こちらの記事は2018年5月8日の記事を2020年5月27日に加筆修正いたしました。

加筆修正箇所
・自分でバッテリーの状態を確認する方法の項目を追記いたしました。
・バッテリーの持ちがよいスマホを2020年5月27日の情報に更新いたしました。

ここでは、スマホのバッテリーが長持ちする機種の選び方や、おすすめのスマホを紹介します。

スマホを選ぶ上で、機能やデザインのほかに重要なのがバッテリーの性能です。

特にアプリや動画再生などを頻繁に行う人は、バッテリーの消耗が激しい機種だととてもストレスになってしまいます。

バッテリーの容量以外にも、省エネ機能を備えているかどうかや、寿命が来たときに交換可能かどうかなどもスマホ選びでは大切です。

この記事を読むことで、自分に合ったスマホ購入の検討ができます。

スマホのバッテリー持ちのよさはmAhで測る

スマホのバッテリーの持ちのよさは、「mAh(ミリアンペアアワー)」という単位を見ることで測ることができます。

例として、「2000mAh」の性能を備えたスマホは、1時間に2000mA(ミリアンペア)の放電が行えるということを表します。

バッテリー消費の激しいゲームアプリなどを、電池切れを気にすることなく1日中楽しみたい場合は、少なくとも「2500mAh」以上は必要です。

理想としては「3500mAh」前後の容量があれば、外での使用でも安心でしょう。

また、容量の大きさだけなく省エネ性能があるかどうかも重要なポイントです。

省電力モードやパワーセーバーなどの機能を備えたスマホであれば、待ち受け時間を延ばすことができます。

さらに、スマホの処理能力を司るCPUの数や、「Ghz」のスコアもバッテリーの消費に影響します。

デュアルコアやクアッドコアは処理性能がパワフルになることと引き替えに、バッテリーの消費は激しくなるため注意が必要です。

逆にシングルコアだとバッテリーが長持ちするものの、重い処理を扱えなくなるため、用途に応じて選ぶ必要があります。

スマホのバッテリーには寿命がある

スマホに使われているリチウムイオンバッテリーには寿命があり、充電と消費を繰り返すことで徐々に劣化していきます。

300回ほどの充電で劣化を感じるようになり、500回ほど充電すると新品時の50〜70%程度の性能になってしまいます。

1日1回ペースで充電していれば2〜3年ほどで寿命が訪れるでしょう。

バッテリーの寿命が近づくと、電池の消耗スピードが早まります。

また、100%充電できず、95%〜98%で止まってしまうのも劣化の兆候の一つです。

スマホが勝手にシャットダウンや再起動を繰り返したり、バッテリー自体が膨らんだりしてしまうと完全に寿命が来ていることを意味しています。

バッテリーの不調は予期せぬ故障の原因にもなるため、早めにバッテリーを交換したほうがよいでしょう。

また、スマホには、カバーを外してバッテリーを容易に交換できるタイプと、内部に組み込まれて固定されている内蔵タイプがあります。

2〜3年周期で機種変更するのであれば内蔵タイプでも問題ありませんが、1台のスマホを長年使用する場合は、簡単にバッテリー交換できるタイプがおすすめです。

関連記事
バッテリーとはなにか スマホのバッテリーが交換できる機種を解説
スマホの電池交換のタイミングと長持ちさせる方法について解説
スマホのバッテリー交換にかかる時間とできる場所 寿命を示す症状

自分でバッテリーの状態を確認する方法

自分でバッテリーの状態を確認する方法は以下の通りです。

iPhoneのバッテリーの状態を確認する方法

iPhoneのバッテリーの状態を確認する場合は、設定からバッテリーを選び、バッテリーの状態を表示すると、「最大容量」という項目に「〇〇%」という数値が表示されます。

上記の数値は、新品時と比較した現在のバッテリー容量を表しており、性能が劣化してくると数値が低下し、連続使用時間が短くなっていることが分かります。

また、最大容量の下にある「ピークパフォーマンス性能」を見るのもポイントです。

「ピークパフォーマンス性能」とは、iPhoneのパフォーマンスが最大限に使われた際に、今のバッテリーが対応できるかを意味しています。

Androidのバッテリーの状態を確認する方法

一般的なAndroidスマホのバッテリーの状態を確認する方法は、設定から「端末情報」を選び、「機器の状態」や「バッテリー情報」を見ることで、バッテリーの現在の状態を知ることができます。

しかし、Androidは、OSによって、バッテリーの状態を確認する手順が異なる事がある事に注意が必要です。

バッテリーの持ちがよいスマホ

SHARP AQUOS sense3 SH-M12は電池持ちが1週間以上続く

AQUOS sense3は、省エネタ性能が高いのIGZOディスプレイと、4000mAhもの容量のバッテリーの搭載による稼働時間の長さが特徴です。

モデルの通信方式ごとの「連続通話時間」「連続待受時間」は以下の通りです。

連続通話時間

  • VoLTE(※1):約2,680分
  • 3G:約2,330分
  • GSM(※2):約1,110分


連続待受時間

  • LTE:約850時間
  • 3G:約960時間
  • GSM:約850時間

カメラには広角カメラと標準カメラがついており、使い分けて楽しむことが可能です。

また、手ブレ補正機能が付いているため、手振れの心配なく美しい写真を取ることができます。

(※1 VoLTEとは、音声通話を高速モバイル通信である「LTE」によって行うモデルです。)
(※2 GSMは「2G」とも呼ばれ、3G回線のスマホが普及する前に普及していた通信システムです。)
(※3 連続待受時間とは、バッテリーの充電が満たされた状態で、通話や操作などをせず、電波を受信できる静止状態を保った場合の平均的な稼働時間です。使用環境により変化する場合もあるため注意が必要です。)

created by Rinker
シャープ(SHARP)
¥7,580 (2024/11/22 22:37:00時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
シャープ(SHARP)
¥8,700 (2024/11/22 22:37:01時点 Amazon調べ-詳細)

SHARP AQUOS R3 808SHは現実に近い正確な色を再現可能

AQUOS R3は、ディスプレイには、10億色の表現が可能なPro IGZOディスプレイを採用しており、現実に近い正確な色で画面を表示できます。

3,200mAhというバッテリー容量により、約100時間もの連続使用が行えます。

モデルの通信方式ごとの「連続通話時間」「連続待受時間」は以下の通りです。

連続通話時間

  • 4G LTE:約1,920分
  • 3G:約1,800分
  • GSM:約870分

連続待受時間

  • 4G LTE:約605時間
  • 4G:約600時間
  • 3G:約685時間
  • GSM:約580時間

テレビアプリ使用時に切り替えられる、フルセグ/ワンセグごとの「テレビ連続視聴時間」は以下の通りです。

テレビ連続視聴時間

  • フルセグ:約10時間
  • ワンセグ:約11時間

高い処理能力によりゲームなどの重いアプリも快適に使える上、手に持つ部分が熱くなりづらい設計がされているため、長時間のハードな使用でも安心です。

*4 テレビ連続視聴時間とは、電池の充電を満たし、横画面フルスクリーン表示、画面の明るさのレベルで「明るさを自動調整」をOFFに設定(出荷時のレベル)、市販品のマイク付ステレオイヤホンを使用し、音量最大、電池残量約10%を残した計算値です。電波状況、再生コンテンツにより、ご利用時間が変動することがあります

SIMフリー AQUOS R3 808SH Premium Black SoftBank
ソフトバンク クリエイティブ

HUAWEI P30 ProはAIにより効率的な電力の使用が可能

HUAWEI P30 Proには、スマホの電力を効率的に使用する2つの専用AIプロセッサーが搭載されており、約165時間の連続使用が可能です。

モデルの通信方式ごとの「最大待受時間」は以下の通りです。

最大待受時間

  • 3G:約500時間
  • LTE:約440時間

防水、防塵の規格であるIPX8、IP6Xを採用しているため、外での使用でも安心でしょう。

3レンズのカメラが採用されており、広角、超広角、望遠の3つのレンズを搭載しています。

created by Rinker
docomo
¥30,800 (2024/11/22 22:37:05時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
HUAWEI(ファーウェイ)
¥55,000 (2024/11/22 22:37:06時点 Amazon調べ-詳細)

LG style2は充電時間が短い

LG style2は、電池の持ち時間が約135時間と長い上、約30分の充電により一日使えるようになる充電の早さも魅力です。

モデルの通信方式ごとの「最大待受時間」は以下の通りです。

最大待受時間

  • 3G:約430時間
  • LTE:約420時間

カメラは、1620万画素の標準カメラと約1310万画素の広角カメラを搭載しており、前面には約810万画素のサブカメラが搭載されています。

Samsung Galaxy A20はスマホ初心者に便利

Galaxy A20は、画面を見やすく、ホーム画面をスマホ初心者にも使いやすくできる「かんたんモード」が特徴です。

かんたんモードでは、アプリや文字を大きくしたり、キーボード画面のコントラストを高めて見やすく表示することができます。

バッテリー容量は3000mAhほどですが、一般的なスマホ利用による電池持ち時間は約140時間もあるため、たっぷり使う事ができます。

連続待受時間は約360時間、連続通話時間は約1430分です。

《SIMロック解除済》※判定〇【新品未使用】 docomo Galaxy A20 SC-02M [ブラック] 白ロム(SIMフリー)(SCV46と同型) ▽▲ おうち時間

Samsung ギャラクシーA20(SM-A205Gn / DS)3Gb RAM / 32GBストレージを持つ6.4インチ、(GSM のみ、ノーCDMA)ファクトリーアンロックインターナショナル・バージョン携帯電話 ブラック
Samsung

Samsung Galaxy Note 10+はタブレットに近い

Galaxy Note 10+は、6.8インチという大画面により、スマホというもタブレットの要素が強い「ファブレット」として人気がある機種です。

モデルの通信方式ごとの「最大待受時間」は以下の通りです。

最大待受時間

  • 3G:約370時間
  • LTE:約360時間

また、1TBまでのmicroSD(別売り)を追加で搭載できるため、ノートPC並みにたくさんのデータを扱うこともできます。

Samsung Galaxy Note 10+ Plus SM-N9750/DS Dual SIM – 256GB/12GB, 4G LTE Snapdragon 855, Aura Black/ブラック SIMフリー
Samsung

Samsung Galaxy Foldは折りたたみ式ディスプレイが特徴

Galaxy Foldは、折りたたみ式のInfinity Flex Displayが特徴のスマホです。

7.3インチのディスプレイは、閉じるとアスペクト比21:9の4.6インチディスプレイになるため、スマホとして片手で操作することができます。

4,380mAhもの大容量バッテリーにより、約470時間もの連続待受時間を実現しています。

Samsung Galaxy Fold 5G Model SM-F907N / 512GB / Unlocked SIM フリー (Cosmos Black) (SB Mobile限定特典2点)
Galaxy

スマホのバッテリーが長持ちな機種についてのまとめ

  • スマホのタイプ(ローエンド、ミドルエンド、ハイエンド)によって搭載されるバッテリーの容量が変わります。
  • ハイエンドのスマホを利用し、ゲームをよくプレイする方はバッテリー容量の大きいスマホがおすすめです。