こちらの記事は2023年4月21日に加筆修正いたしました。


美容や健康、子育てに相応しい環境作りなど、さまざまな面で注目されている大人気家電がプラズマクラスターとナノイーなどの空気清浄器です。

ここでは巷で大人気のプラズマクラスターとナノイーの違いや、特徴や効果、おすすめ商品などを紹介していきます。

目次

プラズマクラスターとナノイーの違い

プラズマクラスターとナノイーと言えば、「プラズマクラスターはシャープ」「ナノイーはパナソニック」というのが一般認識ですが、これら二つはそれぞれ特徴が異なります。

プラズマクラスターの特徴

シャープHPより

自然の癒しなどでよく耳にする「イオン」のプラス・マイナスをプラズマ放電によって人工的に作って放出する技術のことを言い、この技術はシャープ独自のものです。
放出されたイオンによって、部屋に浮遊しているカビ菌などを抑えたり、静電気を抑制する効果が期待でき、特にウィルスや消臭効果に期待できます。
プラズマクラスターは臭いの分解にも優れているため、嫌な臭いが部屋に充満することを防ぎます。

プラズマクラスターにより、空気中のカビ菌を除去し、ダニのフンや死骸などの空気中のアレルゲンの働きを抑制します。
また、タバコのニオイを分解・除去し、空気をきれいな状態に長時間保ちます。

この特許出願中の技術は、すべて自然のままの生物有機的な気化ソリューションです。
その結果、より清潔で、環境に優しく、健康的で、臭いのない環境を実現します。
プラズマクラスターは、「生物分散性」(水と接触しても粒子が壊れない)の気化率が非常に低い。

つまり、従来の気化器と同じ働きをするのに必要な水系気化量が少なくて済みます。
プラズマクラスターの特許技術により、屋内、屋外、皮下、気密性の高い場所での使用が可能になりました。

ナノイーの特徴

 

パナソニックHPより

空気中の水分に高電圧を加えることで生成されるナノサイズの微粒子イオンのことで、この微粒子イオンはさまざまな物質に作用しやすく、殺菌やウィルスにも効果的で、美肌、美髪効果などにも優れています。

ナノイーの粒子は、通常の空気イオンと同じように形成されています。
しかし、その粒子は通常の空気イオン(マイナスイオン)の約60倍の水分で包まれています。
この 水分 によって、空気をきれいにする効果が高いのです。
空気イオンはマイナスタイプで、水分やOHラジカルを吸収・保持することができます。
また空気中のあらゆる汚染物質を除去する効果があります。

パナソニックではこのナノイー技術を、空気清浄機だけでなく「ドライヤー」や「美顔器」などにも採用していて、このことからも「健康」「美容」両方に効果的であることがわかります。

共通するのはイオン効果

プラズマクラスターとナノイー、どちらも基本的にはイオンの効果で消臭や除菌をすることに共通点があり、基本的な仕組みや効果は同じで、違いがあるのはイオンを発生させる手段と使い方です。

プラズマクラスターはイオン放電しそれをエアコンや空気清浄器で発生する空気に乗せて、部屋の中を除菌し、一方のナノイーは空気中の水分に微粒子イオンを包ませ、花粉や埃、ウィルスなどを包み込んで除菌します。

プラズマクラスターにするか?ナノイーにするか?

プラズマクラスターとナノイーのどちらを選べばいいかは、特徴だけではなかなか判断できません。
ここでは、各製品の使い方やお手入れ方法など、選び方のポイントを項目別に解説していきます。

プラズマクラスター
置き場所●
窓際、壁際
ナノイー
置き場所●
特に指定なし
●ポイント
上から気流を発生させ、部屋の壁、天井、壁、床の順に空気を送って、最終的に回収した埃やウィルスなどを吸引する
●ポイント
前からどんどん埃やウィルスを吸い込む
●お手入れ
機体の裏側を掃除機で吸い込むだけで、特に細かいお手入れは必要なし
●お手入れ
前カバーを外して中のフィルターを洗浄する必要がある
●働き
発生した空気を部屋に循環させる必要がある
●働き
どんどん吸い込む
●加湿機能
●加湿機能
●フィルター
構造は基本的に3層構造
●フィルター
構造は基本的に3層構造

置く場所で選ぶ

プラズマクラスターとナノイー、どちらも「どこに置いて使用する」かが大きなポイントになります。
基本的にプラズマクラスターは壁際に、ナノイーは前から吸い込むので部屋の中央などが基本的な置き方です。

プラズマクラスターは、上から気流を発生させ、部屋の壁、天井、壁、床の順に空気を送って、最終的に回収した埃やウィルスなどを吸引する仕組みです。よって、発生させた空気を部屋全体に循環させる必要があるので、壁際や窓際に置くのが適しています。

逆にナノイーは前からどんどん埃やウィルスを吸い込むので、特に置き場所の指定はなく置きたい場所に置くことができるのですが、早い効果をきたいするのであれば、少し邪魔になりますが部屋の中央に置くと効果が早いです。

置き場所の比較

  • プラズマクラスター 窓際、壁際
  • ナノイー 特に指定なし

プラズマクラスターは部屋の隅に置かなければ、効果を発揮しませんが、ナノイーはどこに置いても効果が期待できるので、部屋のインテリやレイアウトに合わせやすいです。

お手入れで選ぶ

空気清浄器は定期的にお手入れをする必要があり、プラズマクラスターとナノイーはお手入れ方法も異なります。

プラズマクラスターは機体の裏側を掃除機で吸い込むだけで、特に細かいお手入れは必要なく、本格的なお手入れをする場合は、フィルターの洗浄や内部の埃を取ったりなどしますが、常時行うお手入れは裏側を掃除機で吸うだけなので簡単に行えます。

一方のナノイーは前カバーを外して中のフィルターを洗浄する必要があるので、プラズマクラスターと比べ工程が一つ多いですが、こちらも比較的簡単に行うことができます。

お手入れの比較

  • プラズマクラスター 簡単
  • ナノイー 比較的簡単

どちらもお手入れに必要な工程は少ないですが、あえて言うのならプラズマクラスターの方が若干お手入れは楽に行えます。

空気の清浄効果の早さで選ぶ

プラズマクラスターとナノイーは、基本的には空気を清浄化するという点で効果に大きな違いはありませんが、その効果の早さには違いがあります。

上記の置き場所にもあったように、プラズマクラスターとナノイーはそのメカニズム上置き場所に違いがあり、それによって部屋に与える効果と早さが異なります。

プラズマクラスターは発生した空気を部屋に循環させる必要がありますが、ナノイーはどんどん吸い込むだけなので、効果の早さで言えば、ナノイーの方が効果が早く出ると言えます。

効果の早さの比較

  • プラズマクラスター ナノイーに比べると遅い
  • ナノイー 早い

ナノイーは確かに効果が出るのが早いですが、だからと言ってプラズマクラスターが遅いわけではなく、これはあくまでナノイーと比べた結果で空気清浄器は大きさによって効果や速さが変わってきます。

ですので、プラズマクラスターも大きいサイズであれば、ナノイーまでとはいきませんが、それなりの効果の早さに期待ができます。

加湿機能の有無で選ぶ

プラズマクラスターやナノイーは、イオンを発生させる過程で空気中の水分を必要とするため、部屋の湿度を一定に保たなければなりません。

加湿機能が付いていないモデルの場合は、別途加湿器を用意する必要もあるでしょう。
購入の際には、加湿機能の有無も選ぶ際のポイントです。

イオン発生ユニットのコスパで選ぶ

プラズマクラスターとナノイーから放出されるイオンの量は、経年劣化する事にも注意が必要です。

寿命の原因であるイオン発生装置は交換可能ですが、使用時間の目安や交換用ユニットの値段は製品によって異なります。
検討しているモデルのイオン発生ユニットの使用可能な時間と、交換にかかる費用も選ぶ際のポイントです。

空気清浄機はイオンよりフィルターを重視

プラズマクラスターとナノイーは共にイオン技術がフューチャーされますが、イオン技術を理解しそれを購入の判断材料にするのは、専門家でもない限り難しいです。
ここではイオン技術ではなく、フィルターに着目してプラズマクラスターとナノイーに使われてるフィルターの種類や耐久性を見ていきます。
プラズマクラスターも、ナノイーも共に、使われているフィルターの構造は基本的に同じで共に3層構造ですが、フィルターの順番に少し違いがあり、以下が各フィルターの構成になります。

プラズマクラスターが搭載されたおすすめの空気清浄機

SHARPは、エアコンにも採用されている独自技術の「プラズマクラスター」を、空気清浄機にも搭載している事が特徴です。

プラズマクラスターは、浮遊しているカビ菌を浄化したり静電気を抑制する効果があります。
また、プラズマクラスターは臭いの分解にも優れているため、嫌な臭いが部屋に充満することを防ぎます。

他にも、「ワイド気流ルーバー」「スピード循環気流」と呼ばれる機能が搭載しており、部屋中に気流を循環させる機能にも力を入れているのも特徴です。

デザイン性や性能の高さが優れているのも、SHARPの空気清浄機の魅力です。

シャープ 空気清浄機 KI-PX75

この商品は、SHARP独自の空気清浄化技術のプラズマクラスターNEXTという技術とを搭載しており、今までよりさらにイオン濃度の高い空気清浄機になった事で、浮遊ウイルスや菌はもちろん、タバコの付着臭を除去でき、静電気を抑える事や浮遊アレル物質の作用を抑える機能が備わっています。

また、プラズマクラスターNEXTの機能によって、効果が期待できる幅が広くなり、除電スピードは約9倍、消臭スピードは約3倍、抑制スピードは約1.3倍と浄化スピードが速くなっているのが特徴です。
他にも、浄化だけではなくプラズマクラスターによって肌にツヤも与えられたりと女性にとって嬉しい機能も付いています。

シャープ 空気清浄機「蚊取空清」 FU-LK50-B

蚊取り機能が付いた空気清浄機です。

空気清浄を行いながら、蚊や小バエなどを吸い込んでくれるため薬剤を使用せずに蚊や小ハエ対策をすることが可能です。
小さいお子様やペットがいる家庭に非常におすすめの商品です。

シャープ 空気清浄機 プラズマクラスター7000搭載 FU-L50-W

リビングや寝室に置けるスタンダードな空気清浄機です。

プラズマクラスタ―7000が搭載されているため、浮遊花粉のアレル物質の作用などを抑えてくれます。
また、遠くにあるホコリも引き寄せてくれるため、効率よく綺麗な空気を循環してくれるでしょう。

シャープ 空気清浄機【加湿機能付】 KI-LS40-W

プラズマクラスタ―25000が搭載された加湿機能付きの空気清浄機です。

1日中加湿しても2.1円と非常にコスパが良く、乾燥が酷い時期でもお金を気にすることなく加湿ができます。
また、掃除機でフィルターを吸うだけで手入れが出来るため、掃除のしやすさもおすすめポイントの一つです。

シャープの空気清浄機には「ワイド気流ルーバー」「スピード循環気流」と呼ばれる機能が搭載しており、部屋中に気流を循環させる機能にも力を入れているのも特徴です。

デザイン性や性能の高さが優れているのも、SHARPの空気清浄機の魅力です。

ナノイーが搭載されたおすすめの空気清浄機

パナソニック 加湿空気清浄機 ナノイー・エコナビ搭載ブラック F-VC70XT-K

ナノイーを搭載したパナソニックの加湿空気清浄機です。
アレルギー物質はもちろんのこと、スギ花粉を始めとした花粉を抑制する効果があり、花粉症の方でも安心して過ごすことができます。

気流の向きが3方向に進化したことで花粉の集じん量が1.5倍に。
花粉がたまりやすい床上30㎝の吸引力が高いので赤ちゃんやペットのいるご家庭におすすめです。

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥19,800 (2024/12/19 14:54:30時点 Amazon調べ-詳細)

パナソニック 加湿空気清浄機 ナノイー・エコナビ搭載 F-VC55XS-W

花粉撃退モードが付いており、徹底的に花粉を除去できる加湿空気清浄機です。
ナノイーは、空気中の様々な物質に効果をもたらすため、常に綺麗な空気の状態を保つことができます。

また、寝室モードも搭載しており、寝る前と目覚める直前に集中的に空気を綺麗にし、寝ている最中は静かに作動させることができます。
就寝中も空気清浄機を使用したいという方におすすめです。

パナソニック 加湿空気清浄機 ナノイーX・エコナビ搭載 F-VXS90-TM

ナノイーXを搭載した加湿空気清浄機です。
ナノイーが更に進化したナノイーXは、日本の13種類の主要花粉を無力化する効果があります。

また、3つの高性能フィルターを有しており、犬の毛やハウスダスト、タバコの匂いなども吸着し、空気を綺麗に保ってくれます。
フィルターは約10年間交換をする必要がないため、長く愛用できる商品でしょう。

パナソニック 加湿空気清浄機 F-MV4300、F-MV2300、F-MV1300

この商品は、本体内で次亜塩素酸を生成し、吸い込んだお部屋の空気を本体内で水洗いをするようにスッキリ除菌、消臭します。
消臭できる幅も広くペット臭はもちろん、生ごみや料理臭、汗や体臭まで消臭してくれます。

また、清潔空間にうるおいをプラス。除菌・脱臭しながら加湿ができるようになりました。
乾燥する季節はたっぷりと、湿気が気になる季節はひかえめに、選べる2つの加湿モードを搭載しています。

Panasonicの空気清浄機の選び方

ナノイー搭載モデルで選ぶ

Panasonicの空気清浄機を選ぶ際は、ナノイー搭載モデルかどうかが大事なポイントです。

Panasonicの空気清浄機の多くには、独自技術の「ナノイー」「ナノイーX」機能が備わっていますが、備わっていないものもあるため注意が必要です。

ナノイーは、空気中の水に高電圧を加えることにより生成されるナノサイズの微粒子イオンの事で、Panasonic家電の多くに備わっています。

ナノイーの力により、花粉などのアレル物質や生活臭・除菌だけでなく、イオンに含まれる水分により美肌美髪効果があるのも魅力です。

高感度ハウスダストセンサー搭載かどうかで選ぶ

高感度ハウスダストセンサーが備わっているかどうかも選ぶポイントです。

高感度ハウスダストセンサーでは、高精度なセンサーにより、ハウスダストはもちろん、湿度や照度、汚れの舞い上がる原因である人の動きまでも検知することができます。

空気の状態をより正しく検知できるため、お部屋の空気の汚れ具合や人の出入りに合わせて適切な空気清浄が可能です。

加湿機能付きかどうかで選ぶ

お部屋の乾燥が気になる方は、加湿機能付きかどうかで選ぶのもポイントです。

Panasonicの空気清浄機には、加湿機能付きのモデルも多数販売されています。
加湿機能付きのモデルを選べば、加湿器単体の購入をせずとも、空気清浄と加湿を1台2役で任せる事ができます。

人気の機種F-PXS55の特徴

Panasonic F-PXS55
店舗やオンラインストアなどの価格帯:¥30,800~¥43,780

Panasonic F-PXS55は、高感度のハウスダストセンサーが備わっており、目に見えない約0.3㎛というサイズの粒子まで、逃がさず検知し清浄してくれます。

また、人の動きを感知する「ひとセンサー」が付いているのも特徴です。
花粉やハウスダストが舞い上がる原因になる人の動きを検知し、人が動くと同時に、花粉などが舞うわないように集じんを始めてくれます。
また、部屋が暗くなると風量や表示ランプの明るさを調節する照度センサーにより、就寝時などの使用にも便利です。

ドライヤーはナノイーがおすすめ

プラズマクラスターとナノイーの空気清浄器は共に高性能で美容と健康にも効果がありますが、ドライヤーでも近年ではマイナスイオン効果のドライヤーが評判で、こちらもプラズマクラスターとナノイーの2強状態になっています。

プラズマクラスターのドライヤーは、水分子で髪の毛を表面コートする効果がありとされていますが、実際のところの髪の毛に対しての効果は定かではありません。

逆にナノイードライヤーでは、髪の毛に水分を浸透させるというはっきりとした効果が実証されているため、ドライヤーではナノイーがおすすめと言えます。

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥5,380 (2024/12/19 15:56:06時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥7,260 (2024/12/19 08:12:17時点 Amazon調べ-詳細)

DAIKINは「フッ素化学」の取り入れが国内初

DAIKINは、「フッ素化学」技術を国内で初めて取り入れることに成功したメーカーです。

空気中のタンパク質を酸化分解させる「アクティブプラズマイオン」など、空気清浄以外にも、汚染物質まで分解できる機能を持つモデルが豊富です。

優れた空気清浄機を数多く取り揃えているため、空調専門メーカーとしての人気が高いのも特徴でしょう。
デザイン性の高さ、カラーバリエーションの豊富さなど、見た目にもこだわったおしゃれな空気清浄機も多く取り揃えています。

created by Rinker
ダイキン
¥62,384 (2024/12/19 15:56:08時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ダイキン
¥23,749 (2024/12/19 08:12:18時点 Amazon調べ-詳細)

この商品は、高さを抑えたコンパクトなデザインでお部屋に馴染む事が出来ます。
コンパクトですが、ウイルスや菌カビをパワフルな力で吸引します。
また、1年中飛散する全国の花粉を無力化できる機能が備わっており、花粉に強いのも特徴の1つです。

他にも、空気清浄機のフィルターには、TAFUフィルターが採用されており、微小な粒子でも99.97%除去する事ができ、脱臭能力が持続できるフィルターになっているのもポイントです。
さらには、ワイドな吹き出し口の採用と、ファンをフィルターの下部に配置することによる防音効果で、運転音に配慮しました。

その他ウイルス除去機能付きの空気清浄機

Airdog X5sTE-B06XKW1N23

この商品は、世界最強レベルの空気清浄機で医療従事者が選ぶ空気清浄機No1との呼び声がある商品です。
42畳のスペースもわずか30分で脱臭、集塵します。
ウイルスの6分の1の大きさの0.0146㎛の微細粒子まで除去する事が出来ます。
また、世界で唯一、米国特許取得のTPAフィルターを搭載しており、空気清浄機内のフィルターは目詰まりがい起きないタワープレート構造になっています。
その為、タバコ440本の煙を吸っても性能低下はほとんどありません。また、フィルターは寿命がないので交換の必要がありません。
また、お手入れも水洗いができ簡単にお手入れする事が出来ます。

ZOJIRUSHI PU-AA50

この商品は、浮遊ウイルスや、浮遊カビ、浮遊細菌まで抑制できる空気清浄機です。
そういった菌やウイルスだけでなく、花粉や、ハウスダストなどを360度全方位から吸引し清浄します。
また、稼働している間の騒音も最大でも39dBと図書館内より低いレベル程しかありません。

稼働時もお部屋の状態に合わせてコースを選択する事ができ、「おまかせコース」(センサーが空気の汚れを感知し自動で標準・弱・静音を選択して運転します。)「花粉コース」(はじめに標準運転で一部屋分の空気を一気にきれいにした後、おまかせモードよりセンサー感度を高めて空気の汚れを感知し、自動で標準・弱・静音を選択して運転します。)を選ぶ事が出来ます。

他にも、ホコリとニオイのデュアルセンサーで部屋の空気の状態を3段階で表示、部屋の汚れ具合を教えてくれる機能も搭載しています。
また、PM2.5への対応も出来ます。

created by Rinker
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
¥43,000 (2024/12/19 08:12:19時点 Amazon調べ-詳細)

車用の空気清浄機もプラズマクラスターとナノイー搭載がおすすめ

車用の空気清浄機と一括りにしても、その種類は実に様々です。
例えば、イオン発生型・フィルター型・シガーソケット型などがあり、各メーカーが特徴的なアイテムをリリースしています。
こうしたバリエーションの中から、自分にあったタイプを選ぶために、まず大切なのが給電方法です。
せっかく購入したのに、自分の車では使えなかったとなると意味がありません。
給電方法は、基本的に「シガーソケット」「USB」「ソーラー」といったタイプがあります。また、デザインも選ぶ際のポイントとなるでしょう。
車内のデザインに見合ったものを選ぶようにするとマッチします。
続いて欠かせないポイントが、設置場所です。
自分の車内をイメージしながら、選ぶことをおすすめします。

快適に車用空気清浄機を使うためには、購入前に設置の目的を明確に保つことが大切です。

設置場所:エアコン吹き出し口

クリップを使ってエアコンの吹き出し口に取り付ける簡単なタイプです。
場所も取らないため、軽自動車や狭い車内に向いています。
また、エアコンの風を使って空気を綺麗にしてくれるため、一石二鳥といえるでしょう

設置場所:シガーソケット

電気をシガーソケットから供給するタイプです。
付属でカーアダプターがついているケースがほとんどで、2ポートついているタイプなら、スマホやタブレットの充電も同時に行えます。

設置場所:ドリンクホルダー

車内のドリンクホルダーに設置するタイプです。
タンブラーのようにすっぽりと収まるため、見た目のシンプルさが魅力でしょう。
ただし、車種によってはドリンクホルダーが少ないケースもあるので、注意して選ぶことが大切です。

設置場所:据え置き


アームレストやヘッドレストに据え置けるタイプの車用空気清浄機もあります。
サイズが大きめなのが特徴なので、パワーも強く、大型車に向いているタイプといえるでしょう。

「ナノイー」は消臭効果も高いので、車用空気清浄機

車用空気清浄機に限らず、パナソニックの家電製品の多くに導入されているのがナノイーです。
ナノイーとは、空気中の水分に高電圧を加えて生成される微粒子イオンのことを指します。
一般的に言われるマイナスイオンの1,000倍もの水分に包まれているのが特徴です。
そのため、繊維の奥まで入り込み、アレルゲンをしっかりと取り囲むことができます。
また、大気汚染物質であるPM2.5に含まれている芳香族カルボン酸やアルカンといった成分にも効果があるといった検証結果も。
さらに、消臭効果も高いので、車用空気清浄機にも非常に向いているでしょう。

プラズマクラスター搭載なら静音設計が魅力

シャープのプラズマクラスターは、自然界に存在するプラスとマイナスのイオンの濃度を高めたもので、シャープ独自の技術です。
菌やウイルスが持つ細胞膜のタンパク質を切断し、分解・除去することができます。
さらに、ニオイの原因菌の作用も抑制するため、消臭効果も高いのが特徴です。
イオン濃度が高い「プラズマクラスターNEXT」を搭載した空気清浄機がおすすめです。
静音設計が魅力で、静かなハイブリッドカーでも快適に使用できます。
最大の出力で稼働させても、気にならない程度の音という評価もあるほどです。
また、USB給電に対応しているタイプもあり場所をとりません。

ナノイーやプラズマクラスターが搭載されたタイプを選べば、より効果的に車内の空気をきれいにすることができます。
特に、花粉症やアレルギーに悩まされている方はぜひ導入してみてください。
また、タバコを吸う方やペットとの移動が多い方にもおすすめです。
ナノイーやプラズマクラスターのおかげで、快適なカーライフが過ごせるでしょう。

 

 

 

あわせて読みたい

ナノイーとプラズマクラスター、それぞれのおすすめ加湿器とは

ナノイーvsプラズマ クラスター、2つをドライヤーで比較

 

プラズマクラスターとナノイーのまとめ

  • プラズマクラスターとナノイーそれぞれが発生するイオン効果のメカニズムを把握し、自分の体質や部屋など環境に適したものを選ぶのが大切になります。
  • プラズマクラスターとナノイーは置き場所がそれぞれ異なるので、部屋のレイアウトやインテリに適したものを選ぶのもポイントです。
  • また、効果の早さや、お手入れ方法など、自分なりに好みを見つけてバランスのとれたものを選びましょう。
  • ドライヤーに関しては、プラズマクラスターよりもナノイーの方が効果的におすすめです。
  • ナノイーやプラズマクラスターが搭載されたタイプを選べば、より効果的に車内の空気をきれいにすることができます。

これらのポイントを踏まえて、プラズマクラスターとナノイーそれぞれ適したものを選びましょう。

商品一覧
ご紹介している商品一覧
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥19,800 (2024/12/19 14:54:30時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥5,380 (2024/12/19 15:56:06時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥7,260 (2024/12/19 08:12:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ダイキン
¥62,384 (2024/12/19 15:56:08時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ダイキン
¥23,749 (2024/12/19 08:12:18時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
¥43,000 (2024/12/19 08:12:19時点 Amazon調べ-詳細)