高級時計を買うと思った時には、どのブランドを選んでいいか迷うことが多いです。そんな時には、芸能人がしている腕時計を参考にするのはどうでしょうか?

テレビなどで、ちらっとみえるだけなので、なかなかどのブランドのものかわからないでしょう。

ここでは、テレビ番組の人気コーナーに出てきた高級腕時計ブランドとおすすめ、他の芸能人に人気のブランドもご紹介します。それぞれのブランドの雰囲気を掴んで、迷いを解決できます。

人気TVコーナー「〇〇、時計を買う」で出てきた腕時計ブランド

近く終了が予定されている長寿人気番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』では、「買うシリーズ」というのがあり、その中でも「〇〇、時計を買う」という人気コーナーがあります。

ニセ企画で呼ばれた芸能人や芸人が、突然高級腕時計ブランドのショップに連れていかれて、とんねるずのおすすめのままに買ってしまう企画です。

このコーナーで出たブランドは、芸能人に好まれる高級ブランドがばかりでした。そして、企画で買った腕時計をしている芸能人が、ほかのテレビ番組でその後に確認されているケースもあります。

では、どんな高級腕時計ブランドがあったのか、だれが買った(買わされた)のか、今までに登場した芸能人も振り返ってみましょう。

高級腕時計はセレブにも愛用されています。
超高級時計と呼ばれる時計の理由と魅力 高級腕時計の実態を解説
セレブが愛用する腕時計の特徴や有名人と高級腕時計ブランドの解説

ハリー・ウィンストン

ハリー・ウィンストンは、「キング・オブ・ダイヤモンド」と呼ばれる世界屈指の宝石ブランドです。

アカデミー賞授賞式にジュエリーを貸し出すようになって、ますます知名度を上げました。女性の憧れ「のブランドともいえるでしょう。そんなハリー・ウィンストンが、時計の製作を始めたのは、1989年とそう昔ではありません。

スイス・ジュネーブの時計職人を起用して製作される時計は、丁寧な仕事、ジュエリーで培った技術を使ったデザインのよさやダイヤモンドの装飾などで注目されています。

ハリー・ウィンストンといえば、ジュエラーなのでレディース腕時計のイメージがあると思いますが、メンズの腕時計もシンプルなデザインで高級なドレスウォッチとして、男性芸能人にも人気です。

コーナーでは、お笑い芸人の中川家・礼二さんが、妻のために腕時計を購入しました。番組での購入価格は216万円でした。

ザ・アヴェニューCミニという人気のコレクションの一品で、その中でもサテンベルトで他のものよりは日常で使いやすそうな一品でした。小さめのトノー型ケースには、ハリー・ウィンストン自慢のダイヤモンドがちりばめられた豪華な腕時計です。

【ハリー・ウィンストン アヴェニューCミニ】
ハリーウィンストン公式サイト HW アヴェニューCミニ

価格帯はダイヤモンドの使い方で幅がありますが、300万円台も多いです。

ダイヤモンドが自慢のジュエラーが作る腕時計はジュエリーのようで特に女性におすすめでしょう。



腕時計ブランド ハリーウィンストンの歴史と特徴、価格帯の解説

フランク・ミューラー

高級時計として名をはせるフランク・ミューラーですが、実は設立は1991年とまだまだ歴史の浅いブランドです。

「ブレゲの再来」ともいわれる創業者のフランク・ミューラーは、時計学校時代から高い技術で評価されていました。今ではその独特なデザインでアーティスティックな時計師として、ブランドともども世界から愛されています。

ちなみに、ブレゲとはマリー・アントワネットも絶賛した時計ブランドで、現在の腕時計の技術の3/4はブレゲによって開発・改造されたといわれています。

フランク・ミューラーは精度の高い時計本体はもちろん、特徴的な大きめのトノー型ケースと文字盤が印象的です。

「時計を買う」コーナーでは、登場回数の多いブランドがフランク・ミューラーです。平成ノブシコブシ・吉村さん、次長課長・河本さん、TIM・ゴルゴ松本さん、ELTいっくんが購入しました。

ゴルゴ松本さんが妻に購入したのが、フランク・ミューラーのフラッグシップモデルともいえる、トノウカーベックスです。メンズもレディースも豊富なカラーが揃います。

【フランク・ミューラー トノウカーベックス レディース】
フランク・ミューラー 公式サイト トノウカーベックス レディース

価格帯は100万円以下もあり、文字盤のデザインのよさや個性を追求したい方には、ハイセンスでおすすめのブランドです。

腕時計 フランクミュラー トノウ カーベックスの解説

ウブロ

1980年にスイスで創業したウブロは、ビッグバンというフラッグシップモデルを中心に、高級ながらカジュアルにも映える腕時計で人気のブランドです。

フランス語で「舷窓」を意味するブランド名は、ケースから内部のムーブメントが見える独特のデザインにもつながっています。

また、高級腕時計ブランドの中でラバーストラップをいち早く導入したのもウブロです。常に革新的なブランドで、最近では芸能人だけでなく、スポーツ選手にも人気が高まっています。

ケースのデザインが独特なので、時計好きなら形をみるとウブロとわかるといわれています。

コーナーでは、サッカー選手・遠藤さん、おぎやはぎ・矢作さん、次長課長・河本さんやタレント・武井壮さんがウブロを購入しました。サッカー選手・遠藤さん、おぎやはぎ・矢作さん、次長課長・河本さんの3人が購入したのは、ウブロを代表するビッグバンでした。

同じビッグバンでも3人のものは、100万円前半から200万円前半の価格の違いがあります。

【ウブロ ビッグバン】
ウブロ 公式サイト ビックバン

価格帯は、シンプルなもので100~200万円ほどで、独創的なデザイン、スポーティーなラバーストラップが魅力的です。


ウブロ HUBLOT ビッグバン エボリューション 301.SX.1170.RX 新品 時計 メンズ

関連記事
腕時計ブランド HUBLOT(ウブロ)の特徴と歴史、価格帯の解説
腕時計 HUBLOT(ウブロ) ビッグバンとは 歴史や価格帯の解説

カルティエ

芸能人だけでなく、特に女性の時計好きな人に人気があるのは、カルティエでしょう。「時計を買う」コーナーでも、やはり登場しています。

1847年にジュエラーとして創業したカルティエは、友人の飛行家に腕時計を制作したのがきっかけで1904年から腕時計を扱っています。そのきっかけになったモデルが飛行家の名前をとった「サントス」です。

その後は、戦車のキャタピラをモチーフにした「タンク」、潜水時計の「パシャ」とカルティエを代表するモデルが発売されました。

コーナーでは、カンニング・竹山さんがカルティエの腕時計2本を購入しました。自分用に70万円ほどのタンク、奥様用に170万円ほどのミニサントスです。購入したタンクを身に着けている竹山さんが、後日同じ番組の別コーナーにでていました。

【カルティエ タンク MC ウォッチ】
カルティエ 公式サイト タンク MC ウォッチ

価格帯は30万円ほどから揃っており、ジュエラーらしい洗練された腕時計は、サイズ展開も豊富でおしゃれな人におすすめです。

パテック・フィリップ

世界三大腕時計ブランドのひとつであるパテック・フィリップは、芸能人もいつかは持ちたいと思う世界最高峰の腕時計といえます。

ブランドとして有名なものはたくさんありますが、パテック・フィリップは腕時計として最高峰の技術・デザインで頂点と認められているといえます。

クラシックでどんなフォーマルシーンにも似合う完成された美術品のような腕時計は、素材のよさやカラーの美しさも際立っています。普遍的なデザインの時計は、芸能人でもひとつは持ちたいと思うでしょう。

コーナーでは、おぎやはぎ・小木さん、アンガールズ・田中さん、ハライチ・澤部さん、岩井さん、バナナマン・設楽さんら、多くの芸能人が購入しています。

パテック・フィリップの中で芸能人にも人気のモデルは、ブランドの象徴とも言われる関平な美のモデル、カラトラバです。コーナーでは、ハライチの澤部さんが購入しました。

価格帯はシンプルなもので200万円台です。一生に一度は手にしたい世界三大腕時計ブランドなため、おすすめです。

パテック・フィリップ PATEK PHILIPPE カラトラバ 5196R-001 シルバー文字盤 メンズ 腕時計 【新品】


PATEK PHILIPPE パテックフィリップ 5107G-001 メンズウォッチ 時計 カラトラバ 裏スケ 腕時計 K18WG/革ベルト ホワイトゴールド メンズ【中古】

ロレックス

カジュアルにも合うロレックスは、世界で一番有名な高級時計ブランドともいえるでしょう。

芸能界でも愛用している人が多く、ファッション性の高さも人気の理由です。1908年に創業したブランドは、当時の主流だった懐中時計にまさる腕時計に注力しました。

独自の防水性の高いオイスターケースや機械式自動巻きなどの開発で、実用的な腕時計を世界に広めた功労者でもあります。ファッション性ばかり注目されますが、腕時計としてのクオリティーもかなりのものです。

「時計を買う」コーナーでは、バナナマン・日村さん、タレント・有吉さん、芸人のすぎちゃんなどが購入しました。

タレントの有吉さんは購入したロレックスの定番であるシードゥエラーは、購入当時は80万円ほどでしたが、その後中古マーケットでは15万円ほど値上がりしたと話題になったこともありました。

最新モデルはマイナーチェンジがあり、文字盤のモデル名が赤文字になっています。

【ロレックス シードゥエラー】
ロレックス 公式サイト シードゥエラー

価格帯は人気モデルのシンプルなもので100万円台で、流通量が多いため、新品だけでなく中古でも安くて芸能人に人気のモデルもある可能性が高いです。


(ロレックス) ROLEX 16600 シードゥエラー 自動巻

ロレックスの魅力を紹介 ロレックスの歴史、逸話などを詳しく解説

ジャガー・ル・クルト

上品なデザインが芸能人にも人気のジャガー・ル・クトルは、もともとは時計を作る機械を製作していた職人が創業したブランドです。

ユニークな時計が多い中でも、文字盤で昼夜を示す回転盤が特徴です。独自の機能をデザインし搭載できるのは、技術力の高さがあるからでしょう。

コーナーでは、バナナマン・日村さんが海外で購入しました。カレンダーが文字盤に配置されたトノー型ケースは、世界で一番薄い懐中時計を作った技術を活かし、薄めでなじみがいいでしょう。

【ジャガー・ル・クルト レベルソ・トリビュート・ムーン】
ジャガー・ル・クルト 公式サイト レベルソ・トリビュート・ムーン

価格帯は100万円台以上が主流で、上品な腕時計ながら、ムーンディスクなどの眺める楽しみもある一品です。

ジャガー・ルクルト JAEGER LE COULTRE レベルソ トリビュート ムーン Q3958420 シルバー文字盤 メンズ 腕時計 【新品】

腕時計ブランド ジャガー・ルクルトの歴史と特徴、価格帯の解説
腕時計 ジャガー・ルクルト レベルソの歴史と特徴、価格帯の解説

芸能人・有名人に人気の他のブランド

他にも、有名芸能人に人気のブランドがありますが、その中でも一般人にも人気アップしているいくつかのブランドをご紹介します。

タグ・ホイヤー

1860年に弱冠20歳の時計師によって創業されたタグ・ホイヤー(創業当初ブランド名はホイヤー)は、スポーツウォッチの開発に力を入れてきたブランドです。

F1との関係も深く、カレラやモナコなどのモデル名はF1からきています。かつては有名F1ドライバーに愛用者が多かったタグ・ホイヤーは、プロアスリートから有名芸能人まで幅広く愛用されています。

一時は人気が衰退気味だったタグ・ホイヤーですが、現在ではカレラとアクアレーサーが、オメガのスピードマスターに並ぶ人気を獲得しています。スポーツのイメージが強いブランドですが、レディースもクールな女性を中心に人気がアップしています。

タグ・ホイヤーを愛用する人には、俳優・小栗旬さん、オリラジ・中田さん、テニス選手・錦織さん、TOKIO・山口さん、歌手・近藤真彦さんなどの名前が挙がっています。

【タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01】
タグ・ホイヤー 公式サイト カレラ キャリバー ホイヤー01

価格帯はベーシックなもので50~100万円台で豊富にあり、スタイリッシュ、スポーティーな高級時計で、最近また人気アップでおすすめです。



腕時計ブランド TAG HEUER(タグ・ホイヤー)の解説
タグ・ホイヤー CARRERAの歴史と特徴、価格帯の解説

オメガ

1848年から続くオメガの歴史は、オリンピックやアポロ計画での正式採用や、深海調査の耐水圧性の記録樹立など、世界の時計ブランドの先端を走りつづけてきました。

ロレックスと同じくらい知名度が高いブランドにもかかわらず、高級時計でありながら、比較的手軽な価格なことも、芸能人にとっても人気の理由のひとつです。

価格から初めての高級時計として、またはオメガの歴史や技術などに感銘を受けて、あえてオメガを選ぶ人に分かれるでしょう。初めての高級時計としては、スピードマスター、シーマスターが人気で、芸能人や有名人にも着用している人が多いモデルです。

コンステレーションも、落ち着いたデザインでご年配の方を中心に人気のモデルです。

オメガの代表的なモデルであるスピードマスターは、安倍首相、タレント・木村拓哉さん、俳優・小池徹平さん、芸人の宮迫さん、ケンドー・コバヤシさん、嵐・櫻井さん、俳優・織田裕二さんなどたくさんいます。

【オメガ スピードマスター】オメガ 公式サイト スピードマスター

価格帯はベーシックなモデルなら100万円ほどのものもあり、スピードマスターはクォーツ式で30万円ほどからあるためおすすめです。



腕時計ブランド OMEGA(オメガ)の特徴と歴史、価格帯の解説
腕時計 オメガ スピードマスターの歴史と特徴、価格帯の解説

ゼニス

ゼニスは、1865年にスイスで創業した老舗高級時計ブランドです。

もともとは天文観測などに使う外気温に影響を受けず、きわめて正確な経度測定などの機械であるクロノメーターを制作する会社でした。その技術がゼニスの腕時計に充分に反映され、ムーブメントからすべてを一貫で自社生産するブランドです。

ムーブメントの正確さは突出したもので、ロレックスでも使われています。

自慢のムーブメント「エルプリメロ」が丸見えになっているモデルは、スタイリッシュなだけでなく、機械好きも唸らせる腕時計です。ムーブメントの名前がそのままモデル名になっている、ゼニスのマスターピースです。

芸能人・有名人では、比較的若い人に人気のゼニス。ジャニーズや若手俳優、プロアスリートなどが愛用しているのが、見かけられています。俳優・山田孝之さん、嵐・大野さん、サッカー選手・本田圭祐さん、TOKIO・山口さんなどがいます。

【ゼニス エルプリメロ】
ゼニス 公式サイト エルプリメロ

価格帯はほとんどのものが100万円以下です。初めてのスタイリッシュな高級時計として、質と価格のバランスがよくおすすめです。



ゼニス エル プリメロ クロノマスター 36000VpH クロノグラフ アリゲーターレザー 腕時計 メンズ Zenith 03.2040.400/69.C494

腕時計ブランド ZENITH(ゼニス)の歴史と特徴、価格帯の解説

芸能人の腕時計に関するまとめ

  • 『とんねるずのみなさんおかげでした』の「〇〇、時計を買う」に出てきたブランドは、芸能人に人気のブランドばかり、購入後に実際に身に着けている芸能人もテレビで見られている
  • 出てきたブランドとおすすめのモデルには、ハリー・ウィンストン「アヴェニューCミニ」、フランク・ミューラー「トノウカーベックス」、ウブロの「ビッグバン」、カルティエの「タンクMCウォッチ」、パテック・フィリップの「カラトラバ」、ロレックスの「シードゥエラー」、ジャガー・ル・クルトの「レベルソ・トリビュート・ムーン」などがある
  • 他の芸能人や有名人に人気のブランドとおすすめのモデルもたくさんある
  • スタイリッシュでアスリートにも人気のタグ・ホイヤーは、カレラ キャリバー ホイヤー01がおすすめ
  • 高級時計の中でも比較的安価で嫌味のないオメガは、スピードマスターが定番でおすすめ
  • 若い芸能人にも人気のゼニスは、ブランド自慢のムーブメントを身近に感じられるエルプリメロがおすすめのモデル
商品一覧
ご紹介している商品一覧
ウブロ HUBLOT ビッグバン エボリューション 301.SX.1170.RX 新品 時計 メンズ
パテック・フィリップ PATEK PHILIPPE カラトラバ 5196R-001 シルバー文字盤 メンズ 腕時計 【新品】
PATEK PHILIPPE パテックフィリップ 5107G-001 メンズウォッチ 時計 カラトラバ 裏スケ 腕時計 K18WG/革ベルト ホワイトゴールド メンズ【中古】
(ロレックス) ROLEX 16600 シードゥエラー 自動巻
ジャガー・ルクルト JAEGER LE COULTRE レベルソ トリビュート ムーン Q3958420 シルバー文字盤 メンズ 腕時計 【新品】
ゼニス エル プリメロ クロノマスター 36000VpH クロノグラフ アリゲーターレザー 腕時計 メンズ Zenith 03.2040.400/69.C494