こちらの記事は2018年11月1日の記事を2020年4月16日に加筆修正いたしました。

加筆修正箇所
・おすすめのドラム式洗濯機を2020年4月16日の情報に更新いたしました。

こちらの記事は2020年4月16日に更新した記事を2020年8月12日に加筆修正いたしました。

加筆修正箇所
・おすすめのドラム式洗濯機を2020年8月12日の情報に更新いたしました。

洗濯機は日々進化しており、色んなメーカーがたくさんの優れた洗濯機を発売しています。今まではタテ型が主流だった洗濯機ですが、最近注目を集めているのがドラム式洗濯機です。

汚れ落ちの面ではタテ型に劣ると言われていましたが、各メーカーの努力により今ではドラム式洗濯機でも汚れがしっかり落ちるようになったと評価されています。

ドラム式洗濯機の最大の特徴は、優秀な乾燥機能です。

また、ドラム式洗濯機なら水道代を節約できるだけでなくデザインもスタイリッシュなのでインテリアを損なうこともありません。

最近ではスリムなドラム式洗濯機も増えており、今後ますます便利になっていくと考えられます。

どんどん機能が多様化していくドラム式洗濯機を購入したい、と感じている人も多いのではないでしょうか。

しかし、種類が多すぎるためどれを選べば良いか分からず迷ったままの人も少なくありません。

そこで今回は、ドラム式洗濯機を選ぶ際に重視すべきポイントなどを解説します。是非、参考にしてください。

ドラム式洗濯機の選び方

ドラム式洗濯機の選び方で、重視すべきポイントを説明を交えながら紹介します。ドラム式洗濯機の最大の特徴は、優れた乾燥機能と節水性です。

その特徴を最大限に活かせるように、自分に合ったドラム式洗濯機を選びましょう。ドラム式洗濯機を選ぶ際に見るべきポイントは、「容量」「開閉方向」「静音性」「機能」です。

また、メーカーから選ぶ方法もあるため各メーカーの特徴も知っておくと後に選びやすくなります。下記に、具体的にチェックすべきポイントについて説明します。

容量で選ぶ

洗濯機を購入する際は、適切な容量を選択することが大切です。だいたい1人当たりの洗濯物の量は、1人1日1.5kgが目安とされています。
例えば、4人家族の場合だと6kgが適切だと考えられます。

しかし、週末に一気に洗濯する人やシーツなどの大きなものを定期的に洗濯する場合は、容量が8Kg以上のドラム式洗濯機を選ぶのがベストです。

洗濯の頻度、生活スタイルを考慮して容量を選ぶことで洗濯がより快適になります。1つ注意する点としては、洗濯容量と乾燥容量が異なることがあります。

開閉方向で選ぶ

意外と見落としがちになるのが、扉の開閉方向です。

機能などをきちんと確認したのに開閉方向を見ていなくて後から設置場所に困ってしまった…ということにならないように、きちんと確認しましょう。

ドラム式洗濯機は、タテ型の洗濯機と違い正面に投入口があるので開閉方向には気を配る必要があります。

扉の開閉方向には左向きと右向きがあり、自分が設置したい場所に応じて適した開閉方向のドラム式洗濯機を購入することが大切です。

例えば洗濯機を浴室に置く場合、浴室のドアが開けにくい・身動きが取り辛いと言う自体に陥らないようにするためにも開閉方向は必ず店頭で見ておきましょう。

大体は右利きの人が多いため、左開きのドラム式洗濯機を選ぶ人が多数と言われています。

静音性で選ぶ

静音性は、マンションやアパートなどの集合住宅に住んでいる人は特に重視しなければならないポイントです。

また、小さな子どもが洗濯機の音で起きることがないように配慮することも重要となります。

環境省の基準では、住宅地なら昼間は55dB以下・夜間は45dB以下と基準が設けてあります。

日常生活で静かだと言われる騒音レベルは、45dB(デシベル)以下です。夜間での使用が多い人は、特に45dB(デシベル)以下かどうかをしっかりチェックしましょう。

静音性の優れている洗濯機なら、30-45dBの製品も販売されているため静音性を重視する人は検討しておくとベストです。

30dBになると、郊外の深夜・ささやき声程度の騒音になるのでほぼ音を気にすることがなくなります。

騒音の大きさは、「洗濯」「乾燥」「脱水」の音をそれぞれ確認したうえで総合的に判断しましょう。

他にもモーターの回転数を制御するインバーターの有無も調べておくと、より静音性の高いドラム式洗濯機を購入しやすいです。

インバーターの有無は、各メーカーのホームページなどを見ると一目で分かります。

機能で選ぶ

ドラム式洗濯機を購入するなら、機能面がなるべく優れているほうが生活がより豊かになります。小さな子どもがいる家庭であれば、チャイルドロック機能があると便利です。

たまに好奇心旺盛な子どもが洗濯機の中にすっぽりはまってしまう…と言う事故が発生することがあります。

それを防ぐために、安全性を考慮してチャイルドロック機能があるドラム式洗濯機を選ぶと安心です。

他にもドラム式洗濯機には便利な機能があります。

その中でも代表的なドラム式洗濯機の機能として有名な乾燥機能にも2つの種類があり、それぞれ特徴が存在しています。

乾燥機能には、主に熱風で乾かす「ヒーター式」と乾燥した空気を当てて乾かす「ヒートポンプ式」が主流です。

2つの方式によって、省エネ性能も異なります。「ヒートポンプ式」の乾燥機能を採用しているドラム式洗濯機なら、節水だけではなく節電も可能です。

また、ヒートポンプ式だと衣類を傷めにくく長持ちしやすくなります。

東芝の洗濯機の特徴とは 洗濯機の選び方と合わせて解説
洗濯機の選び方のコツ 7kgの容量の魅力とおすすめのモデルを解説
斜めドラム洗濯機のメリットとは おすすめのご紹介
洗濯機で静音なモデルの選び方 静音性の高いメーカーとおすすめの品
洗濯機で一人暮らしのおすすめと購入のポイント
洗濯機の節水に適しているおすすめは?ドラム式と縦型それぞれの解説
洗濯機のおすすめってどういうの?タイプ別のおすすめを紹介
洗濯機の買い換えどきと買いどきにおすすめのメーカーを解説
洗濯機の選び方を機能・メーカー・運転音ごとに解説

ドラム式洗濯機でおすすめのメーカー

メーカーの特徴によってドラム式洗濯機を購入する、と言う選択肢もあります。

各メーカーでそれぞれウリにしている機能などが異なるため、きちんとメーカーも確認することが必須です。

この章では、おすすめのメーカーとその特徴を紹介します。おすすめのメーカーは、「日立」「東芝」「パナソニック」「シャープ」です。

メーカーの特徴を知ることでよりドラム式洗濯機が選びやすくなります。是非、参考にしてください。

日立は洗濯槽自動洗浄機能が特徴

有名な機能は、「風アイロン」「ナイアガラ洗浄」です。その他でも、業界初の洗濯槽自動洗浄機能を取り入れたメーカーとして注目を集めています。

洗剤カスや皮脂の汚れを自動的に洗うため、常に清潔な衣類を着ることが可能です。

また、風アイロンと言う機能を利用すれば高速の風でシワを伸ばしつつ乾燥できるのでアイロンの手間を省くことができます。

黄ばみをしっかり洗えるナイアガラ洗浄も含めて、とても優秀なドラム式洗濯機が多いです。

東芝はマンション暮らしに安心

独自機能「Bigマジックドラム」「他と違う静音設計」が魅力的なメーカーです。

「Bigマジックドラム」とは、東芝独自の機能で汚れが付きにくいよう洗濯槽がコーティングされていることが特徴となります。

衣類も清潔に保てるうえに、洗濯槽を掃除する必要もほぼありません。

また、マンション暮らしに嬉しい低振動・低騒音設計なので深夜に洗濯機を使用する人にも、安心です。

パナソニックは即効泡洗浄などが特徴

頑固な汚れを一掃できる「即効泡洗浄」機能、傷みやすい衣類にも対応した「おうちクリーニング」機能など、あると嬉しい機能が充実しています。

全体的にバランスの取れた製品が多く、「ナノイー」を発生させ洗濯槽の黒かびも防ぐことが可能です。

また、節水・節電を自動で行える「エコナビ」と言う機能も搭載されています。

シャープは洗浄機能と乾燥機能両方が優れている

毎秒100万個以上の小さな水滴を当て洗浄する「マイクロ高圧シャワー」、「ぽかぽか・おひさま乾燥」など洗浄機能と乾燥機能両方が優れています。

特に節水効果の評判が良く、温度・湿度・水位・重量・泡・光・振動の7つのセンサーによってそれぞれの衣類にあった洗濯を行えます。

また、チャイルドロック機能など安全面でも機能が充実したメーカーです。

このように、メーカーによって独自の機能があるため自分の生活スタイルなどに合わせてドラム式洗濯機を購入しましょう。

おすすめのドラム式洗濯機

パナソニック NA-VX300BL

パナソニック NA-VX300BLは、従来のモデルにはなかったサッと槽すすぎコースを搭載しているため、汚れが酷い洗濯物を洗った後や、赤ちゃんの衣服を洗う場合など清潔さによりこだわりたい場面で、簡単にすばやく槽を洗うことができます。

お手入れが難しい窓のパッキン部分や、頻繁に触れる蓋のハンドル部分が抗菌仕様となったため、より清潔に使用できるようになりました。

洗剤を泡状にし、衣服の繊維の奥まで浸透させることで、しつこい汚れもしっかりと洗える泡洗浄を採用しており、皮脂汚れなども問題なく落とすことが可能です。

また、衣類が傷んだり、縮むのを防ぎながらやさしい乾燥を行えるヒートポンプ乾燥を採用しているため、衣服をふんわりと安全に乾燥できます。

他にも槽を自動で洗浄し、黒カビなどを防いでくれる自動槽洗浄や、自動で節電を行ってくれるエコナビ機能など使用する上で役立つ機能が豊富に搭載されています。

槽の汚れや、お手入れが気になる方におすすめの商品です。

《送料区分C》パナソニック NA-VX300BL『10月1日発売予定』

東芝 ZABOON TW-95G9L

東芝 ZABOON TW-95G9Lは、大流量のダブルシャワーを搭載しており、大量の衣服を洗濯したい場合にすばやく洗剤を浸透させることができるザブーン洗浄を採用しております。

節水を行いながら、泥汚れや皮脂汚れなどの頑固な汚れを落とすことができるため、効率よく無駄なく洗濯を行いたい方におすすめの商品です。

モーター部分にS-DDモーターを採用することで、洗い時は約31dB、脱水時は約39dB、乾燥時は約42dBと作動音を抑えることができ、優れた静音性を実現しています。

また、約5kgの洗濯物を約25分で洗うことができるスピードコースを搭載しているため、すばやく洗濯を終えたい方にもおすすめです。

シンプルで使用しやすい設計をしており、初めてドラム式洗濯機を使用する方でも扱いやすいでしょう。

東芝 【左開き】9.0kgドラム式洗濯乾燥機 ZABOON グランホワイト TW-95G9L(W) [TW95G9LW]【RNH】【NATUM】

日立 BD-NX120ER N

日立 BD-NX120ER Nは、洗い方や洗浄時間をAIが自動で判断してくれるAIお洗濯を使用すれば、細かい設定をせずに簡単に洗濯と乾燥を行えます。

高濃度の洗剤と大水流で洗濯をしてくれるナイアガラ洗浄は、頑固な汚れにも強く、洗い残しがない綺麗な仕上がりになります。

また、スマホに専用アプリを入れれば洗濯コンシェルジュという機能が使用でき、外出時でも洗濯機の運転を開始できたり、洗濯状況を確認することが可能です。

便利な機能が豊富に詰まっているため、仕事で家にいない時間が多い方にもおすすめのドラム式洗濯乾燥機です。

ドラム式洗濯機についてのまとめ

  • ドラム式洗濯機を購入する際のポイントは、「容量」「開閉方向」「静音性」「機能」です。
  • 静音性は、夜間で使用する場合は45dB(デシベル)以下を基準にしましょう。
  • 乾燥機能には、それぞれ「ヒーター式」と「ヒートポンプ式」の2種類があり節電に効果的なのはヒートポンプ式です。
  • おすすめのメーカーは、「日立」「東芝」「パナソニック」「シャープ」となります。