自転車での走行中は耳をふさぐと周囲の音が聞こえなくなってしまい危険なので、通常のイヤホンは使えません。そこで骨伝導イヤホンがおすすめです。
骨伝導イヤホンは耳をふさがず、こめかみなどに当て、骨を振動させることによって音が聞こえます。好きな音楽を楽しみながらも、周囲の音を聞き取ることができます。通常のイヤホンとは異なり鼓膜を刺激しないので、長時間使用していても耳が疲れないというメリットもあります。
目次
サイクリングで使える骨伝導イヤホンの選び方
サイクリングで使える骨伝導イヤホンを選ぶ場合、意識しておくポイントが3つあります。
防水・防滴性能で選ぶ
サイクリングやランニングなどのスポーツシーンで使用する場合は、汗をかくことがあるので、防水・防滴性能は非常に重要になります。防水性能の標準規格にIP規格というものがあります。IP0からIP8まであり、数値が高ければ高いほど防水性能は上がります。
装着感にこだわる
サイクリングの最中にイヤホンがずれて落としてしまうことを防ぐためには、装着感にこだわりましょう。骨伝導イヤホンは普通のイヤホンとは異なり、こめかみに挟み込むような形で振動部を当てるので、装着した時の違和感がないものを選びましょう。
Bluetooth対応モデルを選ぶ
骨伝導イヤホンにも通常のイヤホンのようなコードがついている有線タイプとBluetoothに接続して使用することができるワイヤレスタイプのものがあります。
サイクリングに使用する場合では、ヘルメットやアイウェアなどの顔に装着しているものと干渉してしまうと非常に危険ですので、Bluetooth に対応したワイヤレスのイヤホンを選ぶ方がいいでしょう。
オーディオの関連記事
5.1chスピーカーってなに?普通のスピーカーとの違いとおすすめ商品
サブウーファーってなに?おすすめのメーカーとおすすめの品を解説
mp3プレイヤーのメリットと選び方 おすすめのメーカーと品を解説
デジタルアンプって何?アナログアンプとの違い 選び方とおススメ品
PS4用スピーカーでゲームから映画まで堪能 選び方からおすすめまで
ps4向けのスピーカーの選び方とおすすめの品の値段と特徴を解説
スマホのスピーカーを自作する方法と本格的なスピーカーのおすすめ品
ヘッドホンの関連記事
電子ピアノにおすすめ!快適に練習や演奏用のヘッドホン!
骨伝導ヘッドホンってなに?特徴と注意点 おすすめの品を解説
コスパのよいヘッドホンのおすすめとそれぞれの特徴を値段別で解説
ヘッドホンのおすすめで特に安いものをご紹介
ヘッドホンのつけ心地を左右する形と特徴 おすすめのモデルを解説
7.1ch ヘッドホンとはなにか?映画やPS4でおすすめのモデル
ヘッドセットのおすすめ!種類と特徴 シーンに合わせた選び方を解説
イヤホンの関連記事
高音質な音が楽しめる!ハイレゾイヤホンの選び方とおすすめ商品を紹介!
骨伝導ヘッドホンってなに?特徴と注意点 おすすめの品を解説
5000円のイヤホンの選び方 形状や音のタイプ おすすめのモデル
ヘッドセットのおすすめ!種類と特徴 シーンに合わせた選び方を解説
bluetoothってなに?Wi-Fiとの違い 接続方法の仕方とは
アニソン用イヤホンにはどんなのが適している?おすすめのご紹介
fpsに適したイヤホンって?ヘッドホンとの比較
重低音のイヤホンはなにがある?選び方とおすすめの紹介
イヤーピースのおすすめの品とイヤーピースの特徴を種類ごとに解説
ハイブリットイヤホンの特徴とは おすすめのイヤホンを紹介
中華イヤホンがマニアの間で人気の理由とデメリット おすすめモデル
カナル型イヤホンとは?インナーイヤー型イヤホンとの違いを解説
メタルを聴くときのイヤホンの選び方とおすすめ3選
ランニングにおすすめの人気Bluetoothワイヤレスイヤホン3選
あなたにワンランク上の音楽を。おすすめのモニターイヤホン3選
fpsに適したイヤホンって?ヘッドホンとの比較
サイクリングに最適なおすすめの骨伝導イヤホン3選
CODEO
リーズナブルな骨伝導イヤホンで、この一台でBluetooth機器を8台まで登録することが可能です。音楽連続再生時間は7時間で、防水性も十分なのでサイクリングに最適です。機能が充実しており価格も高すぎないので、特にこだわりのない方はこの商品を選んでおくと間違いないです。
Build Excellent
カラフルなデザインでおしゃれな骨伝導イヤホンです。優れているのは見た目だけではなく、高い防水と防塵仕様となっているので雨が降っても大丈夫です。連続使用時間も6時間と優秀です。
AfterShokz TREKZ TITANIUM
少々値段は張りますが、機能的にはとても優れた骨伝導イヤホンです。自然な音漏れを大幅に削減する “LeakSlayer”などを搭載しているので、音漏れが気になる方には最適なイヤホンです。一通りの機能が揃っているのでとりあえずこれを買っていれば間違いないです。
イヤホン・音響機器ブランド AKGの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランド SONYの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランド YAMAHAの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランドPanasonicの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランドONKYOの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランド BOSEの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランド Victerの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランド シャープの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランド AudioTechnicaの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランドTDKの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランドKlipschの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランド パイオニアの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランドJBLの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランドKENWOODの歴史と特徴 価格帯
ZERO AUDIOってどんなメーカー?イヤホンのおすすめ紹介
さいごに
いかがだったでしょうか。やはり通学や通勤、趣味でサイクリングをしているときでも音楽を楽しみたいですよね。そんな願いをかなえてくれるのが骨伝導イヤホンです。もちろん耳を塞がないからといって交通安全を意識しなくていいわけではありません。使用時にはより一層の注意が必要となってきます。お気に入りの音楽を聴きながら、風を切って走るのはかなり爽快です。皆さんもぜひ味わってみてください。