この記事では、クロスバイクとはどういう自転車かの説明や選ぶポイント、おすすめの人気クロスバイクを解説します。

通勤や通学、休日のツーリングなどで人気の高いクロスバイクは、ロードバイクやマウンテンバイクなどの中でも人気が高い自転車です。

この記事を読むことで、自分に合ったクロスバイク購入の検討が出来ます。

そもそもクロスバイクとは何か?

まず、ノウハウ・初心者向けの情報をご紹介いたします。商品の紹介を先に知りたい方はこちらをクリックしてください。

おすすめのクロスバイクの人気モデル

クロスバイクとは、シティバイクや電動アシスト付自転車とは違う、スポーツバイクの種類の一つです。

スポーツバイクにはロードバイク、マウンテンバイクがあり、クロスバイクは中間的な種類の自転車になります。

ロードバイクは競技にも使用される自転車で、舗装道路でのスピードや長距離を高速で走行するために設計されています。

マウンテンバイクは、林道や人工的に作ったコース、悪路などで走行するために設計された自転車です。

「クロスバイク」はロードバイクとマウンテンバイクの中間的に位置する設計や性能の自転車になり、手軽にスポーツサイクルを楽しめます。幅広い用途で乗ることが可能です。

フレームの素材や設計、タイヤの大きさや太さなども早く、快適に走れるように設計されており、ハンドルも程よい前傾姿勢になるのが特徴です。

基本的に、スポーツバイクであるためアクセサリーなどはほとんど装備されていませんが、自分好みのオプションで仕上げることもできます。

スポーツサイクルとしての入門編や通勤・通学用として選ぶ方も多い自転車です。

ロードバイクやシティバイクとの違い

クロスバイクは、シティバイクと比べると、スピードが速く快適に走れることが特徴で、ロードバイクと比べて、幅広い目的で走ることが出来ます。

シティバイクは一般的にママチャリと言われますが、名前の通り、女性がちょっとした買い物や子供の送り迎えなどで広く乗られています。

値段はホームセンターなどで1~2万円で売られていることが多いです。

一方でクロスバイクは、通勤・通学などの街乗りの他、ツーリングなど幅広く乗られており、値段は5~20万円ほどです。

ロードバイクは長距離を走ったり、早く走ったりすることに特化していて値段は10万円以上、高いものだと100万円以上するものもあります。

重量はシティバイクに比べてクロスバイクは30%以上軽くなっており、ちょっとした街乗りでも快適さや加速、体にかかる負荷に違いがあります。

ロードバイクはスピードを求めるため軽くなっていますが、タイヤの形状などにより、街乗りにはあまり向いていません。

ロードバイクとクロスバイクの見た目の違いとして、ハンドルの形状の違いがあり、ロードバイクはドロップハンドルでクロスバイクはフラットバーハンドルです。

ロードバイクはより早く走るように前傾姿勢になり、クロスバイクは楽な姿勢を取れるという特徴があります。

変速ギアはシティバイクの多くは3~6段ですが、クロスバイクやロードバイクは20段以上が多いです。

より細かいギアチェンジにより、状況に応じて最適なギア比で走ることが出来るという特徴があります。

シティバイクは買い物などの短い距離を走ることに適しており、ロードバイクはレースやロングツーリングなど、早さを求める自転車です。

クロスバイクは通勤や通学の街乗りや舗装以外の走行など、幅広い用途を快適に早く走る自転車です。

クロスバイクを選ぶポイント

幅広い用途で早く、快適に走ることができるクロスバイクですが、選ぶ時に様々なポイントを考慮することが必要です。

以下では、クロスバイクを選ぶ時のポイントを、各項目ごとに紹介します。

用途で選ぶ

クロスバイクは総合的に幅広い範囲で快適に走ることが出来るため、通勤・通学や中距離のツーリングであればおすすめです。

しかし、クロスバイクはスポーツサイクルであるため、泥除けや荷物置などアクセサリーが全く付いていないことがあります。

通勤・通学が主であれば、雨が降った時に衣類が汚れないように、泥除けや荷物置のアクセサリーを選ぶ時は考慮することが大切です。

サイズで選ぶ

クロスバイクは車高や車長、ハンドルの位置など、自分の体に合っていることで快適に走ることが出来ます。

クロスバイクの多くには同じ車種でサイズの種類があるため、試乗して自分に合ったサイズにすることが大切です。

サイズは各メーカーで概ねの目安がありますが、足や手の長さでも変ってくるため、実店舗で確認するのがベストでしょう。

サイズが合わない場合は乗っている時の姿勢が悪くなり、力が動力に上手く伝わらず、余計な負荷がかかるため快適に走れません。

走ることを楽しむためにも、サイズには十分考慮しておくとよいでしょう。

重量で選ぶ

クロスバイクの重量は、加速や体への負荷に影響してきます。重量が軽くなるほど加速は良くなり、体への負荷は軽くなります。

使う頻度や距離など、体への負担を少なくしたければ、重量は出来るだけ軽い方が良いでしょう。

フレームの素材で選ぶ

クロスバイクのフレームの素材で多く使われているのは、アルミニウムとカーボンです。アルミニウムよりカーボンは剛性が高く、軽量ですが、値段が高くなります。

概ねアルミフレームのクロスバイクは5~10万くらいが多いですが、カーボンフレームは10万円以上することが多いです。

カーボンフレームで剛性が高いと、ペダルを漕ぐ時に起きるたわみが少なく、それだけ推進力が増します。

そうなると体への負担が少なく進むことが出来るため、早く走れたり、長距離で疲れにくくなります。

コストの兼ね合いはありますが、フレームの素材は、より軽く剛性が高い素材を使用しているほうが、早く快適に走ることが可能です。

ギアの変速段数で選ぶ

クロスバイクのギアの変速段数は、20段前後というモデルが一般的です。

変速段数が多ければ、より細かなギアチェンジが可能になるため、より状況に応じて快適に走ることが出来ます。

前3段後ろ7段又は8段というのが多くなり、前のギアは大きいほど重たく感じ、逆に後ろのギアは大きいほど軽くなっています。

漕ぐときに軽ければ楽に漕げますがスピードが出ず、重ければ足に負荷がかかりますがスピードは出ます。

上り坂を登るときにはギアを軽くして漕ぎ、下り坂や平地はギアを重くしてスピードに乗る走り方をするというのが、変速ギアの使い方です。

自身の走る状況が、どのような場面が多いかを想定してギアの変速段数を選ぶと良いでしょう。

サスペンションで選ぶ

クロスバイクには、サスペンション付きのラインナップもあります。

サスペンションとは、凹凸の路面や悪路などを走る時に、路面からのショックを和らげたり、タイヤを跳ねにくくしてグリップをキープする機能です。

通勤や通学などで舗装された道路を多く走る場合は、サスペンションなしでも問題ありません。

休日などに川原や山道を多く走ろうと考えている場合は、サスペンション付で選ぶと良いでしょう。

タイヤの太さで選ぶ

クロスバイクのタイヤの太さは、乗り心地とスピードに影響してきます。

タイヤ幅が太いほどスピードが出にくいですが、乗り心地がよく安定するため、自身の用途に応じて選ぶとよいでしょう。

クロスバイクのタイヤの太さは「32C」というのが標準になり、スピードと安定性が両立されている太さです。

初めてクロスバイクを選ぶ時は32Cを選び、使いながら他のタイヤサイズを模索するのが賢明です。

おすすめのクロスバイクの人気モデル

TRINX FREE 2.0はオールラウンドに使えてコスパが良い

TRINX FREE 2.0は、欧州仕様のディスクブレーキを搭載した、街乗りからツーリングまでオールラウンドに対応したモデルです。

コストパフォーマンスの良い、人気のクロスバイクです。

RITEWAY SHEPHERDは乗り心地がよく初心者や女性にもおすすめ

RITEWAY SHEPHERDは乗り心地を重視した、初心者や女性でも安心してクロスバイクにチャレンジできる自転車になります。

シンプルなフレームデザインが良く、カラーラインナップが6色あるのが嬉しいところでしょう。

ライトウェイ シェファード 2020 RITEWAY SHEPHERD[GATE IN]

CORVETTE AL-CRB7006は高級感ある作りが魅力

CORVETTE AL-CRB7006は、アメリカの車メーカーCORVETTEのクロスバイクで、フレームやパーツが高級感ある作りになっています。

ブレーキやペダルなど細部にこだわりがあり、ワンランク上の走りを楽しむことが出来ます。

【送料無料】CHEVROLET(シボレー) CORVETTE(コルベット) AL-CRB7006 700c クロスバイク 軽量アルミフレーム シマノ6段変速 鮮やか前後アルマイト塗装リム 前輪クイックレリーズ シボレーコルベットWネーム【店頭受取対応商品】 【代引不可】

FUJI ROUBAIX AURAは軽快に早く走りたい方におすすめ

FUJI ROUBAIX AURAは、クロスバイクの中でもさらに走りに重点を置いたモデルで、より軽快に早く走りたい方におすすめの自転車です。

耐久性と軽量性を両立させたフレーム設計が、約8.9kgの重量を実現しています。

Bianchi ROMA1 2020は速さと快適さが魅力

Bianchi ROMA1 TIAGRA 2020は、世界最古の自転車メーカーと言われるBianchiが、クロスバイクに特化した速さと快適さを求めて設計したモデルです。

他のクロスバイクとは一味違う、独特の走行性能を感じることができます。

クロスバイク 2020 BIANCHI ビアンキ C・SPORT 1 Cスポーツ1 WHITE/BLACK-CK16 FULL GLOSSY(UJ) 24段変速 700C Vブレーキ仕様 (ペダル標準装備)

クロスバイクについてのまとめ

  • クロスバイクはシティバイクとは違うスポーツバイクの種類になります。
  • ロードバイク、マウンテンバイクの中間的位置の自転車です。
  • フレームの素材や他のパーツなど、早く快適に走れるように設計されています。
  • 通勤や通学、オン・オフロードのツーリングなど幅広い走りが想定されており、人気が高いです。
  • クロスバイクを選ぶポイントはいくつかの項目があり、自身の用途に応じて総合的にバランスよく選ぶと良いでしょう。
商品一覧
ご紹介している商品一覧
ライトウェイ シェファード 2020 RITEWAY SHEPHERD[GATE IN]
【送料無料】CHEVROLET(シボレー) CORVETTE(コルベット) AL-CRB7006 700c クロスバイク 軽量アルミフレーム シマノ6段変速 鮮やか前後アルマイト塗装リム 前輪クイックレリーズ シボレーコルベットWネーム【店頭受取対応商品】 【代引不可】
クロスバイク 2020 BIANCHI ビアンキ C・SPORT 1 Cスポーツ1 WHITE/BLACK-CK16 FULL GLOSSY(UJ) 24段変速 700C Vブレーキ仕様 (ペダル標準装備)