毛布・ホットカーペットは寒い冬の時期に快適に暖かく夜を過ごすための必須アイテムですが、種類によって特徴やメリット・デメリットが異なり、また種類の他にもサイズや肌触りなど、選び方にはポイントがいくつかあります。
同じく寒い季節足元からの寒さを和らげてくれる暖房器具のひとつがホットカーペットです。
しかし、ホットカーペットには数多くの製品があり、選び方を誤ると生活スタイルに合わなくなってしまいます。
ここでは、毛布・ホットカーペットの種類や選び方の解説、おすすめ商品などを紹介していくので、これから毛布・ホットカーペットを購入される方や、購入を検討されている方はぜひご参考ください。
目次
- 毛布の種類
- 毛布の選び方
- おすすめ毛布をご紹介
- ホットカーペットの効果やメリット
- ホットカーペットのおすすめメーカー
- ホットカーペットの選び方
- ホットカーペットのおすすめ品10選
- 着せ替えカバーがついた パナソニック ホットカーペット DC-2NKA1-C
- 多彩な機能を搭載した パナソニック ホットカーペット DC-3V4R-MC
- 空気をキレイにする 山善 ホットカーペット SUE-S201
- 座布団としても使える 山善 ミニマット YMM-K404
- こたつとの併用ができる アイリスオーヤマ ホットカーペット IHC-20-H
- 室温センサーを搭載した アイリスオーヤマ ホットカーペット HCM-T1818-H
- 洗えるカバーがセットになった コイズミ 電気カーペット KDC-1087
- 軽くて丈夫な LIFEJOY 電気カーペット JCU101
- スタンダードなホットカーペット TEKNOS 1畳用カーペット TWA-1000B
- 心地よい暖かさを実現した KODEN 電気カーペット CWU1025
- 毛布・ホットカーペットのまとめ
毛布の種類
まず、ノウハウ・初心者向けの情報をご紹介いたします。商品の紹介を先に知りたい方はこちらをクリックしてください。
毛布を選んで購入する際は、毛布にどれくらいの種類があり、また種類による違いをしっかりと把握することがまずは大事です。ここではまず、毛布の種類ごとの特徴やメリット・デメリットを解説いたします。
綿毛布
綿毛布は天然繊維の一種で、肌触りが良いことが大きな特徴としてあります。
科学繊維のように肌への刺激が弱く、また通気性と保温性にも優れているため、赤ちゃんや小さいお子様にもおすすめです。
自宅でも丸洗いが可能で清潔面も保ちやすいので、お肌がデリケートな方や、小さいお子様がおられるご家庭などにおすすめのタイプです。
アクリル毛布
アクリル毛布は合成繊維を使っているため、素材ならではのふんわりとしたなめらかな肌触りが大きな特徴としてあります。
繊維の間に暖かい空気の層ができやすいため、それによって高い保温性も発揮します。
マイクロファイバー毛布
マイクロファイバー毛布の大きな特徴は保温性が高く軽量な点で、また使われている繊維が細かいため柔らかい肌触りも良いです。
速乾性にも優れているためお手入れがしやすいこともメリットとしてありますが、その分静電気が発生しやすいデメリットもあり、そのため細かいホコリも付着しやすくこまめなお手入れが必要になります。
シルクの毛布
シルク毛布の大きな特徴は高い吸湿性と放湿性にあり、そのためたくさんの寝汗をかいてもサラッとした状態を維持することができます。
ですが、丸洗いが厳禁なためお手入れの際にはドライクリーニングが必須となり、ランニングコストがかかってしまうことにデメリットがあります。
化学繊維素材の毛布
ポリエステルなどの素材を使った毛布で、大量生産が可能で安価のものが多い点が最大のメリットです。
安価のため買い替えやしやすく予備としても購入しやすいですが、お肌への刺激が他の種類よりも強く、また静電気を帯びやすいため、お肌が気になる方や、小さい赤ちゃんなどにはおすすめできません。
ウール素材の毛布
羊毛を起毛させて作られた毛布で、保温性の高さは他の種類と比べても群を抜くほどに高いです。
吸湿性と放湿性も優れているため、こちらもたくさんの寝汗をかいてもサラッとした感覚で過ごすことができます。
また、静電気も帯びにくくホコリも寄せ付けないため、ハウスダストが気になる方にもおすすめです。
しかしこちらもシルクと同様に丸洗いが厳禁になっているので、ドライクリーニングなどのランニングコストが必要になることはデメリットといえます。
カシミヤの毛布
素材自体の希少価値が高く高級毛布の部類に入るのがカシミヤ素材の毛布です。
大きな特徴としてはウールよりも繊維が細かく滑らかで肌触りが良い点です。
毛布の種類の中でも最高クラスになりますが、その分価格帯が高く、ウールやシルクと同様にこまめなお手入れが必要になるなどのデメリットもあります。
毛布の選び方
毛布の種類を選んだ次は、サイズや分厚さ、洗濯機対応などその他のポイントをチェックしましょう。
サイズで毛布を選ぶ
布団の大きさや使用人数に応じて、毛布のサイズを選ぶことがまずは最初のポイントです。
いくら質が良く気に入って購入しても、ベースとなる布団のサイズに合わなければ、バランスが悪くなって使いにくくなってしまいます。
毛布を購入する際は、シングル、セミダブル、ダブルなど、布団やベッドのサイズに合った毛布を必ず選びましょう。
分厚さと軽さで毛布を選ぶ
毛布は分厚さによって保温性など、軽さによって使いやすさや通気性などが異なります。
ですが、必ずしも薄いからといって保温性が落ちたり、重いからといって通気性が悪くなるというわけではありません。
毛布の機能は上記でも紹介した種類によって大きく異なるので、種類それぞれの特徴やメリット・デメリットをしっかりと把握して、自分に合った種類の毛布を選ぶことが何よりも大事です。
自宅で洗濯できるかで毛布を選ぶ
毛布を自宅で洗濯できるかどうかは、お手入れを行う上で重要なチェックポイントになります。
当然ご自宅で洗濯できる方がお手入れが楽チンで、洗濯できない場合はお手入れに手間がかかると言うことになるので、お手入れのしやすさを優先的に見た場合は、洗濯可能かどうかが大きな目安になるといえます。
また手間のことだけではなく、上記でもあったように、毛布に使われている素材によっては洗濯できないものもあるため、取り扱いの面を見ても、洗濯が可能かどうかのチェックは大変重要なポイントになります。
おすすめ毛布をご紹介
Bedsure 毛布 シングル
高級感のある6種類のカラーから選べるマイクロファイバー毛布です。
シンプルなデザインでありながらも高級感のある落ち着いたカラーリングで、シングルベッドをスッポリと包み込めるサイズ感はゆったりと使うことができます。
NEWSHONE 毛布 掛け毛布 シングル 二枚合わせ
落ち着きがあり暖かみのあるふわりと起毛したフランネル生地と吸湿発熱効果のあるマイクロファイバーを使用した2層タイプのシングル毛布です。
ブラッシング仕上げや洗濯用ネット使用の洗濯機など、お手入れも楽に行えるのでおすすめです。
Rothco 米軍ウールブランケット
アメリカの老舗ミリタリーブランドRothcoが販売するウール70%のブランケット毛布です。
米軍でも使われている保温性の高い本格的なブランケット毛布で、ご家庭での使用はもちろん、持ち運んでアウトドアなどの使用にもおすすめです。
TEKAMON 毛布 シングル 軽い マイクロファイバー ブランケット
シングルベッド用の毛布や、ひざ掛け用のブランケットとしても使えるマクロファイバー毛布です。
素材の性質上速乾性が高く、洗濯機にも対応しているので、お手入れを楽に行え、また静電気加工も施されているので、お子様も安心して使えます。
東京西川 毛布 シングル 2枚合わせ 洗える エスニック柄
老舗寝具メーカである東京西川ではお馴染みの、2枚重ね毛布です。
分厚い目の毛布を2枚重ねたことで保温性を向上させ、それでいて重量は約2kgと軽すぎず重すぎずで使いやすい仕様になっています。
コイズミ 電気毛布 敷毛布 フランネル調 水洗い可能
コイズミが販売する電気式毛布で、やわらかい手触りのフランネル調毛布なので、肌触りも問題ありません。
電気調整で温度を調整することができるので、シーズンに応じて快適に過ごすことができます。
東京西川 綿毛布 ネイビー シングル 綿100%
東京西川が販売する綿100%で肌触りの良い高級毛布です。
エレガントでクラシカルな4種類のカラーからお好きなものを選択し、高級感と快適感を堪能しながらリラックスして夜を過ごせます。
京都西川 毛布 ベージュ シングル 洗える ウール100% 天然繊維
京都西川が販売するウール100%の高級毛布です。
この毛布の最大の特徴はウオッシャブルなメリノウールを使用しているので、ウール100%でありながら洗えることです。
ウールはお手入れが大変な素材ですが、こちらのウールは選択が可能なのでお手入れに手間がかかりません。
三井毛織 洗える カシミヤ毛布 カシミヤ毛布毛羽部 シングル
希少価値の高いカシミヤ素材を使った高級毛布です。
カシミヤもウールと同様にご家庭で洗うことは困難ですが、こちらのカシミヤはご家庭でも気軽に洗うことができるので、ランニングコストが通常のカシミヤよりも必要ありません。
ホットカーペットの効果やメリット
まず、ノウハウ・初心者向けの情報をご紹介いたします。商品の紹介を先に知りたい方はこちらをクリックしてください。
ホットカーペットは床暖房のような大掛かりな工事も必要なく、寒い季節に手軽に設置できる暖房器具です。
エアコンなどは設定温度を高くしても足元が温度が上昇しにくいため暖かさを感じにくい欠点がありますが、ホットカーペットを併用すれば同じ室温でも足元の温度が上昇するため、同じ室温でも暖かさを感じやすくなります。
また、足元から温められるホットカーペットは、日頃冷え症に悩んでいる方にとっても冬場の強い味方になるでしょう。
さらにホットカーペットはエアコンやファンヒーターなどと比較しても非常に消費電力が少なく、ランニングコストが低いのも魅力のひとつです。
ホットカーペットのおすすめメーカー
パナソニック
パナソニックは、様々な家電製品を製造する総合家電メーカーです。
パナソニック製のホットカーペットはヒーターの性能が高く効率的に温め、かつ省エネ性能にも優れています。
また、ダニ対策機能を搭載していたり丸洗いができるなど、高機能なホットカーペットを多くラインナップしていて、小さな子どもや肌のデリケートな方でも安心して使える製品が揃っています。
山善
大手専門商社の山善はホットカーペットのほかにも扇風機など多くの製品をリリースしていて、価格がリーズナブルなのが特徴です。
またホットカーペットに関してはフローリングタイプなどデザイン性に優れた製品や、省エネ性能が高い製品もラインナップしています。
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマはメーカー機能と問屋機能をあわせ持つ「メーカーベンダー」という業態をつくり、小売店の売場をコンサルティングしながらさまざまな製品をリリースしています。
ホットカーペットは機能と価格を両立し、低価格ながら必要な機能をきちんと搭載しているのが特徴です。
ホットカーペットの選び方
形式 | 特徴 | point |
---|---|---|
種類を選ぶ | ホットカーペットにはじゅうたんタイプとフローリングタイプ、ホットマットなどがあるので用途によって使いわけましょう。 | ・じゅうたんタイプは、本体とカバーが分かれたセパレートタイプなら表面が汚れた時などこまめに洗うことが可能です。 ・フローリングタイプは飲み物をこぼしたりしてもすぐにふき取ることができ、撥水加工が施されているものなら汚れも気になりません。 ホットマットは1畳ほどの小さなサイズなため、一人暮らしなど少人数で使用するのにぴったり。 |
機能で選ぶ | ホットカーペットの主な機能は省エネ機能、切り忘れ防止機能、切り替え機能などです。 どれも省エネ効果を高めるものですが、ホットカーペットの消費電力はそれ自体メーカーによって大きな差がないため、より高い節電効果を求めるのであれば省エネ機能が搭載された製品がおすすめです。 ・ホットカーペットには作動音がないことからうっかりスイッチを切り忘れてしまうことがあります。 | そこで、無駄な電力消費を防ぐために切り忘れ防止機能があるとよいでしょう。 ・ホットカーペットは他の暖房器具と併用することが多いことから、室温を感知して省エネモードに切り替わる切り替え機能があるものが便利です。 |
使用人数に応じてサイズを選ぶ | ホットカーペットはサイズが大きくても常に使う範囲は限られているため、ランニングコストを考慮して適切なサイズを選ばなければなりません。 | 一人暮らしであれば1畳サイズで十分です。 一方、大人数での使用を想定して2畳や3畳サイズを購入する場合でも、必要に応じて温める範囲を切り替えられるタイプがよいでしょう。 |
収納のしやすさで選ぶ | 季節家電であるホットカーペットはオフシーズンには収納しなければなりませんが、想像以上に重くかさばります。 | 購入の際にはコンパクトに折りたためる製品かどうかも確認しておきましょう。 |
部屋のテイストに合わせてデザインを選ぶ | ホットカーペットは部屋のテイストあわせて雰囲気にマッチしたデザインを選ぶことも大切です。 | 部屋の雰囲気を把握したうえで購入する必要がありますが、専用のカバーカーペットがない製品は、ホットカーペットの上に敷くラグなどの色やデザインに注意します。 |
ホットカーペットのおすすめ品10選
着せ替えカバーがついた パナソニック ホットカーペット DC-2NKA1-C
さりげなくモダンな、濃淡の幾何学柄が描かれたパナソニックの2畳サイズのホットカーペットです。
トリプル断熱ヒーターとアルミ均熱シートで熱をすばやく均一に伝えることができ断熱マットにあたたかさを閉じ込める省エネ設計となっています。
カバーは丸洗いができるほか、シャンプークリーニングも可能です。
多彩な機能を搭載した パナソニック ホットカーペット DC-3V4R-MC
インテリアになじむリアルな木目調の3畳サイズのホットカーペットです。
3通りのパターンが選べる2面切り換え暖房をはじめ、暖めすぎを自動でセーブする室温センサー、切り忘れ防止タイマーなど、様々な機能が搭載されています。
こちらの製品もムダな放熱を抑える高性能ヒーター採用です。
空気をキレイにする 山善 ホットカーペット SUE-S201
ホルムアルデヒドやタバコの臭い、生活臭、ペット臭を吸着・分解できるトリプルフレッシュを採用した1.6畳サイズのホットカーペットです。
切り忘れ自動OFFやダニ退治機能、暖房面切替機能など、機能が充実しているほか、小さく畳んでコンパクトに収納することもできます。
座布団としても使える 山善 ミニマット YMM-K404
一人暮らしにもぴったりな、座布団タイプのホットカーペットです。
座布団としても使用可能なほか、デスクの足元など小さなエリアを効果的に温めることができます。
こたつとの併用ができる アイリスオーヤマ ホットカーペット IHC-20-H
シンプルで使いやすい2畳サイズのホットカーペットです。
こたつとの併用が可能で、春先や秋口など冷え込みの厳しくない季節ならホットカーペットだけでも温まります。
ダニ退治機能や暖房面積の切り替え、6時間OFFタイマーなど機能も十分です。
室温センサーを搭載した アイリスオーヤマ ホットカーペット HCM-T1818-H
室温に応じて表面温度をコントロールできる室温センサー搭載の2畳サイズのホットカーペットです。
これにより、部屋が暖かい時には温度を低めに調節して、無理のない省エネ運転ができます。
パネルはシンプルで、最大45℃まで無段階で温度調節が可能です。
洗えるカバーがセットになった コイズミ 電気カーペット KDC-1087
汚れが気になったら丸洗いできる洗えるカバーがセットになったホットカーペットです。
高温でダニを退治するダニ退治機能や6時間後に自動通電オフとなる切忘れ防止機能のほか、1畳サイズながら暖房面の2面切り替えもできます。
軽くて丈夫な LIFEJOY 電気カーペット JCU101
耐久性を追求して開発された1畳サイズのホットカーペットです。
12折りで小さく折りたためるので収納にも場所をとりません。別売の「電気カーペットが長持ちするラグ・シート」も好評です。
スタンダードなホットカーペット TEKNOS 1畳用カーペット TWA-1000B
足元から暖まるスタンダードなホットカーペットです。
ダニ退治機能により衛生的に使用することができます。
折りたたみ収納が可能なので、置き場所をとりません。
心地よい暖かさを実現した KODEN 電気カーペット CWU1025
部屋の温度を感知し、設定温度を自動でコントロールできる1畳サイズのホットカーペットです。
表面に遠赤外線繊維を採用し、じんわり心地よい暖かさを実現しています。
本体ユニットは接結方式なので、収納時もコンパクトです。
毛布・ホットカーペットのまとめ
- 毛布を選ぶ際はまずは種類を選択し、それぞれの特徴やメリット・デメリットを踏まえて、自分に合った種類を選ぶことから始めましょう。
- 毛布のデザインを選ぶ際は、お部屋の家具やベッドのデザインに合せ、自然にマッチするものを好んで選びましょう。
- 毛布の中にはブランケットとしても使えるものが多くあるので、持ち運んでの使用や、アウトドアでの使用など、多用途で使いたい場合は、保温性が高く軽量なものがおすすめです。
- 毛布をお手入れの際は商品情報蘭やラベルなどをチェックし、それぞれに応じたお手入れ方法で正しくお手入れをしましょう。
- ホットカーペットは寒い季節に手軽に設置できる暖房器具です。
- エアコンなどと併用すると同じ室温でも足元の温度が上昇し、暖かさを感じやすくなります。
- エアコンやファンヒーターなどと比較すると消費電力が少なく、ランニングコストが低いのも魅力です。
- ホットカーペットのメーカーにはパナソニック、山善、U-ING、アイリスオーヤマなどがあります。
- ホットカーペットの選ぶには種類、機能、サイズ、収納のしやすさ、デザインなどを考慮しましょう。