こちらの記事は2022年5月10日に加筆修正いたしました。
メンズのヘアスタイリング剤の代表といえば、ワックスを思い浮かべる人が多いでしょう。
その他にもジェルやグリース、ヘアスプレーなど様々な種類がありますが、その中で新しいスタイリング剤として登場したのが「ヘアジャム」です。
この記事では、ヘアジャムの特徴とヘアスタイル別の使い方やおすすめ商品を紹介いたします。
ヘアスタイリングに悩んでいる方は、ぜひスタイリング剤選びの参考にしてみてください。
目次
ヘアジャムってなに?
まず、ノウハウ・初心者向けの情報をご紹介いたします。商品の紹介を先に知りたい方はこちらをクリックしてください。
ヘアジャムは売上№1ワックスMOVING RUBBERを大ヒットさせたマンダムのブランド「GATSBY」から発売された新しいタイプのスタイリング剤です。GATSBYホームページより。
松田翔太さんの「ヘアジャム・・ヘアジャムじゃない・・」のCMも印象的でしたね。
ヘアジャムの特徴
ヘアジャムには他のスタイリング剤にはない特徴がいくつかあります。
ここからは、ヘアジャムの特徴をいくつか紹介いたします。
ヘアジャムの特徴 | ポイント | テクニック |
---|---|---|
ヘアジャムの特徴① | べたつきが少ない | ヘアジャムの第一の特徴は、一般的なワックスと比べてべたつきが少ないことです。 オイルフリー処方でべたつがず、軽やかで自然な仕上がりになります。 軽さと整髪力を両立する独自の成分「エアパウダー」で、自然な質感のまま、動きや毛流れを持続させますよ。 指通りが良く伸びも良いため、髪全体に短時間でスムーズにつけられます。 |
ヘアジャムの特徴② | セットが簡単 | ヘアジャムはどんなスタイルでもサッとなじませるだけで、ヘアスタイルが決まります。 サッとなじませるだけで済むため、少しずつ付け足したり細かく調整しなくても良いのが特徴です。 難しいテクニックが一切必要ありません。 |
ヘアジャムの特徴③ | キープ力が高い | ヘアジャムは、独自の成分「エアパウダー」がヘアスタイルを崩す原因となるアブラ・汗・湿気を吸収し、ヘアスタイルを長時間キープします。 従来のジェルやリキッドタイプのように髪全体を包み込むものは、毛細管現象で頭皮から皮脂が髪の先端まで上ってくることで整髪力がダウンしてしまうことがありました。 ヘアジャムはそんな従来のスタイリング剤にあった問題を解決した商品です。 |
ヘアジャムの特徴④ | 再セットが簡単 | ヘアジャムは固めず軽やかな質感に仕上がるのが特徴です。 固めないため再セットがしやすく、出先でも手グシで整えなおすだけで朝のスタイルを再生させることが可能となっています。 |
ヘアジャムの特徴⑤ | オフがラクにできる | キープ力の高いスタイリング剤を使った髪は、洗うときにひと苦労するイメージがありますが、ヘアジャムはオイルフリーなためラクに洗い流すことができます。 スタイリング剤をつけた後は、手もベタベタで石鹸で丁寧に洗わなくてはならず、忙しい朝に時間を取られてしまいますが、ヘアジャムは手にベタベタと残ることがありません。 水で洗い流せば大丈夫なのは嬉しいポイントですよね。 |
ヘアジャムの種類が知りたい!
ヘアジャムとは? ヘアジャムの特徴とスタイル別の選び方・使い方を紹介
人気!ヘアジャムの成分が知りたい!
ヘアジャムは軟毛でもまとまる?ヘアジャムの魅力を徹底調査!
ヘアジャムの使い方は?種類別の特徴とヘアジャムの魅力をチェック
ヘアジャムって何?ワックスとの違いとは?
ヘアジャムの選び方
ヘアジャムは髪の長さや作りたいイメージに合わせて5種類が発売されています。
自分の髪の長さやスタイルと照らし合わせて最適なものを選びましょう。
高価なものではないため、何種類か揃えてその日の気分に合わせてチョイスするのも楽しいでしょう。
ヘアジャムの使い方
①少量(100円玉程度)を手にとる。
②手のひらで十分にのばす。
③乾いた髪全体に数回に分けてまんべんなくなじませる。
④髪全体に軽くもみこむ。
⑤手でつまむ、斜めの毛流れをつくる、内側から癖づける、などして整える。
⑥つけ過ぎや乾いた後に激しく手ぐしを通す。白い粉が出た場合は、水で軽くなじませる。
髪の毛が短い人向けのヘアジャム
前髪を立ち上げたショーヘアにしたいなら「エッジィニュアンス」
ベリーショート~ショートで、根元からしっかり立ち上げたスタイルを作りたい人には「エッジィニュアンス」がおすすめです。
「エッジィニュアンス」はヘアジャムシリーズの中で一番セット力が高く、短い髪のクセ付けに最適です。
べたつかないのに力強い立ち上げヘアが作れます。
「エッジィニュアンス」のおすすめの使い方
1.少量(100円玉程度)を手にとり、手のひらに伸ばします。
2.左右から交互に手を入れ、全体に伸ばします。
3.前髪を立ち上げ、根元をつまみながら毛流れを整えます。
キッチリ横分けスタイルを決めるなら「タイトニュアンス」
シャープな横分けスタイルを作りたい方や、タイトにまとめたいときには「タイトニュアンス」がおすすめです。ヘアジャムは髪なじみが良いため、シャープなスタイルも簡単に作れます。
「タイトニュアンス」のおすすめの使い方
1.少量(100円玉程度)を手にとり、手のひらに伸ばします。
2.手グシで分け目をつれながら全体に伸ばします。
3.根元をつまみ立体感を出し、全体を整えます。
髪の毛が長めの人向けヘアジャム
フワッとした毛流れを作りたいなら「フローニュアンス」
「フローニュアンス」はミディアムヘアを柔らかい雰囲気に仕上げるのに向いています。
ヘアジャムはべたつきにくいため、ある程度の長さのヘアに使っても重たくならず、自然でふわっとしたスタイルが簡単に作れますよ。
「フローニュアンス」のおすすめの使い方
1.少量(100円玉程度)を手にとり、手のひらに伸ばします。
2.髪の内側からバサバサと振り下ろしながらつけ、同じように外側にもつけます。
3.全体の毛先をつまんで整え、前髪を整えて出来上がりです。
ゆるめのパーマ風ヘアにしたいなら「アクティブニュアンス」
「アクティブニュアンス」は、仕上がりの軽さが特徴です。くしゃっとしたラフな動きを長時間キープできます。
やわらかい印象を与えるスタイルがテクニックいらずで完成します。
「アクティブニュアンス」のおすすめの使い方
1.少量(100円玉程度)を手にとり、手のひらに伸ばします。
2.髪の内側からバサバサと振り下ろしながらつけ、揉み込みながら外側にもなじませます。
3.最後に根元をつまんで前髪を整えます。
ツヤなし無造作ヘアにしたいなら「マットニュアンス」
ヘアジャムシリーズの中で最もツヤがないタイプが「マットニュアンス」です。
ツヤ感が苦手な人や自然な質感の無造作スタイルを作るには「マットニュアンス」がおすすめですよ。
マットなのにべたつき感のない軽い仕上がりが特徴です。
「マットニュアンス」のおすすめの使い方
1.少量(100円玉程度)を手にとり、手のひらに伸ばします。
2.髪の内側からバサバサと振り下ろしながらつけ、同じように外側にもつけます。
3.前髪をあげながら流して整え、結馬を裂きながら毛流れを整えます。
はじめはミニサイズで試すのもおすすめ
ヘアジャムは「レギュラーサイズ(110ml)」とモバイルサイズ(30ml)が発売されています。
気分によってスタイリングを変えたい人やヘアジャムを初めて試す人は、モバイルサイズを何種類か揃えてもよいでしょう。
ヘアジャムについてのまとめ
- ヘアジャムはGATUBYから発売されている新しいタイプのヘアスタイリング剤です。
- ヘアジャムはべたつかずサッとなじませるだけでスタイリングが決まるのが特徴で、再セットやオフも簡単にできます。
- ヘアジャムは髪の長さや作りたいスタイルイメージに合わせて選びましょう。容量の少ないモバイルサイズも発売されているので、気分によってスタイリングを変えたい人やヘアジャムをはじめて試す人は何種類か揃えてもよいでしょう。