この記事では、結露対策に有効なグッズをはじめ、手軽で簡単にできる結露対策方法のなどについて解説します。
寒い季節に悩みの種となるのが、窓に発生する結露です。
結露は放置しておくと、家にも人の体にも悪影響を与えてしまいます。
この記事を読むことで結露による悪影響や、結露の対策のおすすめ品を解説します。
窓に結露が発生する原因
主に冬場の窓などに発生する結露は、水蒸気を多く含んだ室内の暖かい空気が、外気によって冷やされた窓ガラスに触れて水滴となったものです。
これは、夏場の気温が高い季節に、冷たい飲み物を入れたグラスに水滴が付着するのと同じ原理です。
また、空気は室温が高いほど水蒸気を多く含むことができるため、窓など、断熱性が低い場所ほど戸外の冷気が伝わりやすいため、結露が起こりやすくなります。
結露によって生じるリスク
結露によって懸念されるリスクには、まずカビの発生が挙げられます。
カビは、日常的に結露が発生しているとより発生しやすく、アレルギーの原因となるほか、肺炎を引き起こす可能性もあるなど、人体にさまざまな悪影響を及ぼします。
また、結露を放置しておくと建物にも影響があり、壁紙が水分を含んで剥がれたり、さらに浸食が進むと壁の内部の断熱材や木材、床下にまで及び、腐食につながりかねません。
すると、最悪の場合、壁や床などの大掛かりな補修が必要になってしまいます。
簡単にできる結露対策
冬場の結露は厄介なものですが、日頃の心がけである程度防ぐことができます。
以下では、一定の効果が期待できる簡単な結露対策を解説します。
こまめに換気する
結露対策として最も簡単にできるのは、こまめな換気です。
室内では洗濯や料理、入浴、灯油を使用する暖房器具など、湿度を上昇させる原因となる要素がいくつもあるため、換気によってこれらが発生させる湿気を戸外へ逃がす必要があります。
また、クローゼットなどの収納も締め切ったままでは、温度差が生じ、結露が起こりやすくなることから、収納の換気も忘れずに行うとよいでしょう。
部屋を暖めすぎない
室内と室外の温度差がなければ、基本的に結露は起こりません。
そのため、部屋を暖めすぎないことで結露の抑制に一定の効果があります。
室内の温度にムラがあると、温度の低い箇所が結露しやすくなるため、空気がきちんと循環するように壁と家具の間隔を空けておくのもおすすめです。
水蒸気の発生するものを窓の近くに置かない
部屋の中で水分を発生しやすいものを温度の低い窓の近くにレイアウトすると結露の原因となるため、できるだけ離れた場所に置くのがよいでしょう。
主なものは水を張った水槽や加湿器などです。植物も常に水分を発散しているため注意が必要です。
結露防止グッズとその種類
日常の結露対策では不十分な場合、便利な結露防止グッズも販売されています。
以下では、結露対策や防止に効果的なグッズを解説します。
結露防止シートは緩衝材に用いられるものと同じ
窓に貼ることで温度低下を抑制し、結露を予防するのが結露防止シートです。
緩衝材に用いられるものと同様で、粒状の空気が充填されているため、断熱効果があり、俗に「プチプチ」とも呼ばれています。
吸水テープは出来た結露を防止する
吸水テープは発生した結露を吸水するためのスポンジ状のテープです。
結露を防止する効果はありませんが、水分を吸収することにより、水滴が窓から木部や壁紙に垂れてカビや腐食が起こるのを防ぐことができます。
結露防止スプレーは薄い膜を作る
結露防止スプレーは、窓などスプレーを吹きかけた部分が薄い膜状にコーティングされ、付着する水分を吸収したり、撥水効果を与えることによって結露を防止するものです。
結露防止スプレーには吹きかけるタイプ、吹きかけた後に拭き取るタイプ、専用スポンジに吹きかけて窓ガラスに塗るタイプなどがあります。
結露用ワイパーは結露した面をなぞって水分を取る
結露用ワイパーは、結露した窓をなぞるだけで水分を取り除ける品です。
タオルなどでふき取るよりも簡単で、糸くずなどが窓に付着することもなくきれいに拭き上げることができます。
拭き取った水滴は把手部分のボトルに溜まるため、後片付けも簡単です。
除湿機は結露を予防するのに最適
積極的に部屋の湿度をコントロールして結露を予防する場合は、除湿器が効果的です。
除湿器には除湿効果の高いコンプレッサー式と、低温時でも除湿効果の低下しにくいデシカント式があります。
結露防止アイテムのおすすめ品8選
結露防止シートは空気の層を作り暖房効果を高める品
窓ガラスに貼ることで窓と室内の間に空気の層をつくり、外気の侵入を防いで暖房効果をアップする効果がある結露防止シートです。
素材は断熱性の高い、3層構造の特殊ポリエチレンシート製となっています。
マドピタシート B601は凸凹面にも貼れる品
マドピタシート B601は、すりガラス対応で凸凹面にも貼り付けることができる結露防止シートです。
3層構造のシートにより断熱効果があるだけでなく、UVカットによって夏場の紫外線対策にも効果を発揮します。
全面粘着シートで重ね貼りも可能です。
ニトムズ E1150は繰り返し効果を発揮する結露吸水テープ
ニトムズ E1150は、ニトムズ独自の高い吸水性を発揮する特殊不織布を使用した結露吸水テープです。
幅広サイズなため、窓ガラスの結露をたっぷり吸水することができ、水分は自然乾燥により蒸発することで繰り返し効果を発揮します。
アサヒペン KB-34は汚れや傷みも防げる品
アサヒペン KB-34は、貼るだけでしたたる水滴をすばやく吸水し、窓枠や周囲の壁などの汚れや傷みを防ぐことができる吸水テープです。
のり残りがしにくく、はがす際にはガラスに不織布が残ることなく簡単にはがせます。
アサヒペン 結露の水だれ防止スプレーは水だれに強い
アサヒペン 結露の水だれ防止スプレーは、室内の窓ガラスに塗ることで結露によって生じる水だれを抑制することができる結露防止スプレーです。
水ぶきにも強く約30日間効果が持続します。
ガラス面に撥水効果を与え、表面張力によって付着した水分の水だれを防ぐタイプです。
山崎産業 332519は結露用ワイパー
窓ガラスや浴室の壁面、鏡などの水滴取りに便利な結露用ワイパーです。
独自のヘッド形状により、カビの原因となる窓の結露を素早く集め、水滴をキャッチします。
ボトル容量は約200mlで、透明なので拭き取った水の量がわかりやすい構造です。
レック 結露取りワイパーは浴室の壁や天井の水滴取りにも便利
拭き取った水分をは持ち手のボトルに溜められるだけでなく、ボトルとして市販のペットボトルも取り付けられる結露用ワイパーです。
ワイパーが使用面にフィットするため、窓の水滴をムラなく拭き取ることができ、収納に便利なフック穴もあります。
窓ガラスだけではなく、浴室の壁や天井の水滴取りにも便利です。
パナソニック F-YZSX80-Sはデシカント方式の除湿機
パナソニック F-YZSX80-Sは、コンパクトで気温の低い冬でも除湿効果が落ちにくいデシカント方式の除湿機です。
リビングや脱衣所、浴室など広い空間でもしっかり除湿することができ、結露対策に活躍します。
衣類乾燥の際には、乾燥終了後、自動で部屋を除湿するため、衣類への湿気戻りが気になることもありません。
OHラジカルを多く含むイオン「ナノイー」により除菌効果もあるため、菌の繁殖を防ぎ、洗濯物の部屋干し臭も同時に防ぐことができます。
結露防止についてのまとめ
- 結露は水蒸気を含んだ室内の暖かい空気が、外気によって冷やされた窓ガラスなどに触れて水滴となるものです。
- 結露が起こるとカビが発生して人体に悪影響を及ぼしたり、家の壁や木材などにダメージを与えます。
- 結露は換気や部屋の温度を上げすぎないなど、日常の心がけである程度防ぐことができます。
- 効果的に結露を防ぐためにさまざまな結露防止グッズも販売されています。
- 結露防止グッズには結露防止シートや吸水テープ、結露防止スプレー、結露用ワイパー、除湿機などがあります。