そして異常があればメンテナンスをすること、異常がなければ、しっかりリューズのロックを確認しておきましょう。
水道から流れる水を直接かけない
先にも説明しましたが、水道の蛇口から流れる水道水は、意外と水圧が高いといわれています。水道の蛇口の直径やどのくらいひねるか、また水道管の素材、太さにもよりますが、家庭用の水道水で1.5~2.5気圧はあり、公共施設や大型のビルなどではそれ以上の気圧のことも考えられます。
日常生活用防水時計は動かない水に対する防水が基準で、物理的な水深の表記なので、水の動きまでは考慮されていません。特に、日常生活用防水時計と日常生活用強化防水時計の5気圧のものは、動く水であり、圧縮の具合が水道管により違いがあるので、水道水にさらさないのが無難です。
腕時計を洗浄する際は正しいやり方があるため、やり方をマスターしてから洗浄することをおすすめします。
腕時計を洗浄する時期の判断 洗浄の値段と自分で洗浄する方法の解説
入浴のときははずす
入浴の際には、腕時計を水の中に沈めることになるので、圧力に弱い日常生活用防水時計と日常生活用強化防水5気圧は、外しましょう。日常生活用強化防水10、20気圧でも、できればはずすのがおすすめです。
沈める圧だけではなく、防水のためのパッキンのことも考えましょう。腕時計に使われるパッキンは、主にゴムやプラスティック樹脂などから作られています。
そのため、石鹸や洗剤などの成分でパッキンが劣化することや急激な温度変化での劣化なども考えられます。ボディーソープやシャンプーを使う機会が多い入浴の際には、腕時計は外すほうが長持ちさせることができるでしょう。
また、温泉や入浴剤の成分もパッキンの劣化だけでなく金属の劣化も招くことがあるので、時計は外すのがベターです。温水プールやサウナなどの高温多湿なところも、時計自体、パッキンにもよくありません。
水にぬれた後はできればふき取る
水に濡れてしまった時には、タオルなどで軽く拭くのがいいでしょう。少量の水でも、ずっと腕時計についていれば、時計の中に入ってしまう危険性はアップします。
特に海水は、さびなどにつながり、金属の腐食の可能性もあます。静かに真水で流してから、優しく拭いて乾かすのがおすすめです。
毎日のケアは、パッキンなどの劣化だけでなく、ケースやベルトの見た目のきれいさを保つためにもいいでしょう。ひどく汗をかいた日にも、できれば洗ってから拭くのがベターです。
汗にも意外と塩分が含まれています。防水の程度によっては、洗う時には流れる水道水ではなく、ボールなどに溜めた水で静かに流すように洗いましょう。革ベルトがぬれてしまった時には、ふき取った後に湿気が取れるように、直射日光を避けた場所で乾燥させるのがおすすめです。
また、革ベルトも汗に弱いため手入れをこまめにするようにしましょう。
腕時計の革ベルトの魅力と夏でも革ベルトを楽しむ方法の解説2
腕時計の革ベルトを長持ちさせる手入れの仕方と注意すべき点を解説
生活防水の腕時計についてのまとめ
- 腕時計の防水には、「日常生活用防水」または「日常生活用強化防水」の2種類があります。「日常生活用防水」は、濡れる程度を想定した防水機能になります。JIS規格では、日常生活用防水は3気圧までの防水でしょう。
- 手を洗う時や雨などの水のしずくには耐えられますが、圧力がかかる動いた水は避けるべきなので、水道の流水にも気をつけましょう。
- 一方、「日常生活用強化防水」の腕時計は、JIS規格では気圧別で表示され、腕時計により5、10、20気圧と違いがあります。5気圧であれば、長い時間水につけることは避けること、10、20気圧なら、ボンベを使わないスキンダイビングまでは防水が有効です。
- 腕時計本体にある防水の表記は、「WATER RESISTANT 」、「W.R.」だけであれば「日常生活用防水」のことです。「日常生活用強化防水」の場合には、「WATER RESISTANT」、「W.R.」のあとに「〇〇BAR」という表記があり、「BAR」は「気圧」を意味します。
- 生活防水を長持ちさせ、腕時計を長く使うには、表示に合わせた使い方をすることとパッキンが劣化しないように使うのがポイントです。リューズなどのロックを忘れないこと、水道から流れる水を直接かけないこと、入浴のときははずすこと、水にぬれた後はできればふき取るか海水であれば洗い流してからふき取ることも長持ちさせるコツです。