この記事では、自転車の選び方や種類、おすすめの品を解説します。
仕事やお出かけで手軽に乗れる自転車ですが、種類が多いため、どれを選べば良いか迷ってしまうこともあるでしょう。
この記事を読むことで、自転車の種類や選び方のポイントを踏まえた製品購入の検討が出来ます。
自転車の種類と特徴
クロスバイクは軽くて速いことが特徴
クロスバイクとは、長い距離を速く走ることができるスポーツバイクです。比較的軽量に作られているため、速さに特徴があります。
多段ギアを搭載することで、走行している状況に合ったギアを選ぶことが可能です。身体になるべく負荷をかけない走りが魅力でしょう。
細いタイヤが使われているため、摩擦が少なくスピードを出しやすくなっています。
軽くて丈夫なフレームにより、自分が漕いだ力をダイレクトに伝えることが出来る自転車です。
マウンテンバイクはでこぼこした道におすすめ
マウンテンバイクとは、山岳などのでこぼこした道や、坂を走れるように設計された自転車です。
サスペンションにより段差などの衝撃に強く、耐久性に優れている事が特徴です。現代では軽量化も進んでいる品も少なくありません。
マウンテンバイクのタイヤは、太くゴツゴツとしているのが特徴で、タイヤの中心部分にディスクブレーキをつけ、土などの影響を受けにくくした商品もあります。
しかし、重量が重くなってしまうため、軽量さを重視する方は直接タイヤを止めるⅤブレーキの商品がおすすめです。
ハンドルレバーやサドルの位置に関しても、押しやすく乗り心地が良くなるように工夫されています。
シティサイクル自転車は幅広い使い方が出来る
シティサイクル自転車とは、「ママチャリ」という通称で一般的に知られている自転車です。
ちょっとした買い物や毎日の通勤・通学など、日常に合った使い心地であるため、幅広い年代の方が愛用しています。
価格が比較的安価である事も魅力でしょう。
変速機能がないシティサイクル自転車は、軽量設計であるものも少なくありません。
乗り降りのしやすいフレームであるため、スカートを履いた状態でもスムーズに乗ることができます。
荷物入れに便利なカゴ付きタイプが多く、購入時から盗難防止のカギがついた自転車もあります。
ロードバイクは塗装路を高速で走れる元競技用バイク
ロードバイクは塗装路を高速で走れる自転車です。元々は競技用のバイクとして作られていました。
ドロップハンドルを採用しているため、スピードが出しやすい前屈姿勢がとりやすくなっています。
時速30kmほふどのスピードを出すことが可能です。しかし、速度が出るため、歩行者が多い一般道では細心の注意をしながら走行する必要があります。
ロードバイクはギア変速数が多く、車体が軽量化されているため、上り坂などの負荷がかかるシーンでも走行しやすくなっています。
軽量な事から車での持ち運びもしやすいため、少し遠出して普段とはちがう場所で走りたい方にもおすすめです。
電動自転車はスムーズに走行しやすい
電動自転車とは、電動のアシスト機能がついており、坂道などでもスムーズに走行できる自転車です。
主に、シティタイプ・チャイルドシート付タイプ・折り畳みタイプ・スポーツタイプなどがあります。
少ない力でも快適にと漕げるため、お子さんのいるママからも人気が高い自転車です。
充電しておいたバッテリーを使用時に装着して乗ることが出来ますが、走行時に充電ができる回生充電機能がついている自転車もあります。
重量があるため、重い荷物を持っているときや、お子さんを乗せているときは転倒に注意が必要です。
お子さんを前後に乗せる場合は、3人乗り対応タイプを購入する必要があります。
ミニベロはファッション性の高い小型の自転車
ミニベロとは、一般的な自転車と比べて小型の自転車です。
ファッション性に優れており、小型な分駐輪スペースが小さいのがメリットでしょう。
小回りとブレーキが効きやすいため、街中の障害物や急な歩行者に対しても即座に反応する事ができます。
小型な分、一般的な自転車と同程度のスピードを出すには漕ぐ力が必要であるため、街乗りにおすすめのな自転車です。
折り畳み自転車はコンパクトにできるのが魅力
折り畳み自転車は、コンパクトにすることができる自転車です。
自転車によって折り畳み後の大きさは異なりますが、3分の2から半分ほどまで小さくすることができます。
持ち運びに適しており、車のトランクに収納することが可能です。軽量化や走行機能にこだわると値段が上がるため、どの点を重視するか踏まえて選ぶとよいでしょう。
折り畳み対応の自転車は数多く発売されているため、自分好みの自転車を見つけることができます。
スピードを重視しない方におすすめです。
自転車の選び方のポイント
使用目的で選ぶ
自転車を選ぶ時には、最初に目的を決めておく事がポイントです。
通勤や通学・近所へ買い物に行く使用であれば、シティバイク自転車が良いでしょう。
目的地まで距離がある場合は、マウンテンバイクなどの、安定感のある走りができる自転車を候補にしておくのもおすすめです。
お子さんの送迎や毎日の買い物・目的地付近や自宅周辺に坂道が多い場合は、負荷を軽くしてくれる電動自転車がおすすめです。
運動の一環として自転車に乗りたい方は、クロスバイクやロードバイクを候補に入れるとよいでしょう。
街中など、歩行者が多い場所を走行する方や、たまにしか乗らないという方は、ミニベロや折り畳み自転車がおすすめです。
サイズをチェックして選ぶ
自転車は、フレームのサイズやタイヤのサイズで選ぶことがおすすめです。
シティバイク自転車や電動自転車などは、自分に合ったタイヤのインチ数で選ぶと良いでしょう。
スポーツバイクであるロードバイクやマウンテンバイクは、より細かなサイズに分かれています。
マウンテンバイクにはサスペンションがあり、少し位置が高くなるため、気持ち小さめのサイズがおすすめです。
安すぎるものはやめた方がよい
自転車は、種類や機能により価格帯が幅広い事が特徴です。高い自転車となると100万以上するものもあります。
1万円前後で購入できるような、安価な自転車も豊富ですが、安さには理由があるため、あまりにも安価な自転車は避けた方が賢明です。
整備が不十分であったり、壊れやすい自転車には危険が生じます。中古で販売されている自転車を選ぶ場合は、しっかり整備チェックされているか確認しておくことが大切です。
安心できるような丈夫な作りの物や、点検などのサポートがある自転車が良いでしょう。
デザインで選ぶ
自転車のデザインは豊富です。
ブラックを基調としたクールなデザインや、クリーミーなカラーで優しい印象の自転車もあります。
家族で共用の場合は、オーソドックスなデザインの自転車がよいでしょう。
暗い時間に走ることが多い方は、ブラック1色ではなく、鮮やかなカラーが入ったデザインがおすすめです。
おすすめの自転車
SPECIALIZED FUCE COMPは高性能なパーツが特徴
SPECIALIZED FUCE COMPは1974年創業で、「SPECIALIZED」という名前の通り、「特別な」という意味が込められた自転車ブランドです。
高性能なパーツを多く出している事が特徴で、世界的な大会でトップレベルの成績を誇るチームに機材を輩出したり、優れた自転車を取り扱ったりしています。
FUCE COMPは、雪道や雨などでぬかるんだ道でもしっかりと走行できるため、安定な走り心地を求めている方におすすめのマウンテンバイクです。
WACHSEN Angriff BA-100-BRDは乗り心地が魅力
WACHSENは、時代とともに変化するおしゃれな自転車を製造しています。
WACHSEN Angriff BA-100-BRDは、軽量なアルミフレームを採用した、ブラックを基調にレッドを際立たせたスタイリッシュな折り畳み自転車です。
小ぶりですが6段の変速機能がついており、スムーズなギアチェンジができるシマノ製です。小回りの利く乗り心地も魅力でしょう。
キャプテンスタッグ AL-FDB161は折り畳みでも走りやすい品
キャプテンスタッグ AL-FDB161は、アウトドアブランドとしても名高いキャプテンスタッグの、折り畳み可能なミニベロです。
大型のギア搭載により快適な走りが可能な上、タイヤの前後には優れたブレーキ性があるV型ブレーキを採用しています。
泥ハネなどから守るフルカバーフェンダーも魅力でしょう。
スプリング付きのサドルにより、おしり部分の負担を軽減しているのも魅力です。
10.6kgと軽量な点も魅力的です。
カノーバー CAC-027-DC ATHENAは幅広い場面でおすすめ
カノーバー CAC-027-DC ATHENAは、通勤通学からサイクリングまで、幅広いシーンで活躍するカノーバーのクロスバイクです。
21段の変速機能付きで、負荷がかかる坂道でも走りやすい事が魅力です。
ロックグリップ部分は、表面をやすり目状に加工することで、グリップ力を高めています。
メカニカルディスクブレーキをフロントに採用しており、雨の日でもブレーキがかかりやすく、安全性が高い事も魅力でしょう。
毎日自転車に乗る方におすすめです。
サントラスト ルシールは暗い道でも安心で防犯機能も高い
サントラスト ルシールは、暗い道でも安心なオートライト機能搭載の、シティバイク自転車です。
小回りが利きやすい26インチで、6段変速ギアは安心のシマノ製を採用しています。
荷物入れに便利なカゴをはじめ、盗難予防の安全性の高いシリンダー式のリング錠付きです。
上品なツヤがおしゃれなブラックで、デザイン性にも優れています。
ヤマハ PA20BSPRは充電が楽で小柄な人にもおすすめ
忙しいお父さんとお母さんをサポートしてくれるのが、お子さんを乗せることが出来る電動自転車です。
ヤマハ PA20BSPRは、上品なマットカフェベージュでデザイン性にも優れています。
バッテリーは、充電回数が少なくても長持ちするリチウムイオンバッテリー15.4Ahを採用しています。
30分ほどで20%の充電が可能であるため、充電し忘れたときにも安心できます。フル充電は4時間ほどで可能です。
乗り心地が良く、小柄な方でも走行しやすい20インチモデルなのも魅力でしょう。
自転車の選び方についてのまとめ
- 自転車には、ロードバイクやシティバイク自転車・ミニベロなど、多くの種類があります。
- 使用目的に適した自転車はどれなのかを明確にしておくことがポイントです。
- 自転車の価格帯は幅広く、安い物であれば1万前後で購入することができます。しかし、安い自転車には理由がある場合があります。安全面や機能面のことを考慮すると、あまりにも安い自転車は避けた方が無難です。