※この記事は2019年12月12日に更新しました。

スマートフォンやタブレットが普及したことにより、モバイルバッテリーの需要は年々高まっています。

もはやスマホと充電器は切っても切れない関係で、スマホを買い替えると同時にモバイルバッテリーも購入するという人も多いのではないでしょうか。

ここは、モバイルバッテリーの選び方や、魅力的なバッテリーの機種を紹介します。

そもそもモバイルバッテリーとは

まず、ノウハウ・初心者向けの情報をご紹介いたします。商品の紹介を先に知りたい方はこちらをクリックしてください。

急速充電とはなにか

モバイルバッテリーとは、コンセント不要で持ち運びができ、どこでも充電できるバッテリーのことです。

外出先でのスマートフォンやタブレットの充電が主な用途で、機種によってはPCへの充電に対応するものもあります。また、停電や災害といった不測の事態でも重宝し、懐中電灯を備えた機種なども人気です。

通勤中や電車での移動中に動画や音楽を楽しむ人や、アプリでゲームをする機会が多い人、メールの送受信など使用頻度の高い人はバッテリーの消耗が激しいため、モバイルバッテリーが役立ちます。

バッテリー選びは容量と重量が大切

モバイルバッテリーはさまざまな機種が販売されており、搭載されている機能やスペックが異なります。

バッテリー選びでは、特に容量と重量に注目することで自分に合った製品を選ぶことができます。

アンペアやボルト数で選ぶ

モバイルバッテリーの容量によって、充電がどれぐらい行えるのかが決まります。容量は「mAh(ミリアンペア・アワー)」という単位であらわされ、数値が大きいほど大容量となります。

自身が所有しているスマホによって最適なモバイルバッテリーの容量を見極めるのが、賢い選び方だと言えます。スマホの内蔵バッテリーは機種によって異なり、公式サイトなどからスペックを確認することができます。

スマホの内蔵バッテリーの容量を把握できれば、モバイルバッテリーの充電回数を計算できます。たとえば2,691mAhのiPhone8 Plusや、3,000mAhのGalaxy S8なら、10,000mAhのモバイルバッテリーがあれば2回ほどフル充電が可能となります。

注意点としては、表記されているmAhのうち、実際に充電に使えるのはおおよそ6~7割ということです。

モバイルバッテリーは、繰り返し充電ができるリチウムイオン電池を使用しています。リチウムイオン電池のボルト数が充電時に出力されるボルト数に差異があることから、電力のロスが発生するのが理由です。

また、リチウムイオン電池の特徴として、繰り返し充電することで徐々にバッテリーが劣化し、充電可能な容量が減っていきます。

「mAh」とは別で、「A(アンペア)」も大事です。アンペアは電流の大きさを表す単位で、充電のスピードに影響します。

一昔前は1アンペア出力のものが主流でしたが、スマホやタブレットが高性能化したことから、モバイルバッテリーにも2A出力以上に対応したものが求められています。そのため、少なくとも2A以上の出力が確保されているものを選ぶようにしましょう。

モバイルバッテリーは持ち運びにおすすめ

モバイルバッテリーは、基本的に容量の大きくなるにつれて重くなります。

同じメーカーが販売しているモバイルバッテリーでも、5000mAhのものなら120g、20000mAhなら359gと重量に大きな差があります。

しかし、メーカーも重量を落とす努力をしているため、同じ10,000mAhの製品でも、メーカーやモデルによって200g〜300gの差がつくケースも少なくありません。

モバイルバッテリーは毎日持ち歩くことが前提のアイテムであるため、当然ながら軽さは大きな魅力です。容量とのバランスもありますが、負担に感じづらい200g前後のものを選ぶのがおすすめです。

スマホのバッテリーが長持ちな機種の選び方とおすすめのスマホを解説
バッテリーとはなにか スマホのバッテリーが交換できる機種を解説

モバイルバッテリーは安全性で選ぶ

便利なモバイルバッテリーですが、「発火した」などのニュースを目にすることもあります。モバイルバッテリーを選ぶなら、安全性についても重要視したいところです。

大容量にもかかわらず、他製品とくらべてあまりにも安すぎる場合は注意が必要です。必ずしも安かろう悪かろうではありませんが、低価格で作られているものは品質に何らかの影響がある可能性が考えられます。

また、年式が古い製品も要注意で、新しい製品のほうが安全性に配慮されている場合が多いです。

急速充電とはなにか

最近では、急速充電に対応したスマホも多くリリースされるようになりました。それに伴い、モバイルバッテリーも急速充電が可能な機種が増えています。

急速充電とは、簡単に言えば通常よりも高速に満充電できる機能のことです。とはいえ、明確に「何分以下」や「何アンペア以上」と定義されているわけではありません。スマホやモバイルバッテリーのスペックによって、急速充電のスピードは異なります。

急速充電にもさまざまな規格があります。Qualcomm(クアルコム)という会社が開発した「Quick Charge(クイックチャージ)」という充電器の規格は、通常では5ボルトの電圧で電流を流しているのに対し、最大20ボルトで電流を流すことで充電スピードを高速化しています。

「Quick Charge」はAndroidスマホで多く対応しているおり、Ankerやcheeroというメーカーから数多くモバイルバッテリーが販売されています。ただし、iPhoneはQuick Chargeに非対応です。

HUAWEI(ファーウェイ)社が開発した「Super Charge(スーパーチャージ)」も、急速充電の技術です。ただし、対応しているのはファーウェイ製の充電器のみです。

モバイルバッテリーなどを製造するAnkerも、「PowerIQ(パワーアイキュー)」という急速充電テクノロジーを開発しています。同じくサードパーティメーカーのcheeroも、「Auto-IC」という急速充電技術を開発しています。

急速充電とはなにかとスマホ用急速充電ケーブルのおすすめを解説
HUAWEI(ファーウェイ)の歴史と特徴 価格帯を解説

TITACUTE USB Type C ケーブル [5A 超急速充電 1.2メートル] SuperCharge Super Charging スーパーチャージ super charge Type-C機器対応 高耐久ナイロン編み ケーブル Type C to Type A タイプC充電 充電ケーブル type-c データ転送 ケーブル 長い USB Type C ケーブル タイプcケーブルHuawei Mate X Mate20、Mate 20 X、P30/P30 Pro P20/P20 Pro/Mate RS Mate 10/Pro Mate 9/Pro Mate 9/Pro P10 P10 Plus/ Honor V10/Honor note 10 他対応 (1.2m 赤)
MACLE

 

少し変わったバッテリー

モバイルバッテリーと言えば、USBケーブルやLightning端子で充電するタイプが多いですが、他にも便利なバッテリーが数多く存在します。

ここでは、今後主流になるかもしれない、少し変わった魅力的なバッテリーを紹介します。

ワイヤレスバッテリー

iPhone Xなど、ワイヤレス充電(Qi:チー)に対応するスマホも増えてきました。

ケーブルを必要としないモバイルバッテリーも多く展開されています。ケーブルが不要なのはとても便利ですが、充電しながら操作できないなど、課題も少なからずあります。

NANAMI A8003.0-BK

「NANAMI A8003.0-BK」は、Amazonベストセラーシリーズの2019年最新モデル、Qi対応ワイヤレスバッテリーです。

仕様はスタンド式となっており、縦横どちらの置き方でも使用可能な点が特徴となっています。

滑り止めゴムが付いているため安定性も抜群で、スマホケースも付けたままの充電が可能です。

ユーザーからは角度のちょうどよさが好評で、寝転んだ状態での動画視聴やメール、ツイキャスなどの撮影にもおすすめです。

Qi急速充電専用のqc3.0アダプターによって実現した高速充電により、従来のバッテリーより50%も充電速度を向上しているのも魅力でしょう。

QC3.0急速充電専用アダプターを付属しているのも特徴的で、最新のiPhoneやSamsungなどにも対応します。

スタンド式であるため持ち歩きには向きませんが、接続部分の抜き差しによる、コネクタの劣化防止に役立つのは魅力です。

また、Qi対応ワイヤレスバッテリーの中では比較的リーズナブルに購入出来るコスパの高さもポイントです。

初めてQi対応ワイヤレスバッテリーの購入を検討している方から、いくつか別商品を使った方までおすすめできるアイテムです。

Anker PowerWave 10 Pad

「Anker PowerWave 10 Pad」は、都会的でスタイリッシュなデザインが特徴のQi対応ワイヤレスバッテリーです。

モバイルバッテリーや急速充電器をメインに扱うメーカーAnker製品のなかでも、スタンドタイプである前モデルからの改善版として開発されました。

TPU素材を使用したマットは滑りにくく、ケースを付けたままでも対応可能な使いやすさに定評があります。

高い互換性を持ち、最大10Wでのフルスピード充電を実現したのがポイントです。

充電中の温度上昇によるバッテリー劣化を軽減する仕様にもなっています。

眩しくないLEDも搭載しているため、インテリアを邪魔しないデザイン性や寝室で使いたい方にもおすすめです。

ソーラーチャージャー モバイルバッテリー

太陽光によって発電した電気を用い、充電するソーラーチャージャーのバッテリーも存在します。

電源がない場所で充電できることから、登山やキャンプなど、アウトドアを趣味とする人から人気を獲得しています。

【楽天1位獲得】モバイルバッテリー 大容量 24000mAh ソーラーチャージャー ソーラー充電器 急速充電 QuickCharge 2USB出力ポート SOS IPX6防水 耐衝撃 防災グッズ 旅行 通勤 アウトドア iPhone/iPad/Android対応 機内持込

ACプラグ搭載のバッテリー

ACプラグ搭載のバッテリーは、本体を電源プラグに直接差し込んで充電するタイプのモバイルバッテリーです。

バッテリー本体を手軽に充電できるため、カフェなどで作業する機会の多い人から支持を得ています。

SooPii モバイルバッテリー
「SooPii モバイルバッテリー」は、ACプラグ搭載ながらもQiワイヤレス充電もできる利便性に優れたモバイルバッテリーです。

Lightning・Micro USB・Type Cの、3種類のケーブルが内蔵され、最大5台までのデバイスにスムーズに対応させることができます。

また、プラグは折りたたみ式の、電圧100V~240Vに対応に対応しているため、海外旅行にも便利でしょう。

充電スピード面でも高く評価でき、最大出力は2.1A、複数デバイス同時充電の際にも出力に変わりはありません。

スマホを傷つけないリチウムポリマー使用で安全性も高く、軽量なボディも魅力です。

厚みがわずか9mmの薄型で、充電中のスマホも快適に使用することができます。

ARY10
「ARY10」は、Qiワイヤレス・USB急速充電器として使用できるモバイルバッテリーです。

ACアダプタとしても使えるハイブリッドさが魅力で、スマホ充電中にも使うことができます。

モバイルバッテリーとしての容量は6700mhAと大きく、残電量表示のディスプレイを搭載しているのも魅力でしょう。

iPhone6では最大3.2回、iPhone8 Plusでも最大1.5回のフル充電をすることができます。

折りたたみ式で複数デバイスに対応しているため、持ち歩き用のサブバッテリーとしてもおすすめです。

モバイルバッテリー 大容量 6700mAh プラグ内蔵型 Qiワイヤレスモバイルバッテリー 折畳式プラグ内蔵型 ACアダプターUSB急速充電器 iPhone / iPad / Xperia / Android他スマホ対応【急速充電技術搭載】2.4A急速充電

モバイルバッテリーについてのまとめ

  • モバイルバッテリーは、容量に応じて充電する回数が変わります。容量は「mAh」という単位で表記されており、スマホの内蔵バッテリーの容量より多ければ多いほど複数回数充電できます。
  • 基本的に容量が大きくなるにつれ、モバイルバッテリーは重くなります。毎日持ち運ぶことを考えると、200g前後の重量が現実的です。
  • 発火などのトラブルを避けるため、できるかぎり実績のあるメーカーで、安全性に配慮されてモバイルバッテリーを選ぶのも大事です。
  • 近年では急速充電に対応したモバイルバッテリーも人気。急速充電には、「Quick Charge」「Super Charge」「PowerIQ」などの規格があります。
  • ワイヤレスバッテリーやソーラーチャージ対応のバッテリーなど、従来のモバイルバッテリーとは異なる製品も注目されています。