加筆修正箇所
・下記の項目を2020年4月17日の情報に更新いたしました。
PS4用におすすめのスピーカー
PS4用のおすすめの光デジタルスピーカー
PS4は、SONYが販売している人気のゲーム機器です。
壮大で迫力のある映像を楽しめる点や、次々とゲームソフトも開発されているので今では世界中で認知されています。
リアルな映像と、非現実的な世界観も味わえることが魅力的なPS4ですが、周辺の機器を揃えることによりさらにゲームソフトを楽しむことが可能です。
周辺の機器で、重要と言われているのがスピーカーとなります。サウンド環境を整えることにより、臨場感も出てきます。また、臨場感を肌で体感することで、ゲームの世界観も頭に入りやすくなるでしょう。
この記事では、PS4に最適なスピーカーの選び方などを紹介していきます。セットで使いたい人は、是非とも参考としてご覧ください。
目次
PS4向けスピーカーの選び方
PS4向けのスピーカーは、テレビゲーム向けのアンプ内蔵スピーカーを指しています。
「自分の持っているテレビでは、ゲーム向きではない」「ゲーム向けのサウンドにしたい」など考えている人は、要チェックです。
既存のテレビスピーカー(特に薄型テレビ)は、サイズの都合などでスピーカーの音質に限界があるので、重低音にこだわりがある・迫力がある音を体感したい人なら、テレビゲーム向けのアンプ内蔵スピーカーが良いでしょう。
また、内蔵スピーカーをPS4向けにすれば立体音響も聴くことができるようになります。そしてPS4向けのスピーカーを購入する場合、HDMIデジタル出力や光デジタル出力に対応したものを選びましょう。
PS4とスピーカーをHDMIで接続するなどの工夫によって、ゲーム環境がさらに充実します。次章では、具体的にどんなスピーカーの選び方があるのかを記述します。
入力端子でPS4向けスピーカーを選ぶ
音質や機能面などにこだわる場合には、高品位サラウンド規格の出力に対応のHDMI入力対応スピーカーや、スピーカーにHDMIスルー出力もある機種を購入しましょう。
まず、高品位サラウンド規格の出力に対応のHDMI入力対応スピーカーなら、ハイレゾ転送ができます。さらに簡単にハイレゾ転送をしたいなら、HDMIスルー出力もある機種を購入するとPS4からのHDMI出力も、難しくありません。
HDMIスルー出力もある機種を使わないときは、HDMI出力を分岐できるセレクターや、セレクター機能を持つAVアンプと合わせて使えば対応できます。
用途によってPS4向けスピーカーを選ぶ
自分がいつスピーカーを使うかによって選ぶこともあります。例えば、ゲームのみならサラウンド対応型やサブウーファー付きタイプが良いです。
まず、サブウーファーに関して説明します。サブウーファーとは、メインスピーカーではない低音専用スピーカーのこととなります。
サブウーファーの有無で金額が跳ね上がるので、予算以上の買い物になることも少なくありません。
ですが、単体よりもはるかに音質が向上するから、低音を重視している人はサブウーファーの有無を必ずチェックしましょう。
次にサラウンド対応型のタイプを述べます。主に後方にスピーカーを設置しているリアルサラウンドタイプ・仮想的にサラウンド再生するバーチャルサラウンドタイプの2種類があります。
特に、臨場感のある音響などを楽しみたいならリアルサラウンドタイプがおすすめです。場所を多くとる、価格が非常に高いことを気にしない人におすすめのタイプとなっています。
逆に、スペースがあまりない人にはバーチャルサラウンドタイプの横置き(縦置きもある)を選んで、テレビの下に設置すればコンパクトに収納可能です。
そして、映画や音楽鑑賞もする!と言う人にはステレオタイプが向いています。高音質になるようにチューニングや設計をされているので、PS4で音楽を聴く人もステレオタイプから選ぶのも、選択肢の一つになるでしょう。
音の広がり・音の立体感や迫力アップなど、まるで映画館にいるような感覚を味わえます。
PS4向けスピーカーは機能の充実度も確認する
機能が充実していると、できることも増えます。例えばPS4には、マイクを使用してボイスチャットができます。ですから、マイクを別途購入しなくてもマイク搭載機能のついているスピーカーを購入すれば、すぐにボイスチャットを楽しめます。
また、マイクやPS4に直接接続できる光デジタル端子があるとモニターと外部スピーカーに直接出力できたりするので、機能面を重視する人はしっかり見ておくことが大切です。
他にも、Bluetooth接続に対応しているPS4向けのスピーカーもあるので、必ずチェックしましょう。
オーディオの関連記事
5.1chスピーカーってなに?普通のスピーカーとの違いとおすすめ商品
サブウーファーってなに?おすすめのメーカーとおすすめの品を解説
mp3プレイヤーのメリットと選び方 おすすめのメーカーと品を解説
デジタルアンプって何?アナログアンプとの違い 選び方とおススメ品
PS4用スピーカーでゲームから映画まで堪能 選び方からおすすめまで
スマホのスピーカーを自作する方法と本格的なスピーカーのおすすめ品
ヘッドホンの関連記事
電子ピアノにおすすめ!快適に練習や演奏用のヘッドホン!
骨伝導ヘッドホンってなに?特徴と注意点 おすすめの品を解説
コスパのよいヘッドホンのおすすめとそれぞれの特徴を値段別で解説
ヘッドホンのおすすめで特に安いものをご紹介
fpsに適したイヤホンって?ヘッドホンとの比較
ヘッドホンのつけ心地を左右する形と特徴 おすすめのモデルを解説
7.1ch ヘッドホンとはなにか?映画やPS4でおすすめのモデル
ヘッドセットのおすすめ!種類と特徴 シーンに合わせた選び方を解説
イヤホンの関連記事
高音質な音が楽しめる!ハイレゾイヤホンの選び方とおすすめ商品を紹介!
骨伝導ヘッドホンってなに?特徴と注意点 おすすめの品を解説
5000円のイヤホンの選び方 形状や音のタイプ おすすめのモデル
ヘッドセットのおすすめ!種類と特徴 シーンに合わせた選び方を解説
bluetoothってなに?Wi-Fiとの違い 接続方法の仕方とは
アニソン用イヤホンにはどんなのが適している?おすすめのご紹介
fpsに適したイヤホンって?ヘッドホンとの比較
重低音のイヤホンはなにがある?選び方とおすすめの紹介
イヤーピースのおすすめの品とイヤーピースの特徴を種類ごとに解説
ハイブリットイヤホンの特徴とは おすすめのイヤホンを紹介
中華イヤホンがマニアの間で人気の理由とデメリット おすすめモデル
カナル型イヤホンとは?インナーイヤー型イヤホンとの違いを解説
メタルを聴くときのイヤホンの選び方とおすすめ3選
ランニングにおすすめの人気Bluetoothワイヤレスイヤホン3選
あなたにワンランク上の音楽を。おすすめのモニターイヤホン3選
サイクリングにおすすめの骨伝導イヤホン・ヘッドホン3選
PS4用におすすめのスピーカー
SONY HT-X8500
SONY HT-X8500は、S-Masterと呼ばれるデジタルアンプを内蔵しているため、ゲーム音を忠実に再生し、臨場感と迫力がある状態でゲームをプレイできます。
HDMI端子が搭載されており、ケーブル1本で簡単にPS4本体と接続が可能です。
また、ゲーム内の移動感や距離感を忠実に再現してくれるゲームモードが付いているため、ゲームの世界により入り込むことができるでしょう。
奥行きが96mmとコンパクトなサイズ感をしたサウンドバ形状のスピーカーなため、置き場所にも困らないでしょう。
ハイセンス HS512
ハイセンス HS512は、ワイヤレス接続で使用するサブウーファーが付いており、重低音をより強化したゲーム音を再生できます。
上下左右様々な方向から音楽を流すことで、その場にいるかのようなリアルな空間を作り出してくれます。
HDMI入力を備えているため、難しい設定をせずにケーブルを接続するだけでPS4と接続可能です。
PS4におすすめの安いスピーカー
LOGICOOL Z213
LOGICOOL Z213は、1000円台と非常に低価格なスピーカーです。
音量コントローラーで簡単に音量調節などの基本操作ができるため、ゲームプレイ中でも移動することなく操作可能です。
低音域に特化しており、臨場感のあるパワフルな音声を再生できます。
イヤホン・音響機器ブランド SONYの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランド YAMAHAの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランドPanasonicの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランドONKYOの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランド BOSEの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランド Victerの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランド シャープの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランド AudioTechnicaの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランドTDKの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランドKlipschの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランド パイオニアの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランドJBLの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランドKENWOODの歴史と特徴 価格帯
イヤホン・音響機器ブランド AKGの歴史と特徴 価格帯
ZERO AUDIOってどんなメーカー?イヤホンのおすすめ紹介
PS4用のおすすめの光デジタルスピーカー
クリプトン KS-9Multi+
クリプトン KS-9Multi+は、光デジタル端子だけでなく、HDMI端子にも対応しており、ハイレゾ音声を楽しむことが可能です。
アンプが内蔵されているため、小型でありながら歪みの少ない高音域の再生を実現しています。
PS4と接続することで非常に高音質なゲーム音を楽しめるでしょう。
JBL LINK BAR
JBL LINK BARは、体に響くような重低音とクリアで鮮明な高音が特徴的なサウンドバー型のスピーカーです。
HDMI入力にも対応しており、接続するだけでPS4のゲーム音も高音質で再生することが可能となっています。
高性能マイクが内蔵されており、Googleアシスタントなどの音声アシスタント機能も使えます。
ps4向けスピーカーのおさらい
- PS4の魅力を最大限引き出すためには、スピーカーが必須です。
- PS4向けのスピーカーの場合、テレビゲーム向けのアンプ内蔵スピーカーを選びましょう。
- スピーカーの選び方には、「入力端子で選ぶ」「用途で選ぶ」「機能の充実度」で選ぶことがあります。