こちらの記事は2019年6月11日の記事を2020年2月12日に加筆修正いたしました。
加筆修正箇所
・ネッククーラーの選び方に以下の項目を追記いたしました。
ネッククーラーの選び方⑤:留め方で選ぶ
・以下の項目を2020年2月12日の情報に更新いたしました。
おすすめの保冷剤タイプのネッククーラー
おすすめの水に浸すタイプのネッククーラー
おすすめの防水性・吸水性の高いネッククーラー
おすすめのUVカットが付いたネッククーラー
この記事では、ネッククーラーの解説や選び方、おすすめ商品などを解説します。
夏の外出やアウトドアなどでは、熱中症対策や脱水症状対策などが必須ですが、熱い時には、体温調整を補助してくれるネッククーラーが便利です。
この記事を読むことで、自分に合ったネッククーラー選びの検討が出来ます。
目次
ネッククーラーとはそもそも何か
ネッククーラーとは、首に巻いて体温調整を行う首巻用の保冷材のことで、夏の熱中症や脱水症状などを予防するのに使えるアイテムのことです。
ネッククーラーを使用する場面
ネッククーラーは、夏の外回り、車での運転中などのビジネスシーンから、キャンプやBBQ、釣りなどといったアウトドア、球技やランニングなどといったスポーツなど、様々なシーンで使用することができます。
用途やシーンなどを気にせず、外出時に気軽に使えるのが、ネッククーラーの最大のメリットです。
ネッククーラーの魅力
ネッククーラーの魅力①:全身を効率よく冷やせる
ネッククーラーは、首に巻くことによって、首にある太い血管を冷却することができます。
血管の冷却を利用することで、脳や全身の血管を効率よく冷やすことができるため、熱中症の予防が期待できます。
ネッククーラーの魅力②:首に巻くだけでどこでも使用できる
ネッククーラーの使い方は、単純に首に巻きつけるだけなため、気軽に誰でも使うことができます。
形状も細くシンプルなものが多く、ビジネスやプライベート問わず、どんな場所でも使用できるでしょう。
ネッククーラーの魅力③:老若男女問わず使用できる
ネッククーラーは形状と同様に、デザインもシンプルなものが多いため、ファッションの邪魔をせず、老若男女問わず使用できます。
デザインで選ぶ要素として、ネッククーラーのカラーがあります。自分の好みや服の色などに合わせて選ぶとよいでしょう。
ネッククーラーの選び方
ネッククーラーの選び方①:冷却の仕方の違いで選ぶ
ネッククーラーには「保冷剤タイプ」「水に浸すタイプ」の2通りの冷却方法があります。
保冷剤タイプはネッククーラー内部にある保冷剤を凍らせて使うタイプです。
保冷剤タイプは、氷を首に巻いているため冷たさが強く、保冷剤を使うため、持続性も高いでしょう。
対して水に浸すタイプはネッククーラー内部にあるジェルが冷たい水に反応し冷える仕組みであることが特徴です。浸すだけで冷却効果を得ることができるため、コスパがよく経済的です。
水さえあればいつでも冷却効果を復活させることができるため、水場が近くにあればいつまでも使い続けることができます。
冷却タオルって何?メリットと種類 選び方 タイプ別おすすめ品9選
瞬間冷却材ってなに?基本的な使い方と選び方 おすすめ商品の解説
ネッククーラーの選び方②:自分に合ったサイズを選ぶ
ネッククーラーのサイズは幅が広く、男女兼用で使えるものが多いですが、お子様用で購入する場合は、短めのサイズがおすすめです。
お子様の場合は、動きが活発になるため、ネッククーラーのサイズが長いと、余った部分が遊具に引っかかるなど事故を誘発する可能性もあります。
ネッククーラーをお子様に持たせる際は、特に長さに注意して選ぶとよいでしょう。
ネッククーラーの選び方③:洗濯のしやすいものを選ぶ
ネッククーラーは洗濯できるものがベストです。ネッククーラーは布製のものがほとんどなため、汗を吸収しやすく、衛生面に注意をする必要があります。
内部にある冷却材の取り外しが簡単にできるタイプは洗濯しやすいため、購入の際は洗濯しやすいかどうかもチェックするとよいでしょう。
ネッククーラーの選び方④:好みの素材で選ぶ
ネッククーラーは、好みの素材や素材の性能で選ぶのも一つの方法です。
ネッククーラーは基本的に外で使うものであるため、急な雨にも対応できる防水性の高い素材や、紫外線などに強いUVカットなど、素材のチェックもあらかじめ知っておくとよいでしょう。
UVカットパーカーの効果 種類ごとの特徴 選び方とおすすめ品7選
日焼け止めが必要な理由 種類とそれぞれの特徴 おすすめ品の解説
ネッククーラーの選び方⑤:留め方で選ぶ
ネッククーラーには様々な留め方があります。
マジックテープやボタンでしっかり首に固定できる物や、留め具が付いていない首に巻くだけのタオルタイプなど種類が豊富なため自分に合ったものを見つけましょう。
また、片手だけでサイズを調整できる物もあり、家事の最中など手を離せない作業の際に非常に便利でしょう。
激しい運動をする際は首から動かないようしっかりと固定できるものがおすすめです。
おすすめの保冷剤タイプのネッククーラー
アイスノン 首もとひんやり氷結ベルト
アイスノン 首もとひんやり氷結ベルトは、冷凍庫で凍らせて、首から全身をしっかりと冷却する保冷剤タイプのネッククーラーです。
使いやすいベルトタイプであるため、お子様やお年寄りの方などにもおすすめです。
ケンユー 夏の猛暑対策ひんやりグッズ
ケンユー 夏の猛暑対策ひんやりグッズは、凍結ジェル袋と非凍結ジェル袋のダブルジェルで冷感倍増を実現したネッククーラーです。
2重構造にすることによって冷却ジェルを長持ちさせ、長時間の外での作業や外出の際も快適に過ごすことができます。
アイスノン 首もと用 2個入り
冷凍しても固くならないジェルが首元を効率よく冷やしてくれます。
1個のジェルにつき、約1時間冷たさが継続するため、2個を入れ替えるだけで約2時間冷たさを継続できるでしょう。
また、洗える専用カバーが付いており、メッシュ地とバイル地の好きな方を自分で選んで使用できます。
おすすめの水に浸すタイプのネッククーラー
ウォータークールベルト
ウォータークールベルトは、水に浸すだけで繰り返して何度も使うことができ、冷蔵庫などにも入れておけるシンプルなネッククーラーです。
デザインもシンプルで使いやすいため、スポーツやアウトドア、お散歩やガーデニングなど、シーンを選ばず使うことができます。
水だけで首もとひんやり ネッククーラー
水だけで首もとひんやり ネッククーラーは、吸水ポリマーが冷たさをキープし、乾いても水を含ませば何度でも使用することが出来ます。
色もシンプルなカラーからオシャレなドッド柄まで、好みで選ぶことができます。
冷感ベルト ジャストクール 5個
水に浸すことで冷感を得られるアイスネッククーラーです。
繰り返し使用できるため、コスパもよく夏に重宝できるアイテムでしょう。
ためた水に10分ほど浸けるだけで使用できます。
おすすめの防水性・吸水性の高いネッククーラー
濡れない!ネッククーラー ビズクールM
濡れない! ネッククーラー ビズクールM は、水に浸すことによってポリマーが水分を給水し、首から全身にかけて快適な冷たさを与えてくれます。
マイクロファイバーを使用した高密度織物は、コーティング剤や接着剤を使用せずとも高い防水性を発揮します。
SK11 超クールネックカバー CN-FREE ワークサポート
SK11 超クールネックカバー CN-FREE ワークサポートは、吸水速乾性に優れた素材を採用したスポーツタイプのネッククーラーです。
汗をかいても蒸れにくく快適に過ごすことができます。汗をかくたびに冷たく感じることができるため、暑い夏にはまさに最適な便利アイテムです。
しろくまのきもち サマースカーフ レギュラー ネイビードット RF-005
吸水性がよい綿を使用したネッククーラーです。
吸収した水をゆっくり気化させることができるため、首周りが水で濡れる心配もありません。
また、繰り返し使用できるため、コスパもよく非常におすすめです。
おすすめのUVカットが付いたネッククーラー
PONTAPES(ポンタペス) PAA-850
PONTAPES PAA-850 は、紫外線遮蔽率98%以上を実現することによって、首元を紫外線からしっかりと守ってくれるネッククーラーです。
速乾性も高いため、濡れても気にせずそのまま使うことができ、ストレッチタイプであるため、自分にピッタリのサイズでも動きやすいのが特徴です。
ICEPARDAL(アイスパーダル) IAA-950
ICEPARDAL IAA-950は、最高基準の紫外線遮蔽率98%以上を実現し、アウトドア、プール、タウンユース、ビーチ、ランニングなど、さまざまなシーンで使うことができるレディース用のネッククーラーです。
速乾性・肌触り・伸縮性などが優れているため、誰でも気軽に使うことができます。
【サイプラス】シャキッとUVネックカバー 接触冷感 UVカット率96% 吸水速乾
首周りの日焼けを防ぎながら、首周りを冷やしてくれる便利なネックカバー・クーラーです。
首全体を覆ってくれるため、日焼けが心配な方も安心して外に出られるでしょう。
吸水性と速乾性に優れているため、水に浸けて使用したい方にもおすすめです。
ネッククーラーについてのまとめ
- ネッククーラーは冷却材を首に当てることによって、首の血管から全身を冷やす効果が期待できる、夏に便利なアイテムです。
- ネッククーラーは冷却方法でタイプが分類され、冷蔵庫で冷やす「保冷剤タイプ」と「水に浸すタイプ」の2種類に分類されます。
- 防水機能やUVカットなど、外で使うことを想定にした便利機能の有無も、ネッククーラーの購入際は、併せてチェックをしておくとよいでしょう。