こちらの記事は2024年2月3日に加筆修正いたしました。

この記事では、ベイブレードの歴史や、人気のあるベイブレードについて解説します。
ベーゴマという昔のおもちゃを、90年代後半に最新型にして販売するという意外性には、子供だけではなく大人達も大いに驚かせました。
カスタマイズや相性というものがベイブレードにはあるため、力押しだけでは勝てない戦略性も、子供たちをひきつける大きな魅力でしょう。
この記事を読むことで、自分好みの製品購入の検討が出来ます。

目次

ベイブレードとは何か?

ベイブレードは、1999年7月からタカラがベーゴマの改良性、競争性を発展させ、商業玩具として販売した商品のことです。

特徴
ベイブレードは、複数のパーツで構成され、各パーツの組み換えによって自分だけのコマをカスタマイズできるのが特徴。
勝利判定
勝負はすり鉢状のスタジアムで行い、専用のシューターを使ってベイブレードを発射させ相手を外に弾き出すか、相手より長く回転し続けることで勝利になる。

1993年に販売されて話題となった「ビーダマン」のように、ベイブレードも、多くの子供たちが夢中になったおもちゃです。
ベーゴマとベイブレードの最も大きな違いは、構造にあります。
ベイブレードは、レイヤー・ディスク・ドライバーの3層構造になっているのが特徴で、各パーツの組み換えを行って、自分好みの見た目にカスタマイズできるようになっています。

このカスタマイズがベイブレード最大の魅力です。
沢山パーツをつけて重くすれば、パワーや防御力が上がる半面、速さがなくなってしまい、逆にスピードを求めて軽量化すれば、速さは出ても吹き飛びやすくなってしまいます。

バランスを考えてベイブレードをカスタマイズをする必要があります。
すり鉢状のスタジアムで勝負を行い、専用のシューターを使ってベイブレードを発射させ、相手を外に弾き出すか、相手より長く回転し続けたほうが勝利という、シンプルなゲーム性で分かりやすい事も魅力です。

ベイブレードの歴史

第1世代

第1世代では、小学生を中心に人気の高い月刊コロコロコミックや、小学館の学年別学習雑誌と組んで、商品記事と漫画を連載していったところから人気が始まります。

2001年1月開始のアニメ『爆転シュート ベイブレード』も、全国の小学生達から人気を集め、テレビ局でも特集が組まれるほどの流行が始まりました。
第1世代ブーム中に放送されていたベイブレードのアニメ『爆転シュート ベイブレード Gレボリューション』の放送終了と共に流行も終わり、ベイブレードの売り上げも急降下していきます。
2005年2月発売のHMSランダムブースターACT.5で、5年以上続いたベイブレードの商品展開が一旦終了となったことにより、ベイブレードブームの一つの区切りとなりました。

第2世代

2005年でベイブレードの商品展開が一旦終了となりましたが、2006年3月1日に、大手玩具メーカーであるタカラとトミーが合併して株式会社タカラトミーになり、2008年の夏に商品展開を再開したことで、再度ベイブレードのブームが始まります。

2008年8月9日から『メタルファイト ベイブレード』として新シリーズが発売され、主要パーツが金属製になるという、第1世代から進化したベイブレードが誕生します。
メタルファイトシリーズと呼ばれ、2008年の日本おもちゃ大賞を受賞して一躍ヒット商品の仲間入りをしたのが特徴です。

第1世代同様にアニメ展開もあり、2009年4月には、約5年ぶりのベイブレードの新作アニメの放送が開始されたことで、再びベイブレードの人気に火がつきました。

2年後の2010年には、海外での商品展開も始まり、更にメタルファイトシリーズは過熱していきました。
第2世代のブームの終わりは2013年頃で、それを機に、ベイブレードの公式イベントやプレイヤーが今まで貯めていた、ベイブレードポイントの景品交換に関しても終了となりました。

あわせて読みたい

第3世代

ベイブレードの第3世代ブームの始まりは、第2世代のメタルファイト ベイブレードから7年後の2015年です。
ベイブレードバースト(2015年 – 2023年)

ベイブレード第3世代のベイブレードバーストは、第1世代『爆転シュート ベイブレード』、第2世代『メタルファイト ベイブレード』を完全凌駕すべく、本能をかきたてる新ギミック「バースト」を搭載したベイブレードモデルとして、wbba.より開発されました。

第3世代のベイブレードはベイブレードバーストと呼ばれ、メタルファイトシリーズから販売停止となっていた商品も約2年半ぶりに販売再開となりました。
ベイブレードバーストでルールもまた少し変わっているのが特徴で、相手のコマを破壊するバーストギミック、極小NFCチップ搭載によるスマートフォンとの連動など、時代に適した要素の追加がされています。

現在の主流のベイブレードバーストは、相手より長く回るスピンフィニッシュ、相手をスタジアムの外に弾き飛ばすオーバーフィニッシュの他に、相手のベイブレードを破壊するバーストフィニッシュが追加されたのが特徴です。
2015年7月に第3世代のベイブレードが発売され、テレビアニメの新シリーズも2016年4月に放送開始となりました。

タカラトミーも時代の変化に伴い、第1世代で行っていたテレビ主体の宣伝の他に、期間限定での販売商品や、様々なコラボイベントなどで、ベイブレードバーストの存在をアピールし着実に結果を上げていきました。
池袋パルコでの期間限定販売や、ビックリマンとコラボレーションなどがあげられます。

第4世代 BEYBLADE X(2023年 – 現在)

初代からキャラクター性やベイブレードのオリジン、第2世代からメタルブレードや高さの概念、第3世代からバーストギミックを継承。

ベイブレードXは、オリンピック競技にスケートボードが取り入れられたことをヒントに、ホビーをスポーツに進化させることを目的としたシリーズ。
全シリーズ共通で使用する「スタジアム」というバトル用のスペースに、バトル中に急加速できる「Xダッシュ」システムを組み込んでいます。このXダッシュにより、より高度な技術と戦略が求められるようになりました。

ベイブレードXは、スポーツ業界への参入を目的としたコラボイベントも開催しています。

wbba.
世界に向けて新しいベイブレードの開発と大会の開催を行う協会。
優秀なブレーダーも会員として認定し、より良いベイブレード・イベントを作るために日々研究開発をしています。

商品発売と同時期にアニメ展開もされている

ベイブレードは商品の販売と同時期に、子供たちに向けたアニメ展開を行っているのが特徴です。
放送されたアニメと放送期間については以下の通りです。

放送されたアニメと放送期間
爆転シュート ベイブレード(1999年 – 2005年)
メタルファイト ベイブレード(2008年 – 2012年)
ベイブレードバースト(2015年 – )
新章 ベイブレードバースト ダイナマイトバトル(2021年~)

ベイブレードの構造

ベイブレードは、レイヤー・ディスク・ドライバーの3層構造となっています。
以下では、第三世代である『ベイブレードバースト』を例に、それぞれの構造について解説します。

レイヤーはぶつかり合う部分

レイヤーはベイブレードの上層部にあり、相手のベイブレードと実際にぶつかり合うパーツのことです。

NFCチップが搭載されているのもこのパーツとなっています。
攻撃力に影響する部分と言われているため、よく考えて選ぶと良いでしょう。
上層部にあるため、見た目のカッコよさもレイヤー部分が大きく関係してきます。

ディスクはベイブレードの重量に関わるパーツ

レイヤーとドライバーに挟まれているのがディスクです。

ディスクは、ベイブレードの重量に大きく関係しています。
金属製で重さがあるのが特徴です。

ドライバーは動きに関わる部分

ドライバーは、芯と軸先が一体化したパーツのことです。

軸先の形状によって、ベイブレードの動きが大きく変化するのが特徴です。
ドライバーを変えることで、ベイブレードの動きに変化を与えることができます。

ベイブレードには相性がある

ベイブレードには、それぞれジャンケンのような相性があります。
以下ではベイブレードの相性の元となる、アタック、スタミナ、ディフェンス、バランスタイプについて解説します。

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥14,980 (2024/11/17 14:45:28時点 Amazon調べ-詳細)

アタックタイプ
アタックタイプは、高い攻撃力で相手を破壊するタイプです。スタミナタイプに強く、ディフェンスタイプに弱いという特徴があります。
スタミナタイプ
スタミナタイプは、遠心力の力で長時間回り続けることができるタイプです。ディフェンスタイプに強く、アタックタイプに弱いという特徴があります。
ディフェンスタイプ
ディフェンスタイプは、高い防御力で攻撃を防ぐことができるタイプです。アタックタイプに強く、スタミナタイプに弱いという特徴があります。
バランスタイプ
バランスタイプは、最もバランスの取れたタイプです。苦手なタイプもありませんが、得意なタイプもない事が特徴です。

最強のベイブレードはスプリガンレクイエム.0.Zt

ベイブレードには相性があるため、絶対的な最強はありませんが、スプリガンレクイエム.0.Ztは、多くの大会で使われている強いベイブレードです。

強いベイブレードが欲しい方におすすめです。

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥9,291 (2024/11/17 14:45:29時点 Amazon調べ-詳細)

参考動画 ベイブレードバースト】ベイブレードバースト4周年の歴史を振り返ってみた。

第1世代のベイブレードのおすすめ品

ベイブレード A-1 ドラグーンSは懐かしさ重視の人におすすめ

ベイブレード A-1 ドラグーンSは、第1世代アニメ主人公のベイブレードです。

強さよりも懐かしさを求める人におすすめです。

ベイブレード A-17 トライグルは独特の動きが面白い

ベイブレード A-17 トライグルは、ベースにスプリングが内蔵しており、攻撃を受けるとジャンプするベイブレードです。

古い機種ですが、独特の面白さがあることが魅力です。

第2世代のベイブレードのおすすめ品

ベイブレード ストームペガシスは第二期の主人公のベイ

メタルファイトベイブレードの主人公、鋼銀河のベイブレードです。
第二期の主人公が好きな方におすすめです。

created by Rinker
ノーブランド品
¥4,430 (2024/11/17 14:45:30時点 Amazon調べ-詳細)

第3世代のベイブレードのおすすめ品

ベイブレードバースト 超Ƶヴァルキリー.Z.Evは変形が面白い

ベイブレードバースト 超Ƶヴァルキリー.Z.Ev、「無敵モード」に変形することができるアタックタイプのベイブレードです。
変形ギミックがついているため、見ているだけでも面白い品です。

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥4,800 (2024/11/17 14:45:30時点 Amazon調べ-詳細)

ベイブレードバースト B-195 ブースター プロミネンスヴァルキリー.Ov.At’-0

マスターブレーダー考案超防御改造ベイ!強烈な攻撃はプロミネンスシールドが外れることで無効化し、連打攻撃はDBコア「ヴァルキリー」のバウンド機能。軸先が大型のフリー回転ボールになったドライバーでオーバーフィニッシュや体勢が崩れることを防ぎつつ持久力のあるディスクで守り続ける超防御改造ベイ!

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥1,220 (2024/11/17 14:45:31時点 Amazon調べ-詳細)

ベイブレードについてのまとめ

  • ベイブレードとは、タカラトミーから販売されている、ベーゴマの改良性、競争性を発展させ、商業玩具として販売したものです。
  • ベイブレードには世代があり、第1世代から第3世代まであります。
  • アタック、スタミナ、ディフェンス、バランスといった型がベイブレードにはあり、ジャンケンの様に相性があります。
商品一覧
ご紹介している商品一覧
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥14,980 (2024/11/17 14:45:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥9,291 (2024/11/17 14:45:29時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ノーブランド品
¥4,430 (2024/11/17 14:45:30時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥4,800 (2024/11/17 14:45:30時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥1,220 (2024/11/17 14:45:31時点 Amazon調べ-詳細)