こちらの記事は2019年5月22日の記事を2020年7月3日に加筆修正いたしました。

加筆修正箇所

・美味しいご飯が炊けるメーカー別おすすめ炊飯器を2020年7月3日の情報に更新いたしました。

この記事では、美味しいご飯に必要な条件や、炊飯器選びのポイント、炊飯器の主なメーカーについて解説します。

炊きたてのお米を食べたときに、もっとおいしい炊き方にこだわりたいと思う事があるでしょう。

この記事を読むことで、自分に合った炊飯器を選び、自分好みの美味しいお米を食べることができるようになります。

そもそも美味しいご飯の条件ってなに?

米質・水加減・火加減のバランスが取れていると美味しいご飯を炊くことが出来ます。

上記の炊き加減のバランスを、五感で判断する方法は以下の通りです。

見た目
形が整っており、一粒一粒がふっくらしているのが理想です。白飯の場合、真っ白で艶があるのも美味しいご飯の特徴です。

噛んだ時に音が出ないものが良いでしょう。
匂い
ご飯特有の風味はあっても、鼻にツンとくる匂いはNGです。

おいしいご飯は噛むとお米本来の甘さがじわっと広がります。噛み続けても味が変わらないのが、美味しいご飯の特徴です。
感触
舌触りが滑らかでモチモチした粘りがあります。炊きたてだけでなく、冷たくなっても同じ弾力が続くのが美味しいご飯です。

美味しいご飯が炊ける炊飯器のポイント

炊飯器を選ぶ上で重要なのが、加熱方式です。

家電量販店でよく見かける加熱方式は、IH炊飯、圧力IH炊飯、ガス炊飯、マイコン炊飯あたりでしょう。

IH炊飯は人気が高い炊飯器の一つです。電磁の働きで内釜自体を発熱させることで、全体にむらなく熱を伝えることが出来ます。

圧力IH炊飯は、通常のIH炊飯に圧力鍋のような加圧機能を追加したものです。内蓋を密閉し、高温で一気に炊き上げることができます。お米の甘みを引き出し、美味しいご飯が炊けるのが特徴です。

ガス炊飯には根強いファンがいます。ガスならではの高火力が特徴で魅力ですが、最近のガス炊飯器にはタイマーや保温の機能もついており、進化し続けています。

マイコン炊飯は釜の底にヒーターがあるのが特徴です。火力は他の加熱方式に比べると弱いですが、機能がシンプルで使いやすく、安く購入できるのが魅力です。

どの加熱方式の炊飯器でも、内釜が鉄製のものだとご飯を美味しく炊くことができます。

様々な機能がついた炊飯器がありますが、炊き分け機能があると便利でしょう。その日の気分やおかずによって、好みの固さに炊くことができます。

ご飯を炊くときは炭を入れるとよい

ご飯を炊くときは炭と一緒に炊くことで、よりおいしいご飯にすることが出来ます。

備長炭を1本ご飯と一緒に入れて炊いた後、しばらく炊飯器に入れておくことでふっくらとしたお米にすることが出来ます。お米の炊きあがりにこだわりたい方は、備長炭の購入を検討してみるとよいでしょう。

created by Rinker
炭魂
¥2,904 (2024/12/19 01:15:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
備長炭グッズのお店 ~ 豊 栄
¥2,430 (2024/12/19 01:15:40時点 Amazon調べ-詳細)

お米の味は加熱方式で変わる?炊飯器をメーカーごとに特徴を解説
一人暮らしに最適な炊飯器の選び方とおすすめ商品の解説
炊飯器の選び方 保温機能でのおすすめ商品の解説
お米マイスターとはなにか おいしく炊ける炊飯器の選び方を解説

炊飯器の主なメーカー

象印は魔法瓶製造の技術の応用が特徴

象印は、国内で特に有名なメーカーです。

元々力を入れている魔法瓶製造の技術を応用した炊飯器の内釜は、高い評価を得ています。

ご飯の炊き分け機能は、炊き上がりの種類ごとに細かく段階を選ぶことができるため、どの家庭でも使いやすく作られている製品が多いです。

タイガーは土鍋IH炊飯器を主力におくメーカー

タイガーは、土鍋IH炊飯器を主力におくメーカーです。

土鍋にこだわっており、炊き上がりがふっくりして、本物の土鍋で炊いたような食感が特徴です。

日立製はご飯の固さを調節できる品が多い

食に合わせて、ご飯の固さを調節できる炊飯器が多いのが特徴です。

浸し時間や温度、蒸らし時間などを調節して、ふっくら、ふつう、しゃっきりのご飯を炊くことができます。

通常固くなりがちな玄米もふっくら炊くことができるため、玄米も美味しく食べることができます。

三菱製は炭を使って炊くのにたけている

三菱電機の炊飯器の多くには、内側に「炭」を使って炊く機能が付いています。

炭とかまどの構造に力を入れており、10年かけて開発した「本炭釜」は三菱電機の炊飯器の中でも主力商品です。

かまどご飯の懐かしさと炭の良さを封じ込め、ふっくらとしたご飯を炊くことができます。

パナソニックは「おどり炊き」が特徴

パナソニックの炊飯器の特徴は「おどり炊き」です。

大火力おどり炊きと可変圧力おどり炊きの2つの炊き技で、それぞれの対流を変化させながら、お米を激しくおどらせることが出来ます。

一粒一粒にムラなく熱を均一にいき渡らせることができるため、甘みともちもち感のあるふっくら美味しい銀シャリに炊き上げることが出来ます。

美味しいお米の炊ける炊飯器の選び方とおススメのメーカーを解説
炊飯器の選び方とメーカーから選ぶ方法 おすすめの炊飯器を解説
炊飯器を3合炊きで選ぶ際のコツ メーカーごとの特徴とモデルを解説

美味しいご飯が炊けるメーカー別おすすめ炊飯器

象印 炎舞炊き/NW-KB10-BZ

象印 炎舞炊き/NW-KB10-BZは、集中加熱によって、冷めてもふっくらとした食感と甘みが続くことや、保温状態でもおいしさを保てる「極め保温」機能がポイントです。

食感を細かく調整できるのも魅力で、「わが家炊き」や玄米や雑穀米などの専用メニューも豊富な事も魅力でしょう。

created by Rinker
象印(ZOJIRUSHI)
¥29,800 (2024/12/19 01:15:42時点 Amazon調べ-詳細)

タイガー 料亭ご泡炊き/JPG-S100

料亭ご泡炊き/JPG-S100は、土鍋圧力IHタイプの炊飯器です。

強い火力と泡で旨味成分を守り、土鍋仕立てのご飯に仕上がります。

「一合料亭炊き」も搭載しているため、一人暮らしや少しずつ炊きたい方でも使いやすい事が魅力でしょう。

日立 ふっくら御前/RZ-W100CM

ふっくら御前/RZ-W100CMは、日立の中でも最高級モデルとされる圧力IHスチーム炊飯器です。

圧力とスチームによる炊き上げ特徴で、蒸らし時間に最高107度のスチームを使用します。

発熱性や電熱性にも優れているため炊きムラがなく、一粒一粒の食感を楽しみたい方におすすめです。

三菱 本炭釜/NJ-AWA10

三菱 本炭釜/NJ-AWA10は、三菱炊飯器シリーズの最新モデルで、圧力をかけない「かまど」構造のIH炊飯器です。

最大消費電力1400W、八重になったヒーターの大火力によって、お米の粒感を際立たせた仕上がりにしてくれます。

created by Rinker
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
¥40,790 (2024/12/19 01:15:44時点 Amazon調べ-詳細)

パナソニック Wおどり炊き/SR-VSX109-K

パナソニック Wおどり炊き/SR-VSX109-Kは、IH炊飯器で、大火力と可変圧力のWおどり炊きだけではなく、パナソニックだけの220度IHスチームや50銘柄の炊き分け機能などが特徴です。

お米の食べ比べが好きな方にとって、各産地のお米が持つ魅力を引き出してくれることが魅力の炊飯器となっています。

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥25,900 (2024/12/19 01:15:44時点 Amazon調べ-詳細)

美味しい炊飯器についてのまとめ

  • 米質・水加減・火加減のバランスが取れていると美味しいご飯が炊けます。
  • 家電量販店でよく見かける加熱方式は、IH炊飯、圧力IH炊飯、ガス炊飯、マイコン炊飯です。
  • 人気が高いのはIH炊飯や圧力IH炊飯ができる製品です。
  • ガス炊飯やマイコン炊飯は昔ながらの炊き方であるため、根強いファンもいます。
  • 内釜の種類や、冷めたご飯も美味しく食べられる、など、自分の生活環境から重要だと思う観点から炊飯器を選ぶとよいでしょう。