こちらの記事は2022年9月3日に加筆修正いたしました。

タイパンツは、タイの定番のお土産で、オシャレなパンツとして、日本でもポピュラーなファッションアイテムの一つです。
この記事では、タイパンツの選び方やおすすめ商品などを紹介いたします。
購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

タイパンツとは何か

タイパンツは、元々はタイの漁師さんが履いていた、fisherman pants が由来となっています。

発祥地であるタイでは男女問わずに身に付けています。ヨガや瞑想、普段着、くつろぎウエア… 様々なシーンで使う「快適ワイドパンツ」のような目的で使われています。
ゆるいフィット感はタイの蒸し暑い気候に合わせて作られたパンツで、履き心地も良く、暑い気候にも適した形状です。

特徴的な形状のパンツは、ウエスト調整がしやすく様々な着こなしが可能となっています。
その独特な形状から日本ではファッションアイテムの一つとして人気が高いです。

タイパンツの魅力・メリット

タイパンツの魅力特徴
履き心地が快適ゆったりと履くことができて通気性が高い
薄手の生地から厚手の生地まで種類が豊富薄手の生地なら、夏を涼しく過ごせて、厚手の生地であれば冬でも履くことができる
自分なりにアレンジできるウエストを紐やゴム紐で調整できる

タイパンツの選び方


自分の気に入ったデザインを選ぶ

タイパンツを選ぶ際には、自分好みのデザインを選ぶことから始めてみましょう。
カラーや柄、形状やサイズなど、自分の体形や普段着ているファッションに合ったものを選ぶことが大事です。

本場のタイで購入する場合は、エスニック調の強いデザインが主流ですが、国内で購入する場合は、本場タイをイメージしたエスニック調の強いものから、カジュアルに着こなせるシンプルなものもあります。
そのため、好みや普段の服装にも合わせやすく選びやすいです。

アレンジのしやすい物を選ぶ

タイパンツの魅力の一つに「アレンジが利く」という点がありますが、アレンジのしやすさは選ぶタイパンツによって異なります。

例えば、パンツの足首部を絞れるタイプであれば、気分や服装によって丈の長さを調整することができます。
ウエスト調整の幅が広ければ普段使いはもちろんのこと、マタニティウェアとしても使えるでしょう。

自分の好みや普段の服装などを再確認し、それに合ったアレンジがしやすいタイパンツを選ぶとよいです。

好みの生地や素材で選ぶ

生地や素材は、タイパンツを選ぶ上で重要なポイントとなるでしょう。

タイパンツに限らず、生地の肌触りには個人差があるため、履き心地や快適性を求める場合は、自分が好きな生地や、肌との相性が良い生地を選ぶことが大事です。

タイパンツはお土産にも大人気


タイの発展に伴い、近年ではタイ旅行に行かれる方が増えています。
首都であるバンコクはタイの中でも最大都市です。
ショッピングモールなど多くの商業施設が建ち並んでいます。

そんな、バンコクの商業施設ではオシャレでリーズナブルなタイパンツがたくさん販売されており、タイのお土産ランキングでは常に上位です。
タイパンツはバンコクだけでなく、他にもタイの様々な場所で売られているので、ぜひお土産に迷った際には検討してみてください。

女性向けタイパンツのおすすめ5選

女性用のタイパンツは、エスニックをイメージしたカラーリングや柄、裾やウエスト調整がしやすい紐仕様のタイパンツがおすすめです。
ここからは女性向けのおすすめタイパンツを紹介いたします。

OKI タイパンツ ヒモ仕様 フィッシャーマンパンツ

紐仕様のタイパンツで、ゆったりとラフに履けるのが特徴です。

カラーリングもグレー・ブラウン・黒などの落ち着きのあるカラーから、ベージュ・アッシュブルーなどの涼しげなカラーまで、好みや季節に合わせて幅広く選ぶことができます。

OKI サルエルパンツ アラジンパンツ タイパンツ

日本人の体形に合わせて作られたパンツで、豊富なカラーリングや柄の中から好みに合わせて選ぶことができます。
足首を絞ったタイプなのでアレンジがしやすく、ゆったりでダボッとした形状は可愛らしさを演出してくれるでしょう。

Anita&Lavie タイパンツ  アラジンパンツ ヨガパンツ ハイウェスト ユニセックス

男性でも女性でも使える仕様となっていますが、エスニック調が強めのデザインは女性におすすめです。
素材も肌触りが良くさらっとしているため、パジャマなどの部屋着にもおすすめです。
裾ゴムを調整して7分丈にもできるので着こなしの幅が広がります。

MARAI タイパンツ ロングパンツ アジアンエスニック

オールシーズンで使えるタイパンツで、足元まで伸びるハリのあるストライプ生地は、スラッとした体形を演出してくれます。
ウエスト調整がしやすくポケット付など、機能性にも優れています。

タイパンツ アラジンパンツ ぞうパンツ アジアン エスニック

男女兼用のタイパンツですが、エスニック調の強さは女性の方におすすめです。
ウエスト部分の伸縮性の高さや、自由度の高い着こなしが可能なアレンジ性の高さなど、デザイン・機能性共に優れたタイパンツといえます。

メンズにも人気!タイパンツのおすすめ5選

男性用はストレートタイプよりも、アレンジが利きやすい裾を絞れるタイプがおすすめです。
また、男性の場合は女性よりも体格が大きいため、デザインは柄物よりもシンプルなものの方が普段の服装にも合わせやすいでしょう。ここでは、男性向けのおすすめタイパンツを紹介いたします。

OKI サルエルパンツ アラジンパンツ 渦巻き

渦巻きデザインが特徴で、厚みのあるコットンによる透け感がほとんどなく、しっかりと履くことができます。
柄もシンプルな渦巻きデザインろなっているため、エスニック以外の服にも合わせやすいです。

ALLYLOG サルエルパンツ タイパンツ ポケット付き

伸縮性があるウエストとゆったりとした履き心地が特徴です。
デザインもシンプルなため、男性用として履きやすくなっています。

JOSCA サルエルパンツ メンズ アラジンパンツ ダンス カジュアル ポケット付き ゆったり ヒップホップ クロップドパンツ スウェット コットン 無地 大きサイズ対応 ユニセックス
JOSCA

MARAI タイパンツ 大きいサイズ アラジンパンツ サルエル

ふわりとラフに着こなせる点と、シンプルなカラーリングは男性におすすめです。
暑い夏の普段着や部屋着などにも最適でしょう。

あわせて読みたい

 


参考動画 タイパンツの履き方【タイパンツ屋フーテン衣類製作NO ONE】

タイパンツについてのまとめ

  • タイパンツはタイのお土産ランキングでも常に上位で、日本でもポピュラーなファッションアイテムのひとつです。
  • 主に春と夏をメインに履くパンツですが、生地によっては冬でも履くことができ、部屋着などとしても使いやすいです。
  • アレンジが利くので、エスニック風だけではなく、カジュアル風なファッションなどにも合わせやすく、また履き心地も良いので、男女問わず人気が高いです。