お風呂でスマホを使うことあるのではないでしょうか。
しかしうっかりスマホを水没させてしまった方いらっしゃるのではないですか。
この記事では、水没させてしまった時の対処方法、また落とさないためにどのようにするのか詳しくご紹介していきます。

お風呂でスマホを使うとき

お風呂でスマホを使うとき、どんな使い方をしているでしょうか。
ほとんどの方が似た使い方をしていると思います。

どんな使い方をしていることが多いのか

お風呂でスマホを見るとき、ほとんどが湯舟につかっているときでしょう。
そのためスマホ本体を湯舟に落としてしまう可能性があります。
またお風呂のふたなどにスマホを置いている場合もあると思いますが、実は水蒸気によってスマホが水没する可能性もあります。

水没させたときの対処法

スマホを水没させたとき、どうしていいかわからずパニックになることがあります。
水没させてしまうと完全に元通りになるとは限らないのですが、それでもやるべきことがあります。

a) スマホ本体の水分を拭き取る

まだスマホの表面上だけ水分がついていて、スマホの内部まで水分が回っていない可能性があります。
スマホを水没させたら、まずスマホ本体の水分をふき取っていきましょう。
ひょっとすると、まだ使える可能性があります。

b) SIMカード・SDカード・電池パックを取り出す

スマホに内臓しているSIMカードやSDカード、また電池パックを取り出しましょう。
もし本体が完全に水没をしてしまっても、まだSIMカードなどは使える可能性があります。
もしSIMカードまで水没させてしまうと、新しい端末だけでなくSIMカードも購入する必要があります。

c) ヘッドフォン端子など全体の水分を拭う

スマホ本体だけでなく、ヘッドフォン端末など全体の水分を拭うようにしてください。
もし端末が復旧しても、ヘッドフォン端末が濡れたまあだと使えなくなってしまう可能性があります。
またこの状態でヘッドフォンをつなげると、ヘッドフォン自体の接続部分が故障する可能性もあります。

d) データのバックアップをとっておく

これは水没だけではないのですが、常にデータのバックアップをとっておくようにしてください。
もし本体が使えなくなっても、データが残っていればまだ何とか対応はできます。
SDカードなどに落とす他に、最近ではクラウドサービスを利用することができます。
Google PhotoやDropboxなどがおすすめです。
スマホでもPCでもログインをすることで保存したデータを管理することができます。
またデータをクラウドで保存しておけば、機種変更をしてもデータの移し替えをする必要がありません。

落とさないために

スマホを水没してしまうと、いきなり本体に電源が入らないなど使えなくなる可能性は高いです。
そうならないためにも、防水グッズを使うことをおすすめします.

a) 防水グッズを活用する

お風呂でスマホを見る人は多く、現在では多くのスマホ防水グッズが発売されています。
完全にスマホをカバーする袋のようなタイプで密封するなど、かなり防水機能が高いものが多いです。

b) スマホの操作性

防水ケース越しであっても、操作しやすいタイプを選んでください。

c) 使用感

使用感に関しては、人それぞれです。
形や大きさなど自分にあったものを選んでください。

風呂で使えるおすすめ防水グッズ3選

それではおすすめの、お風呂で使える防水グッズをご紹介していきます。

Humixx 防水ケース スマホ用

前面防水でありながら、高品質TPU素材を採用していることから透明度が高く画面をはっきりと見ることができます。
また防水ケースに入れた状態で、スマートフォン操作をスムーズに行うことができます。
防水レベルは水深最大30mで30分間防水可能であるため安心です。

対応モデル
iPhone 12 Pro Max 11 XS XR SE AQUOS Galaxy他 6.9インチ以下の機種

Syncwire 防水ケース スマホ用 IPX8認定

防水ケースに入れた状態でFaceID認証も可能であり、スムーズにスマートフォンを操作することができます。
お風呂で使う他、海水浴などにも使うことができるタイプです。

対応モデル
iPhone 11 Pro XS MAX XR X 8 7 6s 6 Plus SE 5s Samsung galaxy S10 S9 Huawei P30 P20 Mate20 Pro


YOSH 防水ケース スマホ用

7.0インチ以下のスマートフォンに対応しています。
水の中でもFaceIDの利用が可能であるなど、認証にも問題がありません。
PVC素材を使っており、反応がよくスムーズにスマートフォン操作が可能です。

対応モデル
Iphone 12mini 12シリーズ Android

まとめ

お風呂でスマホを使う時、うっかりと湯舟に落とすこともあります。
すぐにタオルでふき取ることによって、復旧することもありますが、電源が入らなくなることもあります。
そのようなことがないように、防水ケースを使うことをおすすめします。

関連記事:お風呂でスマホ(携帯電話)を使う入浴中の注意点、防水など安全に浴室で使うための方法

関連記事:お風呂でスマホを使うときの防水グッズが知りたい